1 CH◆k2fg

サッカー日本代表【49番】

前スレはこちら
>>>8878

前々はこちら
>>>8875

W杯の出場を決めた日本代表。新たな可能性を追求することはできるのか?
100 高原
こうげん
99 ウンティ
この前のナビスコカップで決めたお
98 あ?
>>95おまえが言吾れよ。
97 そうか??
最近の日本は先に点を取られたりしよう物なら、初めて点を決めなくてはと言う気持ちが出てくるのか、かなり強くなるぞ。
とにかく選手達にはいい加減自信を持ってほしい。
点を決めたらブラジルの様に余裕を持ってゲームを進めて欲しいね。
ここはアジアだろ?
あせって攻撃する必要ないし、何度でもDFラインに戻して組み立て直したらいい。
相手がプレッシャーをかけてきたら途端に中盤が機能しなくなる事が多いが、もはやメンタル的な物だと思う。
そこは出来るはずなんだから自信を持てって話。
はっきり言って、相手が前からプレッシャーをかけてくるなら当然疲れる訳だから、そこをしっかり繋ごうぜ日本。

シャビやイニエスタ、目指してるサッカーがスペインに似てるって選手たち自身が言ってるんだからな〜。
96 弱点屋
日本の弱点

@リズムを崩されると立て直せない。
A俊輔、遠藤を封じられると攻撃不可。
Bゴール前でのアイデアが少なすぎる。
CFWの決定力不足。
95 ウンティ
高原についても言吾れ
94 あーのですね
中盤は俊輔、憲剛、遠藤がいればそれなりにはつながると思うよ。
あとはその他でしょ。海外と比べて今の3人は十分。でもSB、FW陣が明らかに劣ってるから!!
俊輔、憲剛、遠藤が良くてもその他が弱すぎ!!
93 dakara
W杯サプライズ!!
俊輔落選あるかもよ!!
長谷部だって、本田だって!
来シーズンレギュラーじゃないかもよ!!!!
92 遂に
俊輔のエスパニョール移籍が秒読み段階だってさ!
W杯を前に強豪がひしめくリーグへ行けるなんて幸せだな〜!!
91 タカ
>>78
アタカンチさん主流・起点がサイドというは分かるんですけど日本に残念ながら信頼できるサイドアタッカーはいないと思います。自分は代表がアーセナルのパス&ムーヴのサッカーを目指している様に見えました。代表の短い期間でそういった事をするのは大変難しいと思います。

数的優位を作ってもディフェンスラインが整っていたらツライですよ。整う前にいかに攻めるかが重要だと思います
ちなみに自分は順調に成長できていたならば前田が理想的だと思ってました。
90 うむ
今日のスパサカはなかなか楽しかった。中村俊輔がんばって。
89 おっ?
↓めずらしく読める文書けてるやん。まだなんか変やけど。
88 Zz
>>78さん
個人的に巻は当人の問題かと、伴侶が出来てから保身?に入っている様な…。
昨季の残留を決めた試合で絶妙なポストプレー(胸でボールを落としてアシスト)と二点に絡んでオフに式を挙げました。←降格してたら格好良くないですしね(笑)
リーグでコンスタントに結果を出せば、まだ可能性はあるのですが…
87 オシム◆UQMb
オシムはマンUのサッカーが理想だったらしい
だから巻の様なロング一発で決めれる選手が好き
もしかしたら日本代表がマンUの様なカウンターサッカーになってたかもしれなかった…
そう考えると岡田くんでまだ良かったのかも

