1 釜本
次期監督希望
ジーコじゃ駄目だと言う方、次期監督は誰がいいか話し合いましょう。僕はベンゲルです。協会もっと必死にオファーしてくれ。
100 監督俺
監督変えても同じじゃない?監督って大変だな、負けても勝っても監督のせいだもん、悪いのは選手だよってな。俺はジーコにまたやらせてみたい
99 キャプテン
ベンゲルに一票
98 銀
オシムジャパン
97 宝塚
やはり神様パワーが足りなかったのでは次はペレに任せてそれでだめなら日本の未来はないっすorz
96 羽田野
やっぱスピルバーグかルーカスでしょ!
95 味噌汁
カイヤ川崎
カイヤ川崎
カイヤ川崎
94 はなが
悔しいがヒディンク。次は無理だが
93 カーン
ジーコ!
92 カーン
ジーコ
91 がう
井筒監督でいんじゃね!?辛口だし。ヒディンクってセルジオ越後と似てるよね?
90 よし
ラモスなんか どうでしょう 代表監督経験ないけど
89 ジー
ジョン・カビラ
88 ブラジル
32年後のカカ
ジーコの再来で
ジーコの再来で
87 カンナバロ
かも
86 ファー
リュックベッソン監督でしょ! レオン超良かったし。
85 僕ぁJr’s
びあんち
84 バレンタイン
これで日本も強くなる
83 許昌
西野朗
82 セルジオ越後
厳しくいこう!
81 やすよし
フアルカンジャパンアゲイン
80 カイヤ
ベンガル
79 マルコ・ファン・バステン◆JPFH
無理して外人にこだわる必要ないし。
ライセンス次第だが井原にでもさせときゃいいんちゃう。
俺も代表監督が監督デビューだし。
ライセンス次第だが井原にでもさせときゃいいんちゃう。
俺も代表監督が監督デビューだし。
78 浦和サポ
アンダーが、規律を重んじて、走れる&組織サッカーを教えられる外国人監督。
フルは、選手を贔屓で見ないJで結果を残している日本人監督。
フルは、選手を贔屓で見ないJで結果を残している日本人監督。
77 オーメン
セルジオさん
76 アーロン
いびちゃ・おしむ強烈!年令がネック、でもエメ・ジャケも63か4だべ?4年持たないんじゃないか?
75 毛糸洗いにアフロン
第一希望はベンゲル様ですが、現実的な所でエリクソンでもいい!
74 ダテ
ヒディンクは次期ロシア監督ですし。
日本なら、ベンゲルかリティとかがいいですよ。
日本なら、ベンゲルかリティとかがいいですよ。
73 監督
最初ジーコが監督に決まったとき、みんなあんなに喜んだのに今じゃ叩かれまくりだもん。結局だれが監督になっても変わんねーんじゃね?無理だけど俺はジーコのままでい。
72 EEE
エメジャケがいい。交渉中らしいし
71 監督
監督ー三都主
コーチー呂比須
コーチー呂比須
70 俺的には
ヒディングかな(^3^)/
69 マルコ・ファン・バステン◆JPFH
ちなみに私は来年ミラン予定なんで無理(>_<)
68 スパレッティ
ラモス結果出して無くない?
67 ラモス瑠偉
ラモス瑠偉だね!
闘争心むき出しの気合いの入った熱いチームを作って欲しい!
闘争心むき出しの気合いの入った熱いチームを作って欲しい!
66 勇樹♂◆agnj
次期監督には是非ともヒディングにやってほしい〜!彼の美しい組織の攻撃的フットボールを日本代表に植え付けて。
65 あか
でかい選手にはできない、オシムの走るサッカーが日本に合うかも。
64 松丼
ベンゲルってプレスカウンターですけど中村、中田、小野、松井、小笠原の内ピッチに立てるのは一人か二人。
フィジカルが求められますが世界と戦えるのでしょうか?
システムサッカーではなく今の流れで強化すべきと思います。
フィジカルが求められますが世界と戦えるのでしょうか?
