1 CH◆qbaL
サッカー日本代表【24番】
100 CH◆qbaL
アジアでならば、ある程度は失点しないで済むというアドバンテージはもはやありませんね。だからこそ、得点を取る手段のレベルを上げることの重要性を認識してほしい。まずは枠内シュート数が増えなければ始まりません。
99 タイ
うん、駒野は確かにバックパスは精度が良いな!
98 匿名
何で駒野が叩かれるんですかね?
普通に上手いと思いますが。
普通に上手いと思いますが。
97 CH◆qbaL
今日の夜はアウェイのタイ戦。アウェイでの勝ち点3を取ることができるのか?早い時間に先制点を取れ!
96 友一
駒野のいいとこはアーリークロスとドリブルだよ!Jではね。
代表は逆サイドで狙ってるとかタイミングのいいオーバーラップ、あとフカシミドルかな(笑)
いい選手じゃない?卑屈になるほどではないと思うよ。
代表は逆サイドで狙ってるとかタイミングのいいオーバーラップ、あとフカシミドルかな(笑)
いい選手じゃない?卑屈になるほどではないと思うよ。
95 あ
↓こうゆうのもスルーで良いからね。
94 か
駒野のいいところ〜?ない!
93 C.ロナウド
>>92のブラジル人 気取りの発言は以降スルーで。
92 ロナウド
私はブラジルじんですが。にほんはカリスマがいないね。私のブラジルの選手みたいながいないね。だめね。
91 やっぱ
今の代表に黄金コンビがいないのが悲しい
ジュニーニョが入ればジュニーニョと憲剛が黄金コンビになってくれるかな
ジュニーニョが入ればジュニーニョと憲剛が黄金コンビになってくれるかな
90 き
そろそろ矢野を先発で見たいなあ
玉田と矢野の2トップなら良いなあ
玉田と矢野の2トップなら良いなあ
89 か
駒野の良いところは体力。
88 か
憲剛が良いのはミドルを打つところ。精度じゃなくて打つところが重要。
内田が良いのはSBにしては珍しくテクがあるところ。ディフェンスは駄目だけど珍しいタイプだから可能性を感じる。
内田が良いのはSBにしては珍しくテクがあるところ。ディフェンスは駄目だけど珍しいタイプだから可能性を感じる。
87 うーん
86 ↓
中村憲剛なんかいらん・・・小笠原で充分だ。そう言えば小笠原はどうして代表に呼ばれないの??
85 質問
内田、安田、市川の良いところを言ってくれないかな。素直に聞いてみたい。
84 あ
↓代表しか見ない人には教えません。Jも見て下さい。
83 みなさんわ
駒野が好きなんじゃなくてネットで批判する人が嫌いなのかな?
ちょっと前にも書いたけど誰か駒野の良いところ言ってくれないかな。素直に聞いてみたい。
ちょっと前にも書いたけど誰か駒野の良いところ言ってくれないかな。素直に聞いてみたい。
82 ボビー
憲剛使わなきゃ勝てないね。
81 あんち日本
日本なんか敗退してしまえ!
80 を
>>78
そんな場所地球上にないなぁ。代表大好き人間が集まるサポーターズカフェ?的な所でも
選手の良し悪しは話題になりますよー。ましてや匿名の掲示板ですからねぇ。
それよか俊輔の最新情報はありますかね?日本には向かい風が多いですなー。次戦欠場濃厚?
そんな場所地球上にないなぁ。代表大好き人間が集まるサポーターズカフェ?的な所でも
選手の良し悪しは話題になりますよー。ましてや匿名の掲示板ですからねぇ。
それよか俊輔の最新情報はありますかね?日本には向かい風が多いですなー。次戦欠場濃厚?
79 角さん
三都主.安田はどうしてるの?
78 あ、
勝利を分かち合いたい!つか選手、監督をバカにされるのがイヤ。
77 あ
>>74
相手にしない方が良いよ。スルーで行きましょう。
相手にしない方が良いよ。スルーで行きましょう。
76 ロナウド
私はブラジルじんですが。ブラジルじんからまべろしのいてんとた鍛冶がいいね。
75 ん?
↓おまえ、何様〜?
74 ん?
>>72
じゃあさぁ、誰が一番使えるか言ってみろよ!
じゃあさぁ、誰が一番使えるか言ってみろよ!
73 。
誰を使っても一緒だって事だよ。岡田監督は駒野が現状で一番だと思ってるから使ってるわけ。
72 あ
駒野は使えんな!