まぁ…たらればな話しですが…
86 CH◆k2fg
実力がそんなに違わない選手なら、同じメンバーで戦い続けるほうが連携面で間違いなく良い結果が得られる。コンディションも重要だけど、中澤と俊輔はチームの軸なので長谷部と遠藤がいない中では、なかなか外せなかったんだと思います。
85 はっきり言って
もう少し文章を簡潔にした方がいい方が結構いる。
読んでると前置き多すぎ!
84 おいおい
↓無駄でも本人の自由だろ〜が。おまえらこそ無駄な存在だから。
83 松木
そんだけ語れるんやったら解説者にでもなれば?こんなとこにそんな長文のせても無駄だから。
82 CH◆k2fg
かつて南米選手権に参戦させてもらったときは、最強メンバーとはいえないチームで惨敗、ゲストとして不適切なチームでした。
アジアでの真剣勝負はレフェリーに試合を壊されるばかりですから、このようなレベルアップのチャンスを失ってはいけません。
81 簡単よ
GK、DFを欺く様な事をすれば自ずと答えは出ます。
まぁ最後は精度ですけど。
80 CH◆k2fg
日本が世界を代表するようなストライカーを輩出させるには、MFたちの力で得点を取らせて育てる必要があると思うのです。
勤勉で実直が取り柄なFWが、相手の嫌がることをやり続けたら結果を出せるのでは?
日本のFWたちが高いレベルの経験を積むにはまずはJリーグで頑張るしかない。
79 ウザイル
>>78
なげーよ、バーカ。
素人がサッカー語ってんじゃねーよ。
78 アタカンチ◆P5sW
>>76の続きです。
巻選手は今では184a90`近い頑強な選手です。非常に頑張って守備もする選手だと思いますが、どちらかと言えば乳酸の溜まりやすいタイプで、岡崎選手の様には行きません。
とてもじゃないですが、継続して前線からプレスをかけ続ける事は困難だと思います。
ですが、足元の技術が落ちようとも、スタミナが他の選手に劣ろうともオシムは必ず呼んでいました。(攻撃のオプションの一つです)
巻には高さと言う、他の選手にはない物があるからです。(当然教え子で信頼していた事もあると思います)
オシムはリスクを恐れず攻撃的なチームを目指していますと言っていました。
自分は巻選手が好きで、今でも必要だと思っています。より良い選手がいれば越した事はないですが。(この変はみなさん賛否両論)

岡田監督は彼を切りましたね。
より自身のコンセプトを機能させる為だと思います。
シンプルな繋ぎのサッカーをする為に足元の技術に長け、運動量豊富な選手を起用します。

巻選手を切ったのは彼の覚悟、コンセプトへの信念だったのではと思います。
唯一現在矢野選手がいますが、彼はスピードもあり、柔らかいタッチを持ち、足元の技術も巻選手より長けていると思います。

オシムは選手起用方等の理由をよく会見で話してくれました。
例えば、当初遠藤は4-4-2の攻撃的な左のMFでしたが、守備面で不安があるからと攻撃的な位置に配置していました。

日本のマケレレだと鈴木をボランチに必ず起用しています。(例え等も利用して選手起用の訳を話してくれます)
鈴木選手は奪われた際のカウンターの起点を、リスクを潰す事にも長けています。
オシムは非常にバランスを重視しつつ、その上で全員に攻撃、守備を求めていたと思います。

俊輔を変えた理由や松井を変えた理由等、オシムは説明をしてくれる事がありますが、岡田監督はそうではないので、自分ももどかしい気にはよくなります。

みなさんが思う、選手のポジション配置や起用するメンバーです。
何故そこでこの選手を配置するのか等です。(もどかしいですよね)

ですが、岡田監督には目指している物、覚悟や信念が見受けられます。
若手を見つける事にも長けていますし、必ずしもオシムの方が全てに長けている訳ではないと思います。
77 CH◆k2fg
日本の中で育ってきた才能のある選手は、キャプテン翼の影響が大きくてMFを志す場合が多かったし、今は翼君に影響を受けた日本のトッププレイヤーたちに憧れてMFをめざすと思うのです。
ですから、フィジカルに劣るとしても俊敏さと持久力を兼ね備えたMFはどんどん出てくるけど、ロナウドのようなストライカータイプのFWは出てくる可能性が薄いですよね。
76 アタカンチ◆P5sW
毎回長文すみません。
>>75タカさん。
色々考えると楽しいですよね。考えてからのレスありがたいです。
今のコンセプトは高い位置からの組織的なプレス 、奪えばシンプルに(数少ないタッチで)ボールを前に運ぶと言う物があります。(コンセプトであって、当然どこかで個の力、ドリブル等で打開するか等は選手達の判断です)
後、日本は個の力でゴールを奪う事が出来ない為、より人数をかけて攻めなければなりせん。
ゴール前に人数をかけようと言う意図が見られます。
その為に日本はよくカウンターで危険な目にあう事がありますよね。
攻撃に人数を割いた為、ディフェンスに人数が足りていないからです。

