1 UEFA◆yUvB

=欧州サッカー事情Vol.37=

欧州主要各国リーグ.(優勝チーム.得点王)
*【リーガ】Rマドリード.グイサ(マジョルカ)27得点.
*【セリエA】インテル.デルピエーロ(ユーヴェ)21得点.
*【プレミア】マンチェスターU.Cロナウド(マンU)31得点.
*【ブンデス】バイエルン.トニ(バイエルン)24得点.
*【フランス.リーグ1】リヨン.ベンゼマ(リヨン)20得点.
*【エールディビジ】PSV.フンテラール(アヤックス)33得点.
*【スコットランドPL】セルティック.マクドナルド(セルティック)25得点.
☆本スレご利用いつも有り難うございます!また引き続き欧州サッカー事情よろしくお願いします。
前スレ36>>>7982
100 UEFA◆yUvB
次スレ>>>8100です。
99 ベッキャモ
アメリカに行くか?
ベッカムと同じチームで夢の共演!


二人してサボってばかりだったりしてね
98 おぃおぃ
ロナウジーニョ・エトー・デコが戦力外。
俺のチームと一緒じゃん(´Д`)
97 ふう
ミラン、ロナウジーニョ獲得断念。マンC有力。

ロナウド、レアル濃厚。
96 外国
Cロナウドは19日.噂されるレアルマドリードへの移籍について『その可能性は高い!』と自ら語った。
95 トッティ
ローマがリバプールのリーセ獲得
94 トーレス
バレンシア所属のFWビジャがリバプールに興味を示してる模様。
93
だったら最初からアヤックスの監督に納まってたら良かったのにね!(笑)
92
テン・カーテ、パナシナイコスの監督に。
やっぱり、監督がしたかったんだね。
91 マヌ
ポルトガル代表監督フェリペと契約っすよ
90
は本当なのかな??

