1 にんとん◆FAzL

原チャリのスレ

独り言に要望があったので立ち上げます。
原チャリについて、かたりましょう!
58 チビノリダー
FI-TODAY乗って半年、現在7000kmです。4万キロは2〜3年後位には到達予想。オイル交換だけはまめにやってます。まだどノーマルですが、なにかいじりたいと思います!何しろ2輪車初なので、専門用語やらパーツやら分かりません。
皆さんはどの辺いじってますか?
因みにカンカンとは何ですか?
57
自分はHONDAのNS50Fを友達から買ってもう41000q乗ってますけどエンジンも掛り易いですしまだ全然余裕で乗ってますよ!
56 ヤムチャ
ねぇ、皆さん。
俺の原チャはゼッペケなんすけど、カンカン付けて五年くらい走ってたらエンジン掛からなくなっちゃいましたw修理出しても「これは中に全部悪いもの?が入ってバラさないと解らないね」と言われました。まだ一万キロくらいしか走って無いですし、タイヤ交換したばっかりですorz 新しいの買うか、修理、どちらがいいと思います?
カンカンは若気の至りですw
55 にんとん◆FAzL
>>54
歴代原チャリの平均寿命は大体3万キロ前後でした。それ以上になると、修理・交換が必要になってきて、4万キロあたりで買った値段と同じくらいの修理費用になることもありました。
54 仮面ライダーV2
原付の寿命は最長でどれくらいでしょうか?
53 スグル
雨の日用でオススメなメットはなんですか?
52 ビートマニア
皆様ご回答有難う御座います。かなり勉強になります。皆様のおかげで、また購入意欲が沸いてきました。
51 すりぬけ
自分もやりますが、どーやっても後で抜かれ、追い付けないぐらいの状況ではきちんと後ろに列びます。
どノーマルで最高55`しか出ない4サイクルのトゥデイでは限界が有りますから。
50 勝木
短いスカ〜ト.パンチラさせて.アミダにヘルメットかぶり原チャリでかっ飛ぶ女子高生が俺は大好きダ−−-!
49 にんとん◆FAzL
>>46私がやっている盗難対策ですが、基本はやはり置場所ですね。あとは、『絶対に盗らせないんだ』という強い意思表示をしておくことも大切です。幾つかまとめてみますね。

a.置場所について
@自分以外は誰も出入りできない場所に置ければ、まさに理想的。
A出先では逆に、誰もが目につきやすい場所を選んで置く。窃盗犯の殆どは、罪の大小はともかく、自分のしていることにはリスクが伴っていることを自覚している。

b.『盗らせないんだ』という意思表示について
@頑丈なロック(リング状のもの)を見えるようにバイクのフレームと電柱やガードレールに固定する。
Aバイクにシートを被せる。窃盗犯は対象(この場合は原チャリ)がどのような状態になっているかわからないものには手を出したがらない傾向がある。『状態を確認する』というワンアクションは、窃盗犯にとって致命的なものであることを、窃盗犯はよく理解している。