71 999
駒野はもういいって・・。どっちにしてもサイドは救世主待ちなんだから
70 通りがかり
>>58の6〜8行目が大事だと思う。
実際に駒野批判をしてる人が推してるのが怪我人なのは可笑しいと思う。
実際に駒野批判をしてる人が推してるのが怪我人なのは可笑しいと思う。
69 →66
誰をだせ誰の動きが悪い
って意見を出す用途も当たり前にあるんだよ。適応出来ないならここは場違いとしか言えない
って意見を出す用途も当たり前にあるんだよ。適応出来ないならここは場違いとしか言えない
68 MikE
67 あ
誰かエセブラジル人につっこんでくれ!笑
まさか…つっこんたら負けゲーム?
まさか…つっこんたら負けゲーム?
66 あ、
>>61監督になれなくても大変さぐらいわかるだろ!
あといつ俺が監督気取りした?誰をだせ誰の動きが悪いとか言ってないですけど!
あといつ俺が監督気取りした?誰をだせ誰の動きが悪いとか言ってないですけど!
65 ロナウド
私はブラジルじんですが。ブラジルじんと日本じんのサッカーくらべたらブラジルやのサッカーのすごいわかるね
64 もう
駒野なんてどうでもいい気がするが……駒野いらない発言にはスルーしましょう。
以降、反応したひとは釣られてるとみなします。
以降、反応したひとは釣られてるとみなします。
63 関東
駒野いらない!
62 五空
もぉやめろよ!!みんな…な・ま・かだろ?
61 目糞鼻糞を笑う。
60 あ、
59 あか
お前がなれば?
まぁ無理だろうが…。
まぁ無理だろうが…。
58 あ、
ここの人達で誰か監督資格取ればいいのにね!自分が監督になったら大変さがわかると思う。実際駒野が点に絡んだら駒野褒める奴いたし、ただ批判したいだけで自分ゎサッカー知ってますよ気取りでしょ……。
人それぞれ意見ゎあると思いますがね!!
人それぞれ意見ゎあると思いますがね!!
57 ロナウド
私はブラジルじんですが。日本サカーダメね、うつくしくないね。みてていらつくわ。
56 ウィナー◆nSH4
名古屋の小川佳純とか入らないかな?
ボールの受け手がいなさ過ぎて藤田とか羽生とか。
ボールの受け手がいなさ過ぎて藤田とか羽生とか。
55 通り
54 はい昇竜拳!
駒野いらないって言えば誰かしら反応してくれるスレ?一人かもしれないけど
53 あ
>>52も相手にしなくて良いからね
52 花*花
駒野はずせば強くなるのにね〜!日本代表。
51 48は
>>49
嫌味でいってるのがわからんかね。
嫌味でいってるのがわからんかね。
50 バナナ
日本ってどうしてこんなに弱いんだろ?
49 通り
48 あんちぇ
ここに書き込みしている人は何でも知ってるね。もちろん一流の知識と技術を兼ね備えてるんだろうね。
47 コイけん◆pMev
>>44
まだ治ってないみたいですよ。そろそろ治って調整に入るみたいですけど。
まだ治ってないみたいですよ。そろそろ治って調整に入るみたいですけど。
46 し
45 No.13
流れ切って申し訳ないですが今の中盤の構成ってどうなんでしょう?
遠藤、俊輔が上手いのはわかるけどパスを受ける選手が少ない
松井も大久保も自分で持ってこその選手
ダブルボランチが遠藤・長谷部だと長谷部が守備に忙殺され前に出づらい
結局のところジーコ時代の「黄金の中盤」と大差ないような…
格下相手ならまだしも韓国やオーストラリア、サウジアラビア、さらにはワールドカップと考えると不安です
遠藤、俊輔が上手いのはわかるけどパスを受ける選手が少ない
松井も大久保も自分で持ってこその選手
ダブルボランチが遠藤・長谷部だと長谷部が守備に忙殺され前に出づらい
結局のところジーコ時代の「黄金の中盤」と大差ないような…
格下相手ならまだしも韓国やオーストラリア、サウジアラビア、さらにはワールドカップと考えると不安です
44 ん?
中田浩二って怪我は治ったけど高原みたいに調整中だよね?
それともヒデのに出なかったしまだ怪我の心配有り?
それともヒデのに出なかったしまだ怪我の心配有り?
43 あ
↓バカ
42 あ
はい逃げた〜ww
しかも中田浩二とか今の状態を知らないで言ってるにわかだねww
まあ逃げたしやめるとしとくか
しかも中田浩二とか今の状態を知らないで言ってるにわかだねww
まあ逃げたしやめるとしとくか
41 か
↓ニート、一人でやってろ〜!俺には仕事がある!
40 あ
代わりを言うだけなら楽だろうな
監督が戦術等を考えてるのは分かる?