案外チェルシーの先走りだったりとか・・・。(笑)
89 ジーコ無職
チェルシー来期監督は現ポルトガル代表監督スコラーリ氏と契約
88 ブルー
ついでにジーコ氏は次期チェルシー監督候補にリストアップされている模様〜!
87 ペレストロイカ
ジーコ監督フェネルバフチェ退団
86
デコ曰く、行くならインテルかチェルシー。タイトルが狙えないチームには行かない。
85 エレファント
ミランがドログバ・エトーと交渉開始。 
ドログバに関しては、チェルシーから交渉の許可が出たようです。
84 プレミア系
>>74
確かに彼ら3人は監督としては指導してませんが、彼らとほぼ同世代のバルサBを率いていたという事です。要するに20前後の87年〜89年生まれの辺りの将来性の高い世代を指しているつもりです。バルサTVで見たんですがボージャンの他にも将来性感じる選手が多くプレーしてました。まぁ何よりも、クライフのバルサへの影響力(権力)が大き過ぎるから、グァルディオラが監督なんですけどもね。
83 ラポルタ
Dアウベスを獲得した事報告する。
これでピケ・アウベス・カセレス・ケイタを獲得したが前線はどうなるか
82 オタフク
GOAL.COMだったかな〜?
81 小泉
ソースは?
80
そうなんだ・・・じゃあ別にUEFAとかは関係なくその仕払命令はチェルシ−側の要求という事ですか?
79 鷹Fan◆Vqyu
>>78
大雑把に言うと、ムトゥがコカインで解雇されたおかげでチェルシーが30億ほど損失したから。
78
なんで仕払命令なの?
77 まじかる
ムトゥに20億の仕払命令?
おいおい。ユーロの後にしてくれよな。プレーに影響がでるのによ。
76 ノスタルジック・宇野
FOOT!で知りましたがイブラヒモビッチの年俸が20億って凄いな…本当なのかな?
75 ラポルタ
確かにペップは昨年の夏からBの監督になったわけでメッシ・セスク・ピケ世代は知らないかと思う。
ただペップの現役時Bでプレーしてたイニエスタには面識があるみたいだ。
74 ガイ
>>51さん、グァルディオラがメッシ世代をよく知るとありますよね?
なぜでしょうか?
73 メリー
ブラックバーンの新監督の候補にシアラーの名前があがっているって本当ですか?
72 ラポルタ
喜ぶのはどうかと思う。
バルサはDF3名MF1名とロナウジーニョ・デコがどうなるかで前線の補強が進まない。
71 やった!
バルサがD・アウヴェス獲得をほぼ決めたようだ!!
70 ラポルタ
ドスサントスがトッテナムに移籍した
69 釜本
マンチェスター・シティーの監督にブラックバーン監督だったマーク・ヒューズが就任。確かにブラックバーンを良いチームに作り上げたけど、エリクソンに変えてまで迎えるのは疑問。しかも、フェアプレー賞でUEFA杯に出るチームの監督に、プレミアで最もファールの多いチームを率いていた監督がやってきたって…。
68 くりろな
アメーリアがパレルモに移籍
67 サッカー小僧
マンチェスター側の希望をレアル側が呑めば、どうやらCロナウドの移籍濃厚っぽいですね。
本人はレアルに行きたがってるみたいですね。
66
UEFAは、ポルトが来期のCLへの出場禁止処分を受けたと発表。03-04シーズンの審判買収疑惑に対する罰則。ただいま上告中。
65 IFFHS
は4日.世界クラブランキングを発表した.( )は前回順位
@マンチェスターU(1)
Aボカジュニアーズ(4)
Bチェルシー(2)
Cバルセロナ(2)
Dバイエルン(6)
Eレンジャース(11)
FASローマ(9)
Gリヴァプール(5)
Hアーセナル(10)
Iインテル(13)
64 ラポルタ
我がバルサはウルグアイ代表DFカセレスを獲得した。
63 プレミア系
ロナウドの残留は確定的。ユナイテッドに売る気がない限り放出は成立しないですから。たしかにチェルシー、アーセナルが4強から落ちるってことはないでしょうけど、ユナイテッドの完成度が高いし、ベルバトフが居る居ないに関わらずトッテナムは良いスカッドが組めそうだしシーズン後半にファンデ・ラモスが手探りで試行錯誤してチームの方向性を模索してたから来季は期待できるかなぁと思っただけです。チェルシーは監督が早く決まらないと開幕までにチームが完成しないんじゃないかなと。アーセナルはフラミニとフレブを放出しましたがナスリ獲得でいたら大丈夫そうですね。
62 カンロ
オレも>>53の意味がわからない。今のままだったら確かにやばいけど補強はするでしょ。
でなんでスパーズとリバプールとユナイテッドの3強??ベルバトフの残留すらまだ決まってないでしょ??リバプールもクラウチ放出以外の話題聞かないし。ユナイテッドだってロナウドの残留確定ではないんだからこの時期からそこまで言える理由がわからない。
61 あらあら
ソロス、ローマ買収から撤退。
60 あらあら
アーセナルは、たぶん大丈夫だと思う。
スカウティングに優れたクラブだし、口では出ていかせないと言いつつも、出ていかれることを前提に、次に備えているように感じる。
年俸も、嘘かホントか、マンU並に払ってるとか、リバプールよりは払ってるとか言っているし。
ただ、CLで優勝したら、年俸総額のかなりの上昇は必然だし、さもなくば、かなりの選手が年俸上昇を求めて移籍しちゃうだろうなあ。
59 高野
53意味がわからない。アーセナルは去年もそぉ言われていたけれど今シーズンちゃんと4強に入ってるし今年も普通にチェルシーとアーセナルとマンUとリバプールのビック4は変んないから
58 プレミア系
モウリーニョがインテル監督に就任。戦術の権威みたいなリーグ セリエA でどんな活躍をみせるか期待。
57 ロナウジーニャ
デコの方はモウリーニョが就任したチームに加入しそうだけどロナウジーニョはどこに行くのか?高額で、サボりで、下り坂で、怪我持ち、しかもロナウドやアドリアーノ、ジダみたいにブラジルのチームに帰ろうとする事もできない。いっそのこと芸能人に転身か?
56 さむ
イタリア代表のキャプテン、カンナバロが練習中に足首?のじん帯損傷…
ユーロ欠場が決まりました!
追加召集にはフィオレンティーナのガンベリーニが召集。
どうなるアッズーリ…
55 あらあら
ザンブロッタのミラン移籍が発表されましたね。
デコとロナウジーニョは、基本的に売却方針で、高額のオファーを待っているようです。
デコは、クレのブーイングが殊の外、不快だったらしく、他国のトップチームへの移籍を希望しています。
問題はバルサが足下を見られていること。二人とも選手からの契約解除が可能なので、他のクラブもその違約金程度の金額しか提示していないようです。
バルサは二人あわせて100億円ぐらいで売りたいようですが、違約金なら40億円ぐらいです。ベンゼマ一人も買えません。
バルサの補強は大変だ。
54 寝よ