簡単には、こんな感じです。

他もに、『こんな対策が有効かも!』というご意見などありましたら、随時募集しています!
48 さっちゃん
車に乗ってると原付が邪魔でしょうがない。信号赤になると前に出てくるし。すり抜けやりまくり。でも自分が乗ると同じことしちゃう。      
不思議だ。
47 はい
地域や車種によりますよ。
自分は二年前に買ってからいろいろな場所に停めましたが大丈夫ですし。
盗みたくならないくらいのお手頃価格の買えば良いのでは?
46 ビートマニア
原付購入したいのですが、そんなに盗難多いのですか?買って即パクりはきついです。盗難対策など教えて下さい。
45 やん
ガソリンの高騰もあり、通勤用に原付き買いました!久しぶりに乗りましたが、運転に結構、運動神経使いますね。若い時はわからなかったけど。ちなみに買ったのはズーマーです。気に入ってます!
44 ちき
原付き、懐かしいですね。
初期型のNS-1に昔乗ってました。リミッターカットしたり、80CCキット組んだり。
ここを見ていて、通勤用にまた初期型探して買おうかと思いました。
43 埼玉県大宮在住アルディージャ嫌い
大宮は原チャやチャリ盗む奴多過ぎ!
三年で原チャ三台、チャリ二台パクられた。
駅近くには住まない方が良いよ!
てか大宮がダメ!
42 青ドンちゃん
昨日と今日はかなり原チャ日和だぜぃ!
41 ダビスタ
40 にんとん◆FAzL
今日なんか東京あたりは超大雨でやばいですね。
39 まん穴
雨の日のマンホールの怖さは異常。
38 ファミコン通信
原チャでニケツは違反ですか?
罰金や反則金などあれば教えて下さい。
37 チャーシュー麺
停める場所があらかじめ分かっていない場所には行かない。
行っても数分しか停めない。
36 原さん@寿司屋
原付の停め場所ってどうしてますか?停められそうでなかなか停め場所がありません(都内)。もっとバイクの駐車スペースを確保してほしいですね。
35 北銀座◆64MB
カブは改造しやすいよ〜ハンドル絞って竹槍つけてマフラー改造したよ
34 首領◆VzZ0
>>32 そうですね…てかあなたは特別ですよ…まぁ、世間じゃハンマー投げの室伏か北銀座かって言われてるくらいですから(笑)
カブって乗った事ないですねぇ。ちなみに僕も車にひかれた事がありますが、救急車で運ばれて、1日入院しました…かれこれ10年経ちますが、いまだに記憶がないです…
33 EXILE◆xzle
完全に風俗スレがジャックしてる
そういえば高校の時に郵便局で年賀状配達のバイトでカブ乗ってましたね!
32 北銀座◆64MB
>>31
スレチはいかんよ(笑)原チャリだよ♪
そういや弁当屋で働いてた時にジャイロで配達していた帰りに車にひかれて車とジャイロは大破したのにオレは擦り傷一個だけ丈夫で良かったあのジャイロって原チャリは慣れないと大変ですね…
慣れたら最高ですよ
31 首領◆VzZ0
主さん>引っ越しは結構労力いりますものね。私は埼玉、群馬、福島、茨城と転勤した経験があります。周りから見ればいらない?本やフィギュア等いっぱいあったので荷物が多くなり苦労しました。でも捨てられないたちで…関係ないレスですいません。
30 北銀座◆64MB
にんとんさんも脱線王ですか( ̄ー ̄)某スレでも困った主が脱線連発してますからね
埼玉県に引っ越しされるのなら確か新座市だったと思うんですがバリバリラー○ンがいいですよ♪何年も行ってないから詳しい場所は忘れてしまいましたが…
そこのマスターはバイク好きみたいでバイクの写真とかいっぱい貼ってあります
東京都内だと小金井のラーメン街道に美味しいトンコツラーメンの店があります
神奈川県に引っ越して悲しいのは家系が多いのが悲しいっすね。濃厚な味と脂っこいを勘違いしている店が多くて困ります
29 にんとん◆FAzL
>>27北銀座さん、師匠=EXILEさんです!ですが、特に『アダルトの師匠』というわけではありません。以前から雑談スレなどで皆様のレスを拝見させていただいていたのですが、EXILE師匠のダイナミックなお話を見て、勝手に『師匠』とワルノリで呼んでしまったのです。(プライススレでもそうなのですが、私は『ワルノリ』と『脱線』が大好きなのです。)雑談特殊称号の皆さんのレスには、いつも(勝手に)癒されていますm(__)m