サイドへはたく事が多く見受けられるのは、現在のサッカーで最も決定期が演出されているのはサイドからの崩し、もしくはセットプレイだからです。
自ずとサイドからの打開は重要になります。
ゴール前に人を集め、クロスを入れる。(クロスだけではありません)人数をかければゴールの可能性は増えます。ルーズボール等もチャンスに繋がります。
以前は確かに多かったのですが、最近はサイドから以外にもシンプルに裏へのパス等、バリエーションは増したと思います。成長していると。

後、背の高い選手。非常に重要なポイントだと思います。
自分は岡田監督ではないので、彼の意図は正しくは分かりませんし、オシムでもない。
ただ唯一大きな違いは、巻選手がキーになると思います。

オシム監督は必ず一人、長身のFWを起用していました。相方には大久保等、俊敏な選手を起用していました。バランスを非常に大事にしていたと思います。攻撃におけるバリエーションです。長身の巻選手がいる事でサイドからのクロスやセットプレイがより機能します。(現に彼はセットプレイで決めていましたね)
先に言いますがどちら派かと言えば自分はオシム監督派です。バランスが大事だと思っています。

ですが巻選手には失礼ですが、彼は俊敏性に長けてはいませんし、他に比べ足元の技術が低い為、なかなかボールが収まりません。ポストプレイ等です。収まらなければ味方は容易に上がれませんし、奪われればカウンターをもらう危険性が増します。(次に続きます。長文失礼)
75 タカ
>>69すいません、勘違いしました。

現在の日本の戦術、コンセプトをよく知りませんが攻撃はTVなどで観た感じサイドから切り崩すパターンか憲剛などからのパスでの抜けだしだと思いますがなぜ背の高い選手を入れないのかが分かりません。
スピード系な選手ばかりでクロスが上がってもシュートもポストプレーもあまり期待できません。

また高い位置からのプレスをかけてボールをとっても日本がショートカウンターしている姿をが観ません。観るのはサイドに振る姿ばかりです。高い位置でとったら縦一本で走らせたりはしないんですかね?

ちなみにチリ戦は相手が完全に調整試合だったのであまり参考になりません。

色々書きましたがやはりW杯は暑い時期にやるのでとても持つとは思えませんよ
74 メビウス◆sACX
>>69さんは、素晴らしい事言ってると思いますよ。

>>71>>72は綺麗にスルーして、またレスお願い致しますm(_ _)m

ちゃんと読んでる人がいますから。
73 匿名係長
>>71
見なきゃ良いじゃん
 
お前の低レベルな煽りよりか十分有意義なレスじゃね?
 
 
 
 
 
読んでないけど
72 全くだ
長くて読み辛い
勝手に駄スレにしてほしくない
71 いちいち
毎回長文うざいよ、そんなに興味ないし
70 dakara
W杯サプライズ!!
俊輔落選あるかもよ!!
長谷部だって、本田だって!
来シーズンレギュラーじゃないかもよ!!!!
69 アタカンチ◆P5sW
>>67いえいえ、ねじ曲げてとはこちらの事です。
私自身が中田選手が言っていた事を正しく記載していなかった事を訂正、指摘しただけです。
(俊敏性と言うキーワードは重要です)なければ微々たる物ですがプレスも遅くなる訳ですし、あれば攻撃時には細かな動きが可能になりますよね。
今のコンセプトでは当然後半にバテる可能性が高くなる事は否めませんが、確実ではない。

一試合通じて選手達がバテなかった試合も沢山あったはずです。

チリ戦で選手はバテバテになっていたでしょうか?選手は非常に高い位置から組織的な守備を最後まで継続して続けていました。
結局決める事が出来ずにドローで終わったオーストラリア戦も、最後まで支配率が高かった(内容はよかった)日本の選手達は自分にはバテバテには見えませんでしたよ。

もし前線からのプレスが機能し、マイボールの機会が増えれば自然とゲームは楽になるはずです。

ボールはいくら動かしても疲れませんからね。

自分が言っている事は全て岡田さんのコンセプトあっての上で言っています。
今までの試合を見て来て、日本はこの戦術が最も日本の利点を生かしたサッカーで、結果が1番出ているのではと思います。
引いて守ったり、個人プレーに走ったり、誰かが守備を疎かにした試合では内容はあまりよくなかったと思います。