どもですm(__)m移籍濃厚ってことですか、僕的には二人とも放出無しがいいと思いますけどね。
ってか、ロナウジーニョとデコの代わりに誰とるんですかね?
ベンゼマとセスクが現実味をおびてくるかな?
53 プレミア系
>>52 濃厚という意味です。もし残っても戦力外でしょう。あとメッシ中心っていうのはシンボルってことでゲームメイクはイニエスタ、シャビです。

チェルシーとアーセナルが来季どんなチームになっちゃうのかが不安ですね。下手するとユナイテッドの一強、もしくはリバプールとトッテナムを含めた3強になっちゃうかも…
52 寝よ

ロナウジーニョとデコは移籍濃厚ということですか?移籍したのでしょうか?

バルサはメッシ中心というか・・・イニエスタとシャビにボールを集めると思いますけど
51 プレミア系
強いバルサ(CLを制した)のサイクルが終了し、メッシ、イニエスタを中心に彼らの世代で新しいサイクルを築く必要があるんだと思います。だから彼ら世代のピケを呼び戻す事を1番に行い、ロナウジーニョを初め、デコ、ザンブロッタ、エジミウソンを放出し、バルサBで監督してたメッシ世代をよくしるグァルディオラを監督にしたんだと思います。よって今はメッシ世代をフォローできる即戦力が必要であるという事ですね。この即戦力はビックネームである事よりもメッシ世代との相性がメインであるということ。来季は優勝より基盤を造るがメインって事ですね。
50 おいおい
>>44
バルサクラスのクラブに少ない金額でフィットする選手なんていないよ
それを言うなら大金はたいてフィットする選手を手に入れる、だろ?笑
49 ラポルタ
じゃあアルベルダいいんですかね?
48 杏里
アンリはもとから戦術に合わないのは分かってた。
少し見れば素人でもなんか浮いてるなくらいは分かったはず。

メッシを活かすために優秀MFが欲しいな。
ジダンに対してマケレレみたくカバーしまくってパスしてくれる選手が。
47 バルザック
メッシ活躍→バルサ連勝→メッシ怪我→バルサ連敗
ってパターンになりそう。
46 puta
メッシが中心じゃまた無冠だな
45 ラポルタ
そうです!!
今バルサにはビッグネームは必要ない。
グアルディオラの考えに沿った即戦力が欲しい。
ひとつのサイクルが終り変革を求め辛い決断をせねばならない。
元象徴達を売却し新たな象徴であるメッシ中心のチームを作る。
44 バルセロニスタ
↓そりゃ違うよ。大物を取ってもチームにフィットしなきゃ意味がない、大事なのは大金はたいて大物を獲る事じゃなく・・・少ない金額でもチームに溶け込める人物を補強する事です。バルサは大金はたいてアンリを獲得しました、どうです・・・強くなりましたか?結局はチームにフィット出来なければどの選手を取っても同じです。
43 カンテラ
そんなことしたら余計にレアルマドリードにバルセロナは勝てなくなるぞ。
バルサは今や一人でも多く大物を獲得しなきゃならない。
出ていく一方なんだから。
42 ラポルタ
>>40さようですかそれは失礼しました。
大変価値の高いズラタンさんはバルサにゃ全く必要ない。
レアルにでも行ったらいい金になるかと思うよ。
41
リバプールのジェラードが、アストン・ビラの主将のギャレス・バリーを獲得して欲しいと、リバプール幹部に言ったんだとさ。
40 うい
>>39
残念ながらインテルが損します。
今はズラタンの価値のほうが高いです。
39 ラポルタ
>>36バルサに不利益の間違いだろ
38 ミナンダ
ミラン、バルサDFのザンブロッタ獲得発表!
37 ただもどこ
ボスマン条約でしたっけ??
裁判になったらこの条約でFIFAが負けるのは見えてることだからそんなにまだ意識しなくても大丈夫でしょ。
36 プレミア系
>>31
それ明らかにインテル不利じゃない?
35 どーせ
インチキにルール作って逃れるだけ。
二重国籍なんて当たり前だし。
アーセナルなんてまともに守ったら衰退しちゃうしね。
34 シエロ@
FIFAはクラブの先発外国人枠を5人にすると発表!2010〜2011を7人としそこから段階的に減らしていく模様。しかしUEFAはUEFA規定に反すると抗議する模様
33 いや
アマウリ、ユーヴェに正式移籍決定
発表されました
32 監督
インテル
マンチーニ→モウリーニョほぼ決まりみたいですね。これから大物の大量移籍→それによる玉突き移籍。
今年のCLはかなり新鮮に見れますね。
31 しましま
ずら単さんと江藤さんがトレードされるかもって噂聞きました。
30 いや
>>27
まだ決定じゃない
年俸なんかの条件は合意した段階で、問題は移籍金2500万ユーロとベニテスの説得。