君の言う中田浩二を使っての戦い方は何?
監督が戦術等を考えてるのは分かる?
君の言う中田浩二を使っての戦い方は何?
39 か
↓あんた日本人?別にあいつの次はあいつ〜なんて一言も言ってないと思うけどねぇ〜!www
ただ駒野だけはダメだ!と言ってるだけ。
代わりは中田浩二が良いね!
ただ駒野だけはダメだ!と言ってるだけ。
代わりは中田浩二が良いね!
38 あ
↓別に考えを持って言ってるなら言わないがな
あいつはダメだからあいつ次はあいつって何も考え無しにこれの繰り返しだろ
あいつはダメだからあいつ次はあいつって何も考え無しにこれの繰り返しだろ
37 か
↓所詮、おまえも混ぜてここに来るのは全員素人!
36 あ
所詮は考えの無い素人意見
35 ?
↓では波戸を復活させましょう
34 ヤンクロ
とりあえず.駒野はずしてくれるならJのSB誰でも良い〜!
33 あ
代表には啓太がいますよ
32 ?
名古屋は中村が守備を頑張ってるからね
彼がいなかったら守備はキツいんじゃない?
彼がいなかったら守備はキツいんじゃない?
31 し
SBならグランパスの両サイドはいいよ。
グランパスの徹底したサイド攻撃は見てて面白い。
グランパスの徹底したサイド攻撃は見てて面白い。
30 内駒
だって大久保君がチャンスを決めないあげくに退場するんだもん
長谷部君だって試合から消えてばっかなのに何も言われてないし酷いよ
長谷部君だって試合から消えてばっかなのに何も言われてないし酷いよ
29 いろはに
あれだけリスク負って結果に繋がらないんじゃSBに矛先向いてもしかたないか・・
阿部翔平とか森とか新井場とか冨田とかサイドで見てみたい選手はいるけどねぇ
玉田みたいに代表化けする選手もいるかもしれないし合宿だけでも色々試せばいいのに
阿部翔平とか森とか新井場とか冨田とかサイドで見てみたい選手はいるけどねぇ
玉田みたいに代表化けする選手もいるかもしれないし合宿だけでも色々試せばいいのに
28 ?
これは3バックと言ったもののWB、SHがいないって流れだよな?
やっぱ日本はサイドの選手がいないんだなぁ〜
やっぱ日本はサイドの選手がいないんだなぁ〜
27 あ
>>26
だから今は攻守の良いSHを探してるんだよ
だから今は攻守の良いSHを探してるんだよ
26 シエロ@
サイドバック居ないなら3バックでいくべきかな〜
25 あ
字が似てるから平川
まあ平川も市川も今は微妙だけどね
まあ平川も市川も今は微妙だけどね
24 お面ライダー
左右問わずSB、WB、SH辺り出来る未召集選手情報募集
自分はベストの市川を推すよ
自分はベストの市川を推すよ
23 赤木
誰だ?長谷部を和製カカとか言い始めたメディアは
22 あ
登録はDF5人だったけど3バックなの?
見てないから分からないや、でも3バックにした所でサイドを攻守で動ける選手が日本にいるのか疑問
見てないから分からないや、でも3バックにした所でサイドを攻守で動ける選手が日本にいるのか疑問
21 ん
確かEUROオーストリアは3バックじゃなかったっけ?PKで1ー0で負けたけど。
クロアチア監督がDF押し込まれたって言ってたし、使いようじゃないの?
そもそもオフに多くのクラブが躍起になってSB探してるのに
日本にぽっと良い選手出てくるわけないよ。これまでの出来を考えるとシステム変更も頭に入れるべき。
クロアチア監督がDF押し込まれたって言ってたし、使いようじゃないの?
そもそもオフに多くのクラブが躍起になってSB探してるのに
日本にぽっと良い選手出てくるわけないよ。これまでの出来を考えるとシステム変更も頭に入れるべき。
20 あ
>>19
1992年だな! つまり.おまえみたいなバカが世の中にいなかった時だ〜!
1992年だな! つまり.おまえみたいなバカが世の中にいなかった時だ〜!
19 あ
>>17デンマークが優勝したのなんか何年前の話だよ。
18 ?
結局今の時代で守備的なSBの国ってどこなの?