後、戦術があったとしても機能しなければ結果自軍に引かされる事になり、異なる試合運びをさせられてしまう事があると言う事も踏まえて言っています。
W杯。ガチでやりあって、ブラジルに1−4で負けましたが、初戦とは異なり引いて負けた訳ではなかったので何かすがすがしい物がありました。

確かに引いて守ればマイアミの様な奇跡が起こったかもしれません。自分は無いと思います。あるとすればやはりコンフェデの時の様にガチでやりあって、引き分けに持ち込む事が出来た日本の底力を信じます。

今のコンセプト、戦術を機能させる為に今後どう望むのかが重要だと思います。

中田選手や「今はFWも守備をしなければなりません」とオシムがそう言っているのですから、現在の戦術を変える必要は無いと自分は思います。
68 匿名係長
>>67
もう一回ちゃんと読もうぜ 
スンスケがぬるま湯のJ復帰で衰える可能性を危惧していたが、スペイン行ってくれるなら安心かなぁ
コンスタントに試合に出てくれないとですけど
67 タカ
>>64
別にねじ曲げていませんよ。あなたの文章をみて書きましたし俊敏性の事は書いてなかったと思いますが。後半バテて攻められるのは事実ですよね。
66 10番
明らかにコンディション不良の俊輔選手を出場させ続けるベンチに問題があるのでは?
65 グレートバリアリーフ
メンバーの質が落ち緩んでいる日本は最終予選無失点のオーストラリアには勝てません。
カタール相手に無得点ですから。

本田くんがMVPでビックマウスなのは構いませんが、己のやり方貫いて結果出して下さい。
64 アタカンチ◆P5sW
>>61さん。失礼。
中田選手が着目していたのは運動量にアジリティー(俊敏性)です。

こういうのを中田は嫌いますね。
自分の言った事をどこかの誰かにねじ曲げられる訳ですから。
失敬。
63 アタカンチ◆P5sW
>>62それは日本にはAと言う選択肢が無い為、自動的に@になりませんか?
森本選手、非常に期待出来ますが未だに保証は何もありません。

Aが元ブラジル代表のロナウドであれば、非常に有効です。
ある一定のラインから相手にプレッシャーをかける事を定めれば、残りのフィールドプレイヤー9人でも、数的不利も無く問題無くプレスは機能します。(昔は機能していました)

ですがロナウドが守備をしない為、相手のDF、特にCBの選手は攻撃に移った際、非常に効果的なパスを中盤や前線に配給出来る様になりますね。(プレッシャーが少ない為)
ロナウドが守備に行かないならと、他の中盤や相方の選手が相手CBにプレスをかけに行こう物なら、何処かにスペースが生まれます。(守備時に味方同士が間延びしてしまう恐れがあるからです)

ですから、間延びを防ぐ為には、残りは引いて、ある一定の位置からプレスをかけ始めるか、ロナウドが守備をしなくとも、もっとディフェンスラインを上げるしかありません。
強豪チームに通用するでしょうか?

今では攻撃の基点はゴールキーパーからとも言われています。
まして相手のDFが中盤や前線にまで攻撃に参加して来た際は、確実に数的不利が生まれてしまいます。(当然相手側にもリスクは生まれますが)

今そのサッカーを行っているチームは世界的に見てもなかなか見かける事が出来ないと思います。

サッカーに答えを求める事は非常に困難ですし、答えは無数にあるかもしれません。
ただ、@が最もモダンなサッカーである事は確かではないでしょうか?
バルセロナもマンチェスターも強豪チームと呼ばれるチームは必ず前線からしっかり組織的な守備をしており、攻守の切り替え非常に早いはずです。(運動量も凄い)

Aは少し非現実的では無いですか?