僕は東京から埼玉の引っ越しです。ラーメンが好きで食べ歩きしてたのですが、神奈川もいいですね!高座渋谷や鵠沼海岸付近の某ラーメン屋には毎週通ってましたが…さすがに原チャリでは遠かったです。あの辺りは、とても雰囲気がよくて気分最高でした。
28 ゆうじ
自分は10年前に原チャリの免許を取り、当時、広末涼子がCMで乗っていたライブDioを買って乗っていました。皆さんと同じくリミッターカットやプーリー、ベルトを取り替え、120kmメーター、クルクルテール、マフラー、15万以上かけてました。
いま思うとかなり若かったな(笑)
彼女と別れる事よりも、事故ってコシャコシャになった原チャリを見たの方がかなり落ち込みましたね。
27 北銀座◆64MB
主さん>アダルト師匠ってEXILEさんですよね?私は個人的には引っ越しが大好きっすね。関東地方(埼玉県、東京都、神奈川県)で行ったり来たりしてます。だいたい隣県なら若い時は原チャリで移動してましたよ♪
26 にんとん◆FAzL
全くのスレ違いで申し訳ありませんが、今引っ越しをしている最中です。仕事を休んだりして引っ越し作業に集中していますが、思ったより難作業&金食いで滅入ります。
ケチリにケチった費用も、家賃やその他の契約代金、引っ越し代金など合わせて30万…3万円のソープ10回分と計算すると、引っ越しってエラく贅沢なイベントですね…
そんな訳で、たまにはソープは贅沢でも、ヘルスかイメクラあたりで羽でも伸ばしに行きたいです。(一番手っ取り早いのは蹴りに行くことかも…)そのうちアダルトスレで相談させていただきますので、その時は師匠や常連の皆様、よろしくご指導いただけると助かりますm(__)m
25 にんとん◆FAzL
知らない間に、雑談の常連(特殊称号持ちのレジェンド)様からそうでない方まで、こんなにたくさんのレスをいただいていたんですね。
私もバイクで川に落ちたり、キャブのセッティング間違えて、エンジン焼き付かせてしまったり、三車線の一番右走って白バイの点数稼ぎに貢献したり、コーナリング下手くそでハイサイドで宙を舞ったり、リミッター解除したその日に白バイの点数稼ぎに貢献したり、友達のNチビとシグナルGPやって二人仲良くネズミ取りに引っ掛かったり、ウィリーやってコケたり(お約束?)、山の中でタイヤがパンクしてケータイ繋がる所まで6時間歩いたり、ガスがなくなっているだけなのに故障だと思ってJAF呼んじゃったり、今となってはいい思い出(なのか?)です。

因みに私の原チャリはカワサキのKSR50(2スト仕様)でした。免許さえ安泰なら、今でも乗りたいです。
24 湘南乃風◆baLL
4人乗りはきつかったなぁ…。
23 オヤジ
原チャリは改造するとオモロイよ。14年ぐらい前にNS50Fを改造して100km以上出して遊んでた。まぁブレーキがついてこないで何度か死にかけたが!
22 あか
ジャイロ(3輪のやつね)で横転したときはマジでやばかった
21 北銀座◆64MB
ホンダのモンキーを族車っぽく改造してる途中で飽きてスクラップしました
20 旭川ホテル
ありがとうございます!
19 アーセナル
俺は高校生の頃.原チャリ免許が受かり.つい有頂天になり.先にバイクを買ってしまい乗り回していたら警官に捕まり.免許交付そうそう.免停になった苦い経験がある〜!
若いアンチャンも注意してな〜!
18 ふわ
>>17 試験受かったらコースぐるぐる回る実車講習がある。そこで落ちる奴はいないと思うから大丈夫だよ。
17 旭川ホテル
原チャリの免許は、試運転とかしなければいけないですか?
それともテストだけですか?
来年初バイク乗ろうとしてます。
16 単車より原チャ
自分はHONDAのNS50Fに乗ってます。今年車の免許取ったので乗る機会は少なくなりましたが最近は気温が高くなってきたのでお世話になってます。でも最近はガソリン代がヤバイですね
15 EXILE◆xzle
>>6にんとんさん。
研究所でもっとも慕われてる主さんから師匠と呼ばれるのは光栄です。
しかし陰ながらではなく、遠慮せずにカランでいただいても結構ですからね!
都内のヘルスのレートなら私が調べますから(-.-;)


>>首領さん。お初ですね!(-.-;)…シッテルって。
同じジョグZ派だったんですね!
14 あと
道の端を走ってても大型車にこすられることあるから危ないよね。
事故ったら死亡率は高いし。
13 パッソル
原チャリは警察にすぐ目を付けられるからなぁ…車なら見逃してくれるところを原チャリはアウトだからなぁ。免許がいくあっても足りない。
12 首領◆VzZ0
高校になってすぐに免許を取り、ジョグZを買いました。うれしかったなぁ。フラットがピンク。夜に走ってて田んぼに突っ込んだりしたけどいい思い出です。
11 ふう
>>3 アイドリング調整の部分を+で回されてた。エンジン掛けた瞬間全開。