29 通りがかり
>>25
クラニツァールは日本戦いたっけ?いなかった気がするけど。
28 情報
レコバはカタールに遺跡だね!
27 あん◆a9Ag
ユーベにシャビ・アロンソが移籍だね。
26 おいおい
いっぱいいるよ
ユーロ特集雑誌見てみなさい
25 1ユーロ1円男
あまり詳しくないんですが、今回C.ロナウド以外に、こいつは大注目って選手ユーロに出ます?
チェコはネドヴェド、ロシツキーいないし、他にもトッティいないし…。
W杯日本戦にいたクロアチアのニコ・クラニチャルって、まだ居るんですか?
24 ははは
ユーロのフランス代表落選組が凄まじいメンツだ。
トレゼゲとかジュリーとか含めたら優勝候補の一角としてスタメン組めるよw
23 ナダル
ジラルディーノ
ミラン→フィオレンティーナ
22 プラス
カルバーリョ忘れてるよ。
21
スペシャルワンがチェルシーから獲るなら、ドログバとランパードでしょ。
モラッティは、お金がかかって大変でしょう。
マンチーニへの違約金が約30億円、スペシャルワンの年俸が15億円、上の二人の移籍金が40億円と16億円。
これだけで100億円だ。
20 ポリー
モウリーニョがインテルかぁ。エッシェンを引き抜かないかな。シェバをインテルで生まれ変わらせればミランとの試合がおもしろいな。ないだろうけど。
19 まん
レコバがカタールのアル・ガファリと契約するようです。
18 まん
マンチョは解任より退任が正しいのかな。
アンチェロッティがアヴラモヴィッチと密会!?
アマウリが金曜日にもユーヴェ移籍にサイン。
17 まん
マンチョ解任決定〜
あとは公式発表されるだけ。
で、モウリーニョがミラノ入り。
インテル?ミラン?
どうなるか
16 鹿男
プエルタのこと?アウベスならできるだけ早く退団したい、と切望してるとの事。
まあチェルシーとの交渉の時もフロントにぐちゃぐちゃにされたから今回も難航必至ですけどね。
15 バルサファン
ケイタにピケ・・・バルサの補強は順調に進んでおります。あとはD・アウヴェスとセスクってところか・・・セスクは99%無理だろうな、アウヴェスも昨季の事を考えると無理そう。(悲)
14 ラポルタ
昨日のケイタに続きマン∪からピケを取り戻す事に成功した。
13 黒人板長
UAEで開催とは。この前NHKで放送していたけど凄い金遣いで急発展したらしい。やはりエミネーツ?が関与しているのかな
12 LEファンド
>>10ジョージ・ソロスだよ。ウィキで調べたらどんな人物か分かるよ。
さてどっちに行くかだな。
11 とよた
来年、再来年のCWCがUAEに決まりました。
10
ユダヤ系アメリカ人の大富豪が、ASローマの株式の66%を取得する見込みだそうです。
ついにセリエにも外国資本が入ってくるようになるのですね。
これで、キブのような優秀な選手を同一リーグのクラブに売るような愚行を重ねなくてすむようになることを希望します。
9 ミラクル掛川
>>8
得点王はやはりCロナウド(マンU)8ゴールです。
以下
メッシ(バルサ).ドログバ(チェルシー).トーレス(リヴァプール).ジェラード(リヴァプール)がみな6ゴールです。
8 鬼玉
すいません、CLの得点王は誰になったのでしょうか?
7 ラポルタ
セビージャからケイタクラブ間では合意した。
後はメディカルチェック後に契約する。
6 パーツ
シェフチェンコ
ロナウジーニョ
は何処行くのかな?
5 (ノ゚O゚)ノ◆YFQP
マジですか〜
4 ミラーノ
ボリエッロがミランに復帰決定
3
プエルタ賞が出来たなんて知らなかった
2 ミラノ
ACミランのジラルディーノのフィオレンティーナ移籍が濃厚!