>>61さん。
自分は中田と中村選手が大好きな者で…。
レスはみなさん同様自由にしてますし、好きに解釈して下さい。
戦術に関しては岡田さん次第なので、何を言っても仕方無いですが、バテバテでもコンセプトが変わらないならフィジカル(スピード、筋力、持久力等総じてフィジカルと言います)をさらに強化するしかないですよね。
大型な選手が少ない細身の日本人になら、科学的に見ても可能だと思いますが。
62 A派
@全員攻撃&全員守備を掲げるが得点が入らない日本代表。
A絶対的なFW1人(仮に森本)を入れるがそのFWは守備をあまりしない。
しかし守備はしないが得点だけはバンバン取ってくれる。

どっちを優先する??
61 タカ
とりあえず中田の信頼度がエライ高いな。
利点が運動量って言ってるけど後半バテバテになってる姿をよく観ますが…戦術自体見直しがいいと思う。
60 あ、
>>58さん長文ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです!
 
そぅですね、一人でもサボったら前線のラインが下がってしまいカウンターとかできなくなりますね。
59 -
>>56 それ何かの番組の引用?
58 アタカンチ◆P5sW
>>54>>55岡田さんのコンセプトの中にはFWにも守備を求めており、高い位置からの組織的なプレスをかけると言う物がありますので、「俊輔が良い位置でフリーでボールを持つ事が出来れば決定期を作る事が出来る選手」だとしても、では俊輔の守備の負担を軽くすればいい話しではないかと言うのは的外れです。
一緒にプレーしていた中田選手が言うのですから…。中田選手自身、前回W杯の時点から日本は前からプレスをかける必要性があると、それが日本のサッカーだと言い続けていた様です。
敗退したオーストラリア戦は引いてしっかり守ると言う戦術でした。福西選手や宮本選手等は引いて守る事も大事だと、戦術に関しての確執があった事を当時テレビで中田選手自身が言っていました。全て話していたので衝撃でした。
中田選手は世界を知っていますし、頭が非常に良い。日本の利点。運動量に着目していたと思います。
本田選手に関しても前に書きましたが、俊輔一人でも守備を休む事で、逆に組織的な守備が崩れますので、攻める機会、支配率、俊輔自身がボールを持つ機会すら落ちる可能性があります。
守備を休めば良い位置でボールを持てる等と言う様な簡単な物ではありません。
俊輔が休めば、FWが下がってさらに守備をする事になり、高い位置でボールを持っても周りに味方がいない可能性もあります。
そ〜なればFWにも前に残る様に指示しなければなりません。
戦術はそんな簡単な物ではなく、今のコンセプトは一人でも守備を疎かにする事で機能しなくなります。
コンセプトがあるにも関わらず、先日は運動量も乏しく、選手の中には個人プレーに走った者もいたはずです。そこは>>54さんの言う通り。
結果機能する訳がありません。
俊輔も戦術の中の一つです。
その上で中田選手は彼をそう評価していると言う事を言ったまでですよ。

守備は当然しなければなりません。
岡田さんの揺るぎないコンセプトあっての話しを49にしました。
>>54さんの意見では、基本的な戦術自体を変更しようと言っているぐらいのレベルになってしまいますよ。
57 しゃん
アピールしたくて個人プレイに走るもなにも
実際仕掛ける人がいないと
結局後ろからのロングパスに頼らんといかんから
拾えるとか拾えんとかのレベルの話じゃなくなるよね

普通仕掛ける奴が後半揃って出るなんて頭おかしいわ
完全パスサッカー→完全ドリブルサッカーってシステム変えても
相手は対処しやすいな

大久保・玉田の仕掛けがどれくらい相手にラッキーか
岡田は早く悟った方がいいとは思う
56
俊輔のプレースタイルは、海外行って変わったって自分で言ってたよ。マリノス時代では、運動量が最低限のパスコースを切るディフェンス。今は、体をぶつけて奪うディフェンスになった。
俊輔が選んでるプレースタイル(ディフェンスをサボらない)を変えたいと思うならWCCFでやってればいいんじゃない
55 あ、
>>53ある程度守備してたら攻めれるよね!
で流れをこっちに引き寄せたらメンタル的にも楽になるし攻撃的な選手ゎある程度守備をサボってもいぃんじゃないの?
54 ん?
『良い位置でフリーでボールを持たせれば決定的な仕事が出来る俊輔』