ZXは普通に手間要らずで回せるから危険。今のは知らないけど。気をつけて!
10 エロ仙人
原付かぁ〜なつかしいなぁ〜
学生時代に盗まれたヤマハのビーノ(ワインレッド)を思い出す…
今頃どうなったのか、海外で走ってるかな?
そんな私は現在ビッグスクーター乗りです。
仕事の都合でたまにしか乗れませんけど。
9 クルーソスライチの再来?今日はアメオビ!!◆p8iK
乗り方次第かと
俺は安全第一だったから学生時代リミットカットもせずノーマルで乗ってたよ
2、3回自爆事故したけど半ヘルでも掠り傷程度だった
事故ったときのスピードは40キロ弱程度だったってのもあるけど
チャリより楽で車より小回りきいて燃費いいっていうメリットを生かして安全な乗り方してれば原チャほどありがたい乗り物はないよ
8 リダイヤル今井
皆さんはどんなメット使用していますか?使用していて利点等教えて下さい!
半ヘルは顔平率が高いと良く聞きます。半ヘルはやめた方が良いですか?
7 原付
が危ないというか、二輪が危ない。
車にシートベルトは必須ですが、何故シートベルトすら出来ない(やる意味はないけど)二輪がまかり通ってるかが不思議。
しかも二人乗り(原付は無いが)なんて、車のシートベルト無しよりも遥かに危ないはずなのに。
交通ルールなんていい加減だね。
6 にんとん◆FAzL
>>2初レス、ありがとうございますm(__)m
都内の原チャリの検挙率はホントに異常ですね。免許が惜しい方には、都内での乗車はお勧めできません。


>>3研究所の『プライススレ』でスレ立ての勉強をさせていただいたので、どこかで還元したかったのです。そういう意味ではとてもタイムリーでした。
原チャリに乗るにあたって、老婆心で一言申し上げたいことがあります。原チャリという乗り物は、見かけ以上に大小色々な事故を起こしやすい乗り物です。自分もかなり無茶な乗り方をした身ですから、あまりこういったことを言うのも実に分不相応ですが、事故だけには、十分に注意してください。月並みですが、健康や命に替えられるものって、そうないと思いますから。折角の楽しい気分に水を差してしまって、申しわけありませんm(__)m

>>4EXILE師匠、レスありがとうございますm(__)m
いつも某スレ他で師匠のご活躍、拝見させていただいてます。これからも、頑張ってください!陰ながら応援しています(^O^)
5
原付は危ない乗り物なので乗りません。
4 EXILE◆xzle
原付きはあまりいい思い出がありません。

高校1年の時に先輩からジョグZを新古で8万と安かったので迷わず購入!リミッターカットされてて90キロ位スピード出てた。でも、運転が下手くそで愛車は傷だらけ。そして、買って半年過ぎた頃に事故った!いきなりオッカナイ顔したオッサンのY32がツッコんできて、擦り傷程度で済んだのが奇跡的でした。原付きは廃車。更に自分からぶつけた癖に示談しろって!奴は無免許だった。だから強気に出た。もちろん原付き代は新車と嘘ついてぼったくって病院代と慰謝料も取った。
その金でまたまた違う先輩からリードを購入。シートがでかいって理由で!
当時の彼女と2ケツしたい願望がありました。
もちろんエンジンは90と乗せ変えされてました。
しかし不運は続き友達に貸したら見事にコケてエンジンはイカれてフレームは綺麗に折れ曲がってました。
弁償で金で解決してくれたけど…。
そして…又しても。もう過去は忘れよう。
3 リダイヤル今井
にんとんさん、ありがとうございます!
自分はこれから購入を考えてます。見積りしてもらったら全込みで14.5万。ちょっと予算オーバーしてます。

新車初日にやられたのはショックですね。どんなイタズラされたのですか?

都内取締り酷そうですね。あと駐車スペースが全くありません。路駐したら即駐禁やられそうで…
2 懐かしいなぁ
00年モデルのZXが1番好き。新車買って初日にアクセルに細工されて事故って死にかけた。モンキーとか色々乗っていたなぁ。

土地柄でいじり方も変わるよね。それを見るのも楽しかった。それにしても都内の原付き検挙率高過ぎ。あれはいじめだな。白バイのカモ。