1 労働組合◆3XYW

非正規従業員のスレ

現在の不況により失職に至る人数が大幅に増加中 
この苦境を乗り越える為に皆さんで語り合いましょう
100 正社員
給料が10万円ぐらいは下がったよ。厳しい世の中だよ。アルバイトしながら働かないと行けないかもだよ。
99
休日出勤のお金はいいけど代休はもらえず
くるしい世の中
98
>>96
休日出勤すれば代休もらえるはずですよ!普通なら
97
組合があるから休める?
嘘×2
12時間労働有ったり休日出勤あったりさんざんですが…
96
>>93
貴方の会社はそうかもしれませんが組合あるお陰で週休2日 有休取得出来るのは事実ですよ! 
組合員の人数にもよりますけど私は1万人ほどいる会社です
95 なるほど
>>94さん
やはり会社選びは重要ですね(((^_^;)
94 だまされるなや
労働組合費で飲み食いするのが組合員で会社入社時1ヶ月3000円が無駄に10年たった
今改正され500円今までの金は…戻らず
93 ごめんね
>>90さん
そういう事に近いです。
ただ、助けると言うよりは前向きになっている派遣社員が出てきている以上はお互い歩み寄るのが必要だと考えています。
92 そりゃあ
職業選択の自由はある。でもこだわり過ぎて正社員になれないことを社会や会社のせいにしちゃ、どこに努力をしているの??会社が規定を定めるのは当たり前。会社自体がなくなったら職もどんどん減っていくよね?支える為にも有能な社員は必要だし、急な繁忙期には臨時社員は必要。だから短期毎に契約更新があるし、解雇の場合も1ヶ月前に通知と定められている。選ぶのは自由だが、こだわり過ぎなのを自分でわかってないのでは?頑張っているかもしれないがそれも自分なりで、周りの人間の方がもっと頑張っているんだよ。それに気づかない人間がすべて何かのせいにする。
91 72です。
>>75 日本郵政公社って民間企業になったんですよね?
あれだけの規模あれば労働組合も有るだろうし、多少の不満があっても辞めない方がいい会社ですね。


話変わって、前にテレビのワーキングプア特集で、とある郵便局を55歳で早期退職し、マンション売り払ってもローンが残り、職も全く無いため日雇いのバイト(グッド等)で働いてもローンで収入のほとんどをもっていかれてる人がいたました。
当然家族とは離婚。
安いアパートで日に一食で済ましても貯金が出来ないので年金貰えるまで生きれるか分からないという転落人生っぷりだった。
今、会社辞めようとしてる人は今の会社そんなに悪いかを考えた方が良いでしょう。
90 あの
>>88さん
結局何がおっしゃりたいのですか?
簡潔に要点だけまとめてもらえると助かります。派遣を非難せずどう助けるか?って事ですか?
89 まず知っておくべきは
雇用関係で労働者の立場はもともと弱いものだったんです。すべての労働者が今の派遣より弱かったんです。だんだんと権利を勝ち取って、一方的に解雇されないようになり、今の労働者はその恩恵にあずかっている状況です。すべての労働者を自由に解雇できたらいいというのが経営側の本音です。それを国が法律と罰則で規制していたのですが、派遣に関して規制を緩和したため起きている問題なんです。
88 うん
確かに妥協はみんながしてきてる事だと思う。
ただ、もしプロ野球選手になれなかったとしても、一生続けられる仕事をやりたいとは思うよね?
初めから辞めることが前提にはなっていないと思うんだ。
もちろんこれは正社員だろうが契約社員だろうが経営者だろうが同じ事。
俺が言いたいのは、まずそれが存在してしまっていることを認識して、否定をするのでは無くどうやってバランスを取って行くのかが重要って事だよ。
妥協一つを取ってみても、続けられる仕事選びっていう観点では妥協の必要は無いよ。だって正社員も経営者も辞めるって分かって採用したく無いよね?
妥協は仕事を始めてから必要で、まずはキツい汚い仕事でもやってみる事。自分勝手にしたい事だけをするわけじゃないから、その点では妥協は必要だと思う。
正社員側、経営者側からも契約社員だから仕方ないとか思うのでは無く、会社を動かしてるっていう大きな視点で捉えて仕事を任せていかなきゃならないよね?ある意味ここは会社側の妥協点にもなるわけだけど。
否定するだけでは何も変わらないよ。
87 まぁ
>>85さんの言うよう
別に目標があるんだったら派遣やフリーターも
良いと思いますが
ニュースのデモしてる
人達明らかに違うでしょ?
初めからそういう契約で尚且つ同意して入社してるにも関わらず
取り消せって…
あのデモしてる人や
派遣で人員整理された方々の取り消せ意見のが
おかしい!
86 正社員
いやいや、職業はある程度の妥協が必要です。滅茶苦茶な例ですがプロ野球選手に全員なりたくても僅か一握りしかなれない。だからみんな妥協して他の事をやるんです。そんな感じではないでしょうか?妥協すればやはり職は沢山あります。若干年齢的に厳いかもですが…。
85 そうかな?
職を選ぶのってそれほど悪い事では無いよ。
正社員だろうが非正社員だろうが誰もが辞めたいときに辞められる。もちろん会社の都合云々は全く考えずにね。
でも、基本的には皆辞めようと思って会社に入ってる人間はいないよ?
だからこそ職を選んで自分に合った仕事をしようとするのでは?
俺は就職は確かに誰でも出来るとは思ってる。ただ、契約社員や派遣を選んだ人達も理由があってそれを選んでいる。
そして、それを出来るルールを作ったのは会社側、正社員側だろ?
だったら、上から目線で真っ向から否定するのでは無く、もうすでに自分達で作り上げてしまった契約、派遣社員とどの様に共存するのか、またはどの様に行動して欲しいのかを考えるべきでは無いかな?
幸か不幸か大掛かりな解雇があって以来、少しずつ契約社員の考え方も変わって来ているよ。
それならば、今は契約社員を選んだ人達にどうしたら会社の中で生き残って行けるのかを教えてあげたら良いのでは無いかな?
84 >>80
同意です。
なんなんですかね?
アレは…?
職安に職が溢れてるってのに
要するに対した資格も能力もないのに職を選ばせろっていう怠け者の集まりなんだな。
83 生き残り頭脳ゲーム
みんな上から目線の意見ばかりだな!しかし、そんな事言う俺も自分の事が精一杯で何も力になってやれない! 言い換えればこれが今の日本社会の現実。
82
>>80 
手取りは安いかもしれないがトータルすれば正規のほうが断然上  
 労働組合があれば尚更
81 就職氷河期に
落ちこぼれたあと、ずーっとこぼれ続けてる人達もいるんですよ。次の年も求人率が上がらなくて、新卒でだめなのに次の年よくなることはほとんどないでしょう。勉強して資格とってもよほどの資格でないと。資格を持つパートをいくらでも採用できますからね。
80 無名さん
今テレビでデモしてる派遣の人達見てるとそんな暇あるなら就活しろって思うのは自分だけ?給与の良さにひかれて給与の安い正社員になりたくないだけの哀れな集団にしか見えないが
79 んで?
就職したいけど出来ない奴ってなんなん?
俺中卒だが就職できたぞ
78 世の中
確かに給与安い休みなし労働基準違反多発…ってなにも変えれない自分
77 デザイナーだけど
夢を叶えたっていうか
十代の頃に好きだった絵を夢中で描いて、それを就活作品として企業に応募し3社目であっさり入社
いつの間にか正社員デザイナーになって5年が過ぎてた…

手取りは23、4万、ボーナスは45万
専門職だから給料は良いけど、変わった人間も多いし拘束時間もかなり長い。
なので健康上の理由で辞めていく奴は後を絶たない。

辞めた所で絵しか描けないので必死にしがみついている。
皆そういうキツイ思いをして仕事してんのよ。

何の話してたか解らなくなったんでこの辺で。長文スマン
76 万年ヒラさん
田舎でそれなら決して悪くないですよ。すでに同じくらいの東京の大卒初任給の平均になりますからね。少し所定時間が長いくらいです。7千円の昇給もバカにしたものではありません。四十才で35万円は高卒では良いです。その後もポストに関係なく上がり続けるなら古き良き日本の給与体系で、今は民間企業のほとんどがやめてます。
75 万年ヒラ◆gaXm
>>72さん
高卒です。
残業手当ては入ってないです…というか残業ないです朝は8時〜夕方5時半までの勤務です。
昇給は年に一度ありますが7000円固定です。
74 加藤
派遣になりたくてなる人っているのですか?派遣って就職氷河期の時の方たちが正社員の枠がなくて仕方なくなったのかと思っていたのですが。
>>69
職業も歳も同じなのですが、全然うちの方が低いですよ。手取り15万円位です。やっぱり地域差ですかね?
73 結構
今、正社員でいる人は、若いうちに安い給料で我慢してきたんだよね
15年前、手取りで12万とかで何とか生活してきたよ
だから、今があると思う
アルバイトや派遣社員だと、いきなり手取りで25万とか当たり前でしょ
倍以上貰っているんだもんね
だから、選んだ人もいるんじゃない?
そういう人には、税金使って欲しくないなぁ
72 どっち
>>69 大卒でそれならちょいと安い。
高卒なら十分な額。
ちなみに残業手当は入ってないよね?

悪くない額だな。
71
>>69
それだけもらえりゃじゅうぶんでしょ 
70 正社員
すいません、言わせていただきます。勝ち組だから言えるだけです。すいません。みんな思ってるよ。派遣や期間とかは正直切られて当たり前。だってそう言う契約ですから。意地になって言い返す人は負け組ですか?所詮みんな思ってるよ。また負け組が何か言ってるって!魔人くんかなぁ〜?わかるかな?心に余裕ないと解らないかな?
69 万年ヒラ◆gaXm
>>67さん
田舎ですが郵便局員です。何か関係ありますか?ちなみに給料はかなり安いです。
現在23才ですが
支給額235000位で
色々引かれ手取りは
180000位です。
68 そうですよね
簡単には正社員にはなれません。正社員といっても大中小企業によってもハードルは様々。ただ正社員になったところで将来の保証はないです。

自分の立場がどうこうではなくて、自分に何が必要か、今後企業で何が必要とされるかを本気で考えていかなくてはならないのだと思います。

何らかの壁にぶち当たった時こそ、自分が成長するチャンスであり、それを周りの牲だと投げてしまうのは努力の足りない証拠なのだと思います。

好不況に関係なく文句の前に考えて動ける力が必要とされるのだと思います。もし、そんな人であれば新卒よりも契約社員を社員として登用します。

長文失礼。
67 それで
そぅいぅ君は何をしてるの?
そんだけ言えるなら色々と教えてもらいたいな。
66 万年ヒラ◆gaXm
>>64
そうですかねぇ?
簡単だと思いますが…
(選ばなければ)ですが
65 結局
勝者はない
64 正社員だけど
↓ の人!言い過ぎだと思うよ。そんなに簡単に正社員になんかなれません!
63 万年ヒラ◆gaXm
ん〜派遣やフリーターの方々で何か別に目標があるんだったら本人にも会社にもメリットがあり良いと思うけど
就職目的で出来ない人ってのはなんなの?
就職なんて誰でも簡単に出来るでしょ?
職を選んでるからかな?選べる立場じゃないって気付いてないとか?
62 就職は時の運
今の会社で転職三回目だけど時の運だと思う。
現に去年の夏に○菱の名を冠するグループ会社に入社したし。
書類審査、試験、面接とあって試験半分位ダメだったけど、面接は好印象だったらしい。
因みに20人応募で4人採用でした。
前の会社はボーナス、残業手当、退職金無しの底辺企業で、今の会社と職種は全く違いました。

去年は団塊の世代が退職する時期だったから職安にも有名企業がたくさんあった。
チャンスをチャンスと気付いて行動「する」か「しない」かで大きく変わると思う。
個人的な意見だと、派遣で入社して正社員登用を狙っている時点で駄目だと思う。
何年勤めたら必ず正社員登用しますって確約があるならいいけど、25過ぎてからは一年という時間が非常に重要。
25半ばの男です。
61 かまやつ
↓↓
そうかもね。
君がそう思うならそれで良いと思う。
60 万年ヒラ◆gaXm
あの…ニュースなどで
派遣の方々が解雇通知を撤回しろ…などの運動がありますがアレはなんなんですかね?
派遣って元々そういう立場じゃないんですか?
それに職を選ばなければ腐る程、職なんて溢れてるのに?
要するにワガママな人の集まりにしか見えないんですが…
59 目先の給料よりスキルアップで
使える資格取得と次につながる職選び我慢でなんとかなるよ
58 誰も間違っちゃいないよ。
立場も違えば環境も違う。みんなが同じ考えでは無く、色んな意見が出るのは当然。
みんなそれぞれの観念で言ってるのだから、それはその人にとって正しい事でしょう。
ただ、ここにスレを建てた人は苦境を何とかしたいと思って建てているんでは?
もしそうなら正社員VS非正社員という構図では無く、正社員から見た、どうした方がより会社側に見てもらえるか?
非正社員から見た、これからどの様に行動すれば今の苦境を抜け出せるのか?
等の建設的で前向きな意見を求めてるんでは無いかな?
折角の前向きな気持ちを折るのは、正社員だろうが非正社員だろうがやってはいけないと思う。
論点が反れているのでは?
57 魔神の
言ってることに間違いはないと思います。ただ失業やヒエラルキーの底辺のない社会なんてない。しかし日本は特別な状況におかれていない限り、努力によって底辺までおちなくてもすむ恵まれた社会だというのも本当だと思います。ただ、失業は他人の問題ではないです。社会が不安定になりますからね。決して他人事だと思ってはいけないことです。
56 屍累々
>>48
日本の社会構造上〜
は常套句ですが基本的には間違いです
また実際には就業希望者全てが同じ条件ではないありません。その中で能力(学力やコミュニケーション力など)が備わっている人間と劣る人間、どちらが雇われるかわかりますか?

意見言うならもうちょっと根本から勉強し直したほうがよろしいですよ
55 まあまあ
人それぞれ事情がありますからね、派遣や期間工は増産などの対応として雇われてるわけですから生産落ちれば人員削減は逃れられませんね。リーマンショックは全世界に大打撃を与えております
54 付け加え
今から職安行ってみろよ。
職は溢れてるから。
53 だから
安月給正社員<非正規社員を選んだ自分が悪い。

メリットとデメリットを考えずに今をとってきたツケ。

不景気で切られる事を想像出来なかったのかな?
52 えっ
もし、あなたが自分の目標のために、将来のために学費をためながら、派遣社員としてがんばっていますというならば、日本中があなたを応援するでしょう
奨学金だってあるはずです
その日暮のために派遣社員をしているならば、日本中はあなたを非難するでしょう
生活するだけならば、就職先はいくらでもあるというのがなぜわからないのか?
51 怠い
枝葉末節な言い合いになって来ている。両者ドローで終了しな!
あと>>50よ。馬鹿とか暴言吐いた時点でお前の負けだよ
50 魔人
>>49
すまない。キツイ言い方するけど、お前馬鹿か?
働かずにどうやって生活するんだよ?
49
日本の社会構造上かならず3割強の人間が非正規雇用者になるんだよ。(ここ大事)

これは、間違い
安易に、派遣やアルバイトに飛びつくなといいたい
安易に飛つくから、企業は楽な派遣を使う
何回も言うように派遣以外の仕事はあるんです
自分で自分の首を絞めているんですよ
一生派遣で暮らせると思っていたら間違いですよ
48 魔人
なんか俺の言ってることが理解出来ないみたいだな…
俺は頑張ったから正社員になれたとかレベルの低いこと言ってるし…
分かりやすく説明すると、正規雇用者も非正規雇用者も皆頑張ったし同じ能力・同じ評価だったとしても、日本の社会構造上かならず3割強の人間が非正規雇用者になるんだよ。(ここ大事)
その非正規雇用者は不景気のたびに死ねというのか?と言いたいの。
47 肉球◆SVZy
運命だと思って諦めな。
( -д-)y-~
個々に色々な事情はあると思うが、派遣社員や契約社員は所詮、使い捨ての存在。
雇い主から契約者に契約を解除する場合は「1ヶ月か2ヶ月前に契約解除の通知する」みないな事が雇用契約書に記載されてると思うから、おそらく裁判で訴えても、1ヶ月か2ヶ月分の給料が入るだけで契約解除は防げない…。
46 通りすがり
結局、
「困っても誰かが何とかしてくれると」思っている人間が多すぎるんだな
45 具口
まあ掲示板のルールすら守れない人間がいるんだから
基本何言っても無駄だよね。
44 屍累々
倍率が何倍の世代だろうと就職できてる人はいっぱいいる
就職出来なかった人は就職出来た人より学歴、能力、人間性、何かしらで劣っている(少なくとも企業の人事にはそう見なされた)から内定取れなかったのであって…
努力不足としか言いようがない

結局努力せずに社会のせいにしてる時点でこれからも報われる可能性は低いでしょう
43 勘違いしてるね
下の人

じゃあ
過去頑張ってないから
明日から仕事なくてご飯食べられなくなっても仕方ない

と真面目に思うのか

衣食住に困っている人見て優越感に浸るのか

自分
基本的に人間出来て無さ過ぎ
42 正社員
正社員も非正社員もみんな頑張ってるのは分かります。非正社員は正社員になりたいってのも解るが非正社員は努力してないって言う意見もわかる。今努力してても昔、自分達が正社員になった時に努力してなかったと思います。自分は中学、高校と努力した。その時に頑張ったからこそ正社員と言う道がある。就職氷河期の時代だろうが何だろうがその前に時代を考え努力してたから!正直、今更努力されても遅いです。チャンスは絶対にあったと思いますし勉強する機会も沢山あったと思います。格差社会、自分は格差がない社会なんてつまらないです。自分よりも下に見れる人がいるからこそ優越感を感じれるからこそ幸せなんだと思います。
41 腹減った◆OEbL
>>39
求人倍率は高かったですね。
それは人気企業の話であって、完全失業率5%を正規社員でカバー出来る雇用数を確保出来ていたのは間違いないです。
中小企業に就職するより非正規雇用でのメリット(時間、労働効率)を選んだ結果でしょう。
内定取り消しや契約途中破棄以外は誰も文句は言えないはず。
残業無い契約社員や残業代が出る契約社員やクビを切られない契約社員なら皆契約社員になるよ(笑)
中には本当に努力しても外見等で差別を受けて就職出来ないなら同情しますけど。
40 えっ
>>魔神さん
結局、言い訳にしか…たしかに、就職氷河期ありました
アルバイト増えましたね
そのとき、何かすることがあったのではないでしょうか?
今、医師、看護士、介護士、漁師、生産農家等、不足していると言われる職業が沢山あります
勉強をしなくてはいけない、責任が重い、経験が必要だ、地方に行かなければいけない、給料が安い
アルバイトしかなかったのではなく、アルバイトに逃げたのではないのでしょうか
39 魔人
>>35
これも間違い!
今から約7年前、就職氷河期と言われた時の大卒の求人倍率が0.5倍強の時代があったんだよね。
当然、その時の大卒の半分はアルバイトないし派遣の仕事しかありつけなっかたんだよ。正社員を希望していてもね。
そんで数年前、企業の業績が回復してきたら就職氷河期に不本意ながら派遣で頑張ってきた労働者を正規雇用で雇ってもらえるのかと思えば、新卒は採っても良いが中途採用には消極的な企業が大半だったんだよ。経団連会長の御手洗もその考え。
俺から言わせれば、全員とは言わないが30歳前後の非正規雇用者は社会の犠牲者。
あと、正社員の身分だって、ずっと続くとは限らない。会社だって潰れるんだから。若いうちなら正社員の求人だってそれなりにあるかもしれないが、40歳過ぎた人の再就職先は現実として派遣ないし期間従業員しかないんじゃないかな?
これも個人の問題と言うのかな?


38 えっ
>>37
全体の三割っていうけど、結局は個々の問題だと思いますよ
何かしら雇用対策しても、その三割のなかで、能力の高い順番に就職決まっていくのではないですか?
英語、中国語、ロシア語、EU圏の言葉、資格でなくても、就職に役立つものはたくさんあると思いますよ
37 魔人
>>34
あのさ、俺の知り合いが失業したら資格を取れとか助言を言うよ。
俺が言いたいのは、そんな個々の問題じゃなくて、もっと大きなマクロ的な日本人の労働人口の3割以上、約1700万人いる非正規雇用者の事を語ってるの。
漠然と資格を取れとか言うけど、何の資格を取れば約1700万人の雇用を確保できるの?
その答えが導き出せない以上、個人の問題と言うのはどうなのかな?
36
どっちでも良いけどやる気が無い上司は降格とかしてよ!俺のモチベーション下がるわ!!あと何年もあの馬鹿の下って!!
解雇されるべき人は正規、派遣で決めるより素直に出来る人、出来ない人(やる気無しも)で決めて欲しい。
気付いたらやる気のない部下しか残ってねぇーじゃん。正社員ってことで派遣社員馬鹿にしてるけどオマエラノガツカエネエ。
35 モノクロ◆FhET
そもそも何故非正規雇用者になったのでしょうか?
その日暮しで就職活動怠ったからでしょう。
楽に人並みの給与を貰える雇用を選んだんでしょう。
日本の完全失業率は大不況下(バブル崩壊)でも5%程度。
でも当時でも職を選ばなければ雇用を確保出来ていました。

契約社員は契約なので不況で切られるのは当たり前。
不況になれば就職口が無くなるのは当たり前。
政府や世の中が悪いのではなく、非正規雇用者自身の責任だと思います。
米発の今回の不況。給付金の遅れも野党やメディアの反対で遅れましたし、メディアに踊らされた一般人も自分のクビ(内定取り消し、給与カット、リストラ)をしめた事をお忘れなく。
結局自分で考えれなく人任せな人が苦しんでいるだけですね。
ただ契約途中解除はルール違反ですね。
34 えっ
>31
なりたいと思っているだけでは、正社員にはなれません
バイトしながら資格を取るとか、情報を集めるとかするべきだよ
30すぎても公務員にチャレンジできる制度だってあるし
将来、花屋を開きたいとか、看護の学校行く為にとかで、お金貯めてるキャバクラの女の子の、爪の垢でもって感じですね
33 俳人
>>31の方。
今の日本には、>>25>>26>>32の方のような意見が大多数をしめているという事をご理解ください。
努力を怠った人間は、人や社会のせいにするヤツが多いですよね…。
>>31さん(o>ω<o)
32 無名さん
派遣の人は派遣社員になった時にいつかはこうなることが予想できたんじゃない?企業が最初にクビきるのが自分達、派遣の人間ってことぐらい、それぐらい理解しなきゃね、
31 魔人
あのさぁ、正社員は努力していて、非正社員は努力していないと考えるのは、根本から間違えていないかな?
今、問題なのは本人が頑張っていようとなかろうと、非正社員という立場がゆえに解雇されることだろ。
しかも、非正規雇用者の8割弱は正規雇用を希望している現実があるのに。
これは、自己責任の問題じゃなくて社会構造の問題だよ!
30 狩る猪
>>17
笑えない内容だけど笑えた(笑)
29
オレは負け組だから一生バイトでいいや。就職なんて夢のまた夢。学生の時に、努力せず遊び倒した分のツケが、今になって一気にきてるよ。
大人になってからのが人生長いのにさ。
28 大学一年生
今の日本は頑張れば結果がついてくるんだから頑張ればいいじゃん。
てか頑張ろうよ!
27 坊屋春ピコ
まあ言葉は悪いが概ね>>26には賛成だな。
26 有資格者
結局、非正規社員は責任を背負わずにある程度稼ぎたいだけですよね。
>>25の方も書かれてますが、ろくに努力もしてない人間は淘汰されて当然だと思います。
私たちの足を引っ張らないで下さいって感じですかね(´ω`)
25 えっ
勉強したひとは、将来楽できる
勉強してなくても、特殊な技能があれば、大丈夫
今、困っているのは、才能ない上で、努力していないひと
才能なくて、努力できないひとには、支援が必要だが
怠け者は、淘汰されるべき

言ってること、おかしいですか?
日本は共産圏ではないですよ
24 愛知県豊田市
世界のトヨタ頼むよ。
F1やトヨタカップやるくらいなら、従業員助けてやれよ。
世界No.1企業なんだから踏ん張れよ。
23 一般人
自分的発想ですが、会社が厳しくなって非正社員がすぐクビを切られないと会社自体が危うくなる。ならばみんな飛ぶよりは非正社員だけが飛べばありがたい。ってかその為の非正社員だと思います。
22 ひげじぃ
>>17はやるな!
ある意味クリエイティブな才能がある。
会社員だけが仕事って訳じゃないからさ!
自分の才能をより磨いて、努力して頑張れば食える道は


あると思います!
21 ニュース
>>15 ニュースや新聞を、よく読んだほうがいいな(笑
特集やってるぞ…関連した内容を。
あんな現状じゃ、仕事がなくても誰もやらないだろ。
20 土偶部長
いや、それ以前になぜ農業や介護が人手不足なのかがわかっとらんな
19 にか
>>15
では職に溢れた人に
「お前今日から農家やれ」と言って、果たして何人が「なるほど、それは名案だ」というだろうか
18 ギザシャコタン
>>17
まさにこの世は世紀末でござるね!
ギザトンマージ!
17 北斗七星
YOUは無ショック!
採用試験 落ちてくる
YOUは無ショック!
書類審査で 落ちてくる

熱い心履歴書に書いても
今はムダだよ
受けたところで面接ひとつでダウンさ

YOUは無ショック!
履歴書書くの 速くなる
YOUは無ショック!
何故か書くのが 速くなる
仕事求めさ迷う心今、かなり萎えてる
すべて溶かし 無惨に飛び散るはずさ

転職試験受けるため
お前は旅立ち
明日を見失った
微笑み忘れた顔など
見たくはないさ
職を取り戻せ
16 役所は
封建的なところでね。試験や学歴等入る時点で大体のことは決まってしまいます。ある意味では公平ですね。同じように入った人は同じようなキャリアを歩むんですから。
15 カナダ
農家などの一次産業や介護分野は人手足りないんでしょ。そちら方面に働き手が流れていけばよいのではないでしょうか。
14
公務員の倍率は当たり前ですが国T>国U>地方上級の順で倍率は高いんですよね。去年の東京都の23区の倍率なんて5倍ですよ
40倍なんて国家レベルだと思う。
でも来年度は倍率上がりそう
13 アーミテージ国務副長官
>>12
上がるだけ喜んで下さい。私は一般企業に入社して4年間上がりませんでした。

公務員も地方なら上級、中級、下級でしたっけ?国家なら一種、二種って試験ありますよね?
役所などは上級になるのでしょうか。
公務員でも差はつくでしょう。
上級だと試験も難しいですよ。
ノンキャリアでも長く勤めていればいい給料になるのでは。

12 オレも!
公務員になって5年なりますが、給料が2万円位しか上がってない…29歳で妻子の手当、交通費有りで手取り23万円…orz
うちの県は主に、行政職(県庁にいる人達)、労務職(体力で勝負する人達)、研究職(字の通り)と別れていますが、行政職の方が昇格しやすく不公平です。
オレは労務職なので、将来性は全くありません…。よくて係長クラスで退職です…。
しかし、採用に至っては簡単でした。臨時を約1年やって、面接1回で採用されました。労務職と言うことで、特殊な資格を持った人の募集だったので希望者が1人しかいませんでした。
各都道府県も厳しいと思いますが、とりあえず余程の事がないと『クビ』にはなりません。
11 やす
俺、地方公務員だけど全然良くない。
良いのは国家公務員だと思う。
でも、メッチャ入るのきついけど。
10 なに
知り合いに公務員たくさんいるけど、たいしたポジションじゃなくても上場企業並みの給与もらってるよ。それに諸々の手当や福利厚生が手厚いしね。
マンション並みの社宅が格安で住めたり、ローン組むときも一般リーマンよりも優遇金利適用されたり。
9
公務員は一般の人より処罰が大きいのが難点 
公務員はポジション争いに敗れると悲惨
8 ななな
公務員はリストラはないかもしれないが精神的にキツいと思う。だって反抗すると税金泥棒みたいな事いわれそう
7 大学院生
公務員になれれば最強かもしれんがなるまでがねぇ・・・倍率40倍とか聞いた

内定取り消しくらった後輩が『潰れそうな会社にはいらなくて良かった』と言っていたが・・・
6 いろいろ
辞めるのは、正社員だって自由にできる。辞めたい1ヶ月前に言えば辞められる。
自分からだと、失業保険給付金は安くなるが。
やっぱり、公務員は最強か?
5 つらい
部長さんの会社側の意見はごもっともです。厳しい意見ですが…。従業員あっての会社、会社あっての従業員。誰も好き好んでリストラはしたくない!
4 簡単
公務員最強伝説。
3 おれ部長
雇う側からしたら契約期限きたら更新して欲しくてもほぼ一方的に辞められる訳だし、それは契約だからまぁいいとして、それこそ契約中でも派遣元の業者つれてきて辞めたいと言われたら正規社員みたいには融通きかない。非正規社員を自分たちの良いようにとらえすぎてないのかな?正規社員にならない?なれない?理由を教えて欲しいよ。はじめからそのへんのリスクは考えてんじゃないの?考えてないならちょっと自分勝手すぎと言うか甘いんじゃないの?
2 サンマ
早速、年内解雇通告が来ました…
新車の支払い始まったのに…