っていうなら『俊輔だけは』守備の負担を減らす戦術を取るのでは?と言ってるの

岡田監督はウズベキスタン戦とカタール戦 明らかに選手交代で失敗してるよね?
こぼれ球を拾えてないのに松井とか本田みたいなアピールしたくて個人プレイに走る選手入れちゃって

他のレスの批判ばっかりしてないで自分の意見を言ってみたら?
53 おいおい
守備しなきゃ攻撃も何も始まらないから。岡田が信用してないのに、じゃあなぜほぼ最後まで出てる?アタカンチさん、こんな所でレベルの高い事を語っても理解出来るやつは少ないよ。
程度の低い批判しかないから。
52 アナトール
ボール受けて前を向く技術の向上が急務!
とにかくプレッシングに弱い。
51 スンスケ
釜本が批判してるね
50 ん?
俊輔がホントに『良い位置でボールを持てば決定機を作れる選手』なら 監督だって守備の負担を減らす戦術を取るのでは?

岡田監督には そこまで信頼されてはイナイって事だよね
49 アタカンチ◆P5sW
中田いわく「いかに高い位置で俊輔がいい状態でボールを受ける事が出来るか。彼には良い位置でボールを預けてあげたい。フリーの状態でボールを持つ事が出来れば決定期を作れる選手だよね」と言っていただけに、俊輔がフリーの状態でボールを受けるシーンを作ってあげれるぐらいの選手が出てこないとかなり苦しい。
先日の試合で俊輔がフリーの状態の時に手を上げ、ボールを要求していたシーンが何度かありましたが、要求した時は一度も来なかった。
こういう所を見ていた人はいますか?

中田は俊輔の力を認め、俊輔を知っている男。
代表のトップ下を託した男。

欲しい時にはなかなか来ない、俊輔にはもどかしい二試合だったはずです。

結局あの試合も、俊輔の唯一の内田へのスルーパス一本がゴールに繋がった。相手も触れそうなギリギリの位置。
ギリギリだからこそ内田が触った時に相手を完全にかわす事が出来た。内田も素晴らしい。

俊輔の評価を上げるも下げるも、味方にもかかっている事を知って下さい。

毎回相手が目の前や自身の背後にいる時にばかり味方に頼られてパスを出されていては誰でも厳しい。
彼が欲している時に出してあげれるぐらい周りとの連携や個人のレベルアップが必要です。

個人的には中村俊輔が出る時には、中盤に山田や田中等のドリブルで相手を交わす事が出来、俊輔のマークが外れるチャンスを作れる選手が必要だと思います。

期待されている選手だけに非難はあるかと思う。 でも俊輔が持った時の状態や、その際の味方の位置を確認して下さい。
あれではジダンでも厳しいですし、評価の上げ様がない。

サッカーは一人でやる物ではないですからね。
48 dakara
中盤は俊輔、憲剛、遠藤がいればそれなりにはつながると思うよ。
あとはその他でしょ。海外と比べて今の3人は十分。でもSB、FW陣が明らかに劣ってるから!!
俊輔、憲剛、遠藤が良くてもその他が弱すぎ!!
47 それは
ある宗教団体の圧力だと、2ちゃんねるにでてましたが!
所詮2ちゃんねるなんで真相はわかりませんがね
46 おしむ
背番号10番。明らかにコンディション不良。パスミスも多く運動量も少ない…。誰が見ても動きが悪いのが分かるのに使い続けるベンチ…。ドイツW杯の教訓を全く活かせてない…。このままだとあの悪夢が再び…
45 日韓は
中田のおかげだよ!
44 あれ?
W杯で日本勝った事有った?
43 監禁パパ
柳沢はゴールの確率が高い方を選ぶんだよ。
稲本の時もパスしか選択肢はなかったし結果勝利できた。
グループリーグ突破は柳沢のおかげ。
決めてほしい所はあったけどね。
42 なるへそ
ヘナギの名言、「たとえGKと1対1になっても、必ずしもシュートは打つ必要がない」
「急にボールがきたので」
今の日本代表には学んでほしくない
41 つんすけ〜〜
乱文すぎとるわ