17 それは
攻撃的な方が見てて楽しいし、観客が楽しむからSBが必要なんだよ〜。
ウイイレとかWCCFでFWばかりのゴールはつまんないと同じだよ〜。
SBの仕事は上がるだけじゃないよ〜。
ユーロで優勝したデンマークはSBが上がらない戦術だったよ〜。
何が強いやり方か考えてもきついよ〜。
それよりか、今のメンバーで何が出来るか考えるべきだよ〜。
ウイイレとかWCCFでFWばかりのゴールはつまんないと同じだよ〜。
SBの仕事は上がるだけじゃないよ〜。
ユーロで優勝したデンマークはSBが上がらない戦術だったよ〜。
何が強いやり方か考えてもきついよ〜。
それよりか、今のメンバーで何が出来るか考えるべきだよ〜。
16 む
4バックにするなら、ボランチに守備的なのがほしいかな、SBがオーバーラップしたらボランチがポジションをカバーして事実上の3バックを作りますあげるわけだから。
だからカウンターされるのは、内田や駒野のせいじゃなくて、実際は遠藤か長谷部の責任なわけです。
ってゆうかボランチをどちらも攻撃的な布陣にした岡田監督のせいかな。
ちなみに世界中のサッカー評論家の8割は、「サッカーで勝つために最も重要なポジションは?」っていう質問に、サイドバックと答えるそうです。
だからカウンターされるのは、内田や駒野のせいじゃなくて、実際は遠藤か長谷部の責任なわけです。
ってゆうかボランチをどちらも攻撃的な布陣にした岡田監督のせいかな。
ちなみに世界中のサッカー評論家の8割は、「サッカーで勝つために最も重要なポジションは?」っていう質問に、サイドバックと答えるそうです。
15 あ、はいい加減やめろ
日本がスポーツにお金をかけない??
報奨金だけの話だろ???
スポーツメーカーの名前を頭に浮かべろ!!
報奨金だけの話だろ???
スポーツメーカーの名前を頭に浮かべろ!!
14 あ
言っとくけど、日本ほどスポーツに金かけてない国なんてないからね(笑)
13 ?
一つ言える事は、貴方がそんな発言をしてる事よりかは、はるかに日本を信用出来る。
12 まんこ
日本は金積んで予選突破出来るよきっと
裏ではなにやってるかわかんねえからなこの国は
裏ではなにやってるかわかんねえからなこの国は
11 攻撃的?守備的?
3バックが守備的とか4バックが攻撃的とかないよ〜。
もちろん、442といったシステムにも攻撃的とか守備的とかないよ〜。
今は複雑だよ〜。
選手の特徴とシステムと監督の考えが絡みあってるんだよ〜。
もちろん、442といったシステムにも攻撃的とか守備的とかないよ〜。
今は複雑だよ〜。
選手の特徴とシステムと監督の考えが絡みあってるんだよ〜。
10 あ
>>9
みんな分かってるんだから言わないのが利口だze
みんな分かってるんだから言わないのが利口だze
9 ひとりごと
タッチ割ってないのにわざわざキーパーの所にかけよってたらバカだよな
8 独り言
約束事。。。自分のパスミスで逆襲喰らったら真っ先にボールを奪い返しに行くのは当然っすよね。
オマケに味方がPK取られ、キーパーがそれを止めたら、、、駆け寄るよね、普通。。。
昨日のヤツは楢崎が止めたら、回れ右してjogでプラプラ上がって行きやがった。。。
あの姿勢がどうも好かん。。。
オマケに味方がPK取られ、キーパーがそれを止めたら、、、駆け寄るよね、普通。。。
昨日のヤツは楢崎が止めたら、回れ右してjogでプラプラ上がって行きやがった。。。
あの姿勢がどうも好かん。。。
7 CH◆qbaL
ブラジルはいろいろなシステムで攻撃的なサッカーを展開していますね。システムの人数よりもどんな約束ごとに従ってやるかで大分違うということ。
6 CH◆qbaL
今のサッカーでは3バックのほうが守備的になってますが、中盤を増やすシステムが流行り初めたのは1990W杯のドイツだと思います。発送は左サイドのブレーメの攻撃力を活かすため。1982のイタリアは守備的な4-4-2でしたね。ブラジル
5 サッカー初心者
そうだったんだ。てっきり3バックの方が攻撃的かと思ってた、逆に後ろに人数を多く配置する4バックの方が守備的かと・・・。(笑)
4 オレ流
全スレで気になったので一応
スリーバック→守備的
フォーバック→攻撃的
分かってたらすいません。
スリーバック→守備的
フォーバック→攻撃的
分かってたらすいません。
3 う〜ん
仮にスリーバックにする理由が人材不足っていうのは嫌だな。そうなんだけど。
2 CH◆qbaL
昨日の試合は勝ちたい気持ちを強く出すことが出来てなかった。何か4バックというより2バックですよね。両サイドバックはリスクを冒して、不正確なクロスばかりだから、カウンターをくらう要因になっていました。