システムサッカーではなく今の流れで強化すべきと思います。
63 わなげ
ゼーマンの攻撃的サッカーを日本に植え込んで欲しい。
62 やっぱ
日本人には日本人があうんじゃないの?っかジーコみたいな選手として売れた人より監督として売れた人がいい。 まあベンゲルとかこれればこしたこはないけども
61 チナッティ
今回のジーコでの教訓を活かさないと。
Jできちんとしたチーム作りをした監督が理想。
海外組とかより国内の良い選手を沢山試して欲しい。駒野って初めてドイツ戦で見たけど良い選手ですね。
Jできちんとしたチーム作りをした監督が理想。
海外組とかより国内の良い選手を沢山試して欲しい。駒野って初めてドイツ戦で見たけど良い選手ですね。
60 俺は
別にジーコのままでいい。無理だけど…
59 監督
エメ・ジャケ氏の名前がでてますが...。
58 次ぎは・・・
俺が監督。
57 あげ
揚げてもいいですか?
56 ざむ
ホリエモン
55 ズィーコ
↓ノケンシロロワイイヤツダナァ。ダイスキデスーヨ。
54 ケンシロロ
ワカッテルヨ!ジーコハ、ヨクヤッテルヨ!
53 ズィーコ
ツギノカントクモワタシガヤリマース。ダレニモジャマワサセマーセン。ワタシイガイニワデキマーセン。ワタシワーニホンノミナサマニアイサレテイルカラデース。ワカリマシタカァ?
52 あ
げ
51 本当に
誰がやっても批判の嵐になるのは間違いないな。クライフだろうがファンバステンだろうがね。
ジーコは就任当時にトルシエの3バックを批判したのに、今や3バック主体になってるのが悲しい。
ジーコは就任当時にトルシエの3バックを批判したのに、今や3バック主体になってるのが悲しい。
50 ペスカトーレ
ドゥンガでしょ!
49 ケンシロロ
↓あんたすごいよ、だけどジーコよりクライフの方が指導力は、上でしょ、まぁトータルフットボールは、クライフに、似た選手がいないと不可かな俊輔じゃものたりないか・・・
48 あ
日本人はヨーロッパスタイルより南米スタイルのほうが向いている。これはJリーグをみてもわかることである。
クライフをよんでも日本人じゃセクシーフットはできてもトータルフットはできない。
南米スタイルが向いている日本代表の次期監督は南米の監督にして選手達が監督の理想に少しづつ近付いていけば世界と戦えるチームに成長することはまちがいない
クライフをよんでも日本人じゃセクシーフットはできてもトータルフットはできない。
南米スタイルが向いている日本代表の次期監督は南米の監督にして選手達が監督の理想に少しづつ近付いていけば世界と戦えるチームに成長することはまちがいない
47 ケンシロロ
まぁ批判は、けっこうあるけどジーコのままでもいいと思う、いろんな事、言われてるけどけっこう結果は、だしてると思う、いまかえるのは、得策では、ない、もしほんとにかえるなら今大会終了後!がいいと思います!
46 頭文字B
頭文字Tにやらせたい。
そうすれば、皆から非難の嵐(笑)
そうすれば、皆から非難の嵐(笑)
45 NTT
どーせ誰が来てもジーコやトルシエみたいに叩かれるよ。
監督ジーコに決まった時、あんなにみんな喜んでたのに今じゃあれだもの
監督ジーコに決まった時、あんなにみんな喜んでたのに今じゃあれだもの
44 マドンナ
星野仙一
43 あ
げ
42 バルサミコ
クライフ良いですね。そしたらちゃんと日本応援したくなります。
でも1%も可能性無いですけど。
でも1%も可能性無いですけど。
41 ドーハ
井原
40 頭文字T
オレ様が監督やれば日本はW杯優勝決まりだぁ!!
39 ケンシロロ
ヨハン・クライフがいいデすよ、トータルフットボール最高ですよ、きっと四連覇してくれますよ!!
38 頭文字T
元CTU捜査官のジャック・バウアーがいいじゃない?
それかブライトとかラウもありかも
それかブライトとかラウもありかも
37 ささき
オシム監督にユース世代の指導をしてもらったらフル代表の監督なんて誰でも良くなるはず。でもラモスが見たいよ。
36 ささき
オシム監督にユース世代の指導をしてもらったらフル代表の監督なんて誰でも良くなるはず。
35 いや
↓ジャック・ジャクソンやジャネット・ジャクソン、ジャスミン・ジャクソンもいるぞ
34 希望
マイケル・ジョーダンか
マイケル・ジャクソン
マイケル・ジャクソン
33 ラ・デポル◆YSu3
希望は、
@守備強化で工場長イルレタ(代表でも常にジャンパー着用!)
Aバランスがいい元ソシエダのドヌエ
B監督でもW杯制覇に期待!デシャン
まさに希望(^_^;
@守備強化で工場長イルレタ(代表でも常にジャンパー着用!)
Aバランスがいい元ソシエダのドヌエ
B監督でもW杯制覇に期待!デシャン
まさに希望(^_^;
32 タロー
全然オシムでいいじゃん
31 昔はロン毛
ドゥンガ
30 たくや
ロベルト・バッジョ
29 ホアキン
ベンゲルがアーセナルと日本代表の兼任が濃厚だろ、ヒディングだってPSVとオーストラリアの監督してるし
28 バレロン◆m7Re
やっぱり名将ハビエル・イルレタを。
あのちょい心配そうにピッチを見つめる姿が見たい!!!
あのちょい心配そうにピッチを見つめる姿が見たい!!!
27 ベガルタ
清水秀彦監督にやってもらいたい!
26 イガグリ
じゃあヒデ希望です。
25 お笑い怪獣
ワッキーじゃさんまや矢部や加藤等の先輩達の意見を取り入れざるを得ないから無理。まだ土田のほうが自分の意見を通しそう。
24 イガグリ
ワッキー希望です。
23 キレてないよ
希望じゃないけど、いつかは山さん(現ジュビロ)がやる時が来るんだろうな〜ちょっと頼りない(>_<)
22 南米派
やはり監督も南米で。ヨーロッパは結局踏み台にされるだけだし、年棒や条件面で注目つけられまくりそれを日本のサッカー協会で上手くさばけるとは思えない。南米なら気持ちで引き受ける熱い監督多いし。奥さんが日本人のリティ、日本大好き納豆大好きのピクシーは別だけど。
21 ゆうたろう
デシャン
20 マケレレ
120%ありえないけどヒディンクがなったらおもしろそうですね↑
19 ビビるわ
ゼマン!
18 アルゼンチン
モネール
17 カペラ
>>15-16 面白くないから
16 大穴で
岡村
15 二角
矢部か加藤
14 カペラ
ペケルマン
アルゼンチン繋がりで帰化させまくり。
アルゼンチン繋がりで帰化させまくり。
13 カペラ
ジーコの次はドゥンガ。
ドゥンガの次はレオナルド
ドゥンガの次はレオナルド
12 もち
大分トリニータのシャムスカ監督!
11 エンゲル
難しいだろうけど、オシムキボンヌ。
岡ちゃんならマジ萎える。
岡ちゃんならマジ萎える。
10 凸凹
日本の監督なんだから日本人がいいな〜。まぁ弱くなるだろうけど
9 ゼミ
ズネズク・ゼマン
8 あ
げ
7 でもさ
まぁ、それを言ったらおしまい。笑。スカパーとかWOWWOWでスーパースターのプレーばかり見てると余計にそう思うわけで。
監督はかわらないしなんともならん。本戦に行ってもまた三敗。よくて一分け二敗かな
監督はかわらないしなんともならん。本戦に行ってもまた三敗。よくて一分け二敗かな
6 つーか
なんかみんな時期監督は誰がいいとか言ってるけど、誰がやってもたいしてかわらないと思う。だって今、日本はなぜ勝てないかわかると思うけどFWの決定力がないからだと思うよ。昨日だってチャンス何本もあったのに決められなくて、あんなに攻めてたのに一瞬のカウンター食らって負けってどう考えても選手みんなが悪いと思いません?しかも実際プレーするのは選手なんだし、監督は外から指示する事しかできないんだから。だからジーコで十分。
5 セルジオ越後
今の代表のほとんどが教え子だと思うので!ちなみに私も教わりました。【本当】
4 リヴァ
ベニテス
3 ヨガ。◆UCGq
ゼーマン監督。絶対、楽しい(点が入る)サッカーをしてくれそう(^O^)
2 いや
ベンゲルは無理だろ絶対に。現実路線なら岡ちゃんじゃないんかなあー。