出直せ

↓↓↓
40 (ρ_―)oZz
昨夜は寝てしまして
朝刊と書き込みを併せて、酷い草サッカーだと判断しました。
 
ウズベキスタン戦は個人的に不満だったけど、W杯予選の終盤だからか内容よりも結果が重要を聞いてたので
留保したのだけど…
 
最終戦で勝ち以外は、ツン輔に戻します♪
更迭には賛同しないけど
中村が機能しない時に(相変わらず)ギリギリまで下げない手腕は…、酷い
病み上げ玉田起用や愛弟子?セレッソの子は何しにきてる??
やる気あるなら、ケガ人の代わりに追加する事を覚えて欲しいこの頃…(苦笑)。いつもの乱文で失礼。
39 なるほど
そうだよ。

ヘナギの動きがFWとして必要だと学んだよ。
38 なるほど
みんなヘナギを見習ったんだ!FWはシュート打たずにパスする事もw
37 おとりこみ中・・・
柳澤がよく言った言葉
「シュートを打つ以外の動きもみて欲しい(ファンやサポーターにむけて)」

囮(おとりって読むんだよ)になる動きを完璧にこなせる選手だったんだよ。今の日本代表はこの動きを学んだ選手は多いんだよ。
セリエAではサイドの位置を与えられた。ただ本人は嫌がった。
ただそれだけ。

↓間違いなく入る位置でないよ。
36 通り抜け
あの試合もヘナギが打ってても入った可能性あったよね!
FWなのにペナルティエリア内でのパスが以上に多かった。
そのせいか今では、ああいうFWは呼ばれないよね
35 監禁パパ
W杯で初めて勝った試合の稲本への絶妙パスは柳沢。
34 通りすがり
でも2006年の頃より、今のチームが決定的に違うのは、伝説的プレイヤーのヘナギサワがいない事だよ!
まぁ全体的には2006年時の選手達のが良いと思うが、打てば入るとこでパスを、得意とするヘナギサワが、居ない分点は入るかもね
33 えっ?
↓日本にGL以降とか先の事を考えてW杯に望めと??
全試合全力だろ。

先の事なんか考える余裕は無い。
32 あ、
>>31さん長文の説明ありがとうございます。
 
でも前線で当たるみたいなことをし続けたらワールドカップみたいな連戦じゃ体力的にきつくないですか?


31 アタカンチ◆P5sW
今の日本代表のコンセプトなら、守備を攻撃の為にと疎かにする者は不要でしょう。
中盤の選手なら尚更です。守備での連動性が失われてしまいます。セカンドボール等への組織的なプレスです。本田が当たりに行かなければその時点で数的不利が生まれます。
W杯ではキリン杯のチリ戦並に全員が前線からプレスをかけ続け、相手に簡単にゲームをさせない上で、日本は奪った後しっかりボールを繋ぐ必要があると思いますね。
キリン杯のチリ戦は評価出来る試合だったと思います。
あの試合は岡田監督はピッチの真横でずっと「引くな、当たれ」と、継続して相手にプレッシャーを与え続ける事を言い続けていました。(非常に重要な行為だと思います)
はっきり言って間違いなく疲れます。
ですが、オシムは必ず中村俊輔であろうと運動量が落ちた時点で交代していました。
運動量が落ちれば戦術が機能しないからです。全員で戦う。とにかく継続してやり続ける事。
今日本が世界の強豪国に勝つ為には、運動量で相手に勝り組織で勝つしかない。
自由を与え個の力で勝負し惨敗した2006。

中田英はチームに前線からとにかくプレスする事を求めましたが、オーストラリア戦の戦術は引いて守ると言うコンセプトになり、結果オーストラリアに中盤以下を自由にさせ続け、内容が悪いまま最後には3失点でした。
引かずに前線からプレッシャーをかけ続け、しっかり繋いだドイツ戦は内容がよかったはずです。
オシムもジーコが呼んだ選手に間違いはないと言っていましたし、面子は揃っていたので、ドイツ相手であろうと繋ぐ事が可能でした。
得点する事は出来ませんでしたが、0−0の先日のオーストラリア戦の支配率では圧倒的に日本だったはずです。
前線から組織的なプレスをしかけ、中盤でゲームをコントロールする。
当然、遠藤、俊輔、長谷部、その他機敏で運動量豊富な選手達がいるから機能する訳です。

昨日の試合は選手云々にやる気が全く感じられない試合でした。
日本人はとにかく甘えが生じますし、周りにも蔓延します。(まさに文化やプロ意識の低さ)
真横で監督に引くな、当たれと、指示をされ続ける方が機能するんでしょう。
ピッチに中田英寿の様な選手がいない事が残念です。
本田選手も守備でも貢献し、自身の評価をさらに上げて欲しいです。
長文失礼しました。
30 通り抜け
南米がW杯無条件で出場できる枠が4チームなのに、アジアも同じ4チームって甘過ぎだろー!
昔みたいに2チームでいいよ
29 あ、
連続投稿すみません。>>18さん、別にちょっとぐらいDFサボってもよくないですか?
本田にゎ攻撃面でがんばってほしいです!
点が入らないと勝てないわけですし…
  
28 あ、
>>27こいつウザっ!
日本代表頑張れ!!
ってか巻か平山がほしい気がする。
27 日本代表
日本代表の皆さん南アへの観光ツアー決定おめでとうございます!えあぁ…ついでに球蹴り遊びもツアーのオプションなんですね(笑)
26 おしむ
「水を運ぶ人」=長谷部選手。彼がいないとボールを前方に運ぶことが出来なくなりますね。中村憲剛がボランチ入ってからは少し動くようになりましたね。彼はボランチが適任だと思います。
25 おとりこみ中・・・
>>24さん
誰も目を覚ます為に予選を敗退して欲しいなんて願ってませんよ。

ジャマイカ戦はともかくトルコ戦、豪戦は当時これっぽっちも楽観的でなかったよ。

日韓W杯以外勝ち星がない事を気にしていますが、お隣り韓国も前回大会のトーゴ戦以外勝ち星はないんですよ。
24 結局
W杯出場逃せば目が覚めたかもなのに下手に4大会連続の出場決まったからなぁ…まあ過去にジャマイカ、トルコ、豪に楽観視してて敗退したし、日韓以外では勝ち点1しかまだ獲得した事無いのに世界を驚かすだのベスト4だの…この発言に驚かされたわ。
23 小倉◆sBpt
長谷部の存在が大きく代表の価値を左右する事が露呈されましたね。
今の代表の核は中村でも遠藤でも無く長谷部だね。
22 おしむ
だれかが勇気を持って「このお店のコーヒーはマズいよ」と言わなけばこのお店は潰れてしまうよ…
21 しゃん
別に大久保は名前並べる選手じゃないっしょ
20 おいおい
オーストラリア戦、中村俊、遠藤、長谷部、大久保、本田欠場決定。

どうなる日本。
19 WBC
中盤は俊輔、憲剛、遠藤がいればそれなりにはつながると思うよ。
あとはその他でしょ。海外と比べて今の3人は十分。でもSB、FW陣が明らかに劣ってるから!!
俊輔、憲剛、遠藤が良くてもその他が弱すぎ!!
18 確かに
昨日の岡崎は今までとは違って少しボールが収まってなかったね。
トラミスも多かったし、そろそろ玉田も不要な感じがして来た。
キレがイマイチな上、味方への平凡な横パスまでミスの連発。
今は調子が悪いのか知らないが、後半から出てきたコオロキの方がキレキレだし、何か期待が出来る。
玉田の役目はアシストも出来るし、ヘッドも難なく出来るコオロキで十分な気がするね。
玉田は好きな選手だが、そろそろ厳しいな。

本田は凄く良いんだけど、DF時に回った時の運動量が・・・、若干サボってる感は否めないよね。
もっと危機感持ってやって欲しい本田さん。

憲剛のトップ下はボロが出てきた。
プレスゆるゆるじゃないとあの位置ではさばけない。
貯めを作れるぐらいのキープ力がないときつい。

トラップしたらガンガン前を目指す大久保、田中あたりがトップ下に入って動き回る形か、中村俊輔が普通にトップ下やった方が間違いないと思うんだけどな岡ちゃん。

岡ちゃんのサプライズ起用方にはホトホト疲れるね。
W杯までにはせめて中盤のポジションぐらいは機能する様なメンツで固定してくれよな。

後は失点0のオーストラリアから1点決めれなきゃ、W杯では無得点か俊輔のセットプレイ頼み。
17 ・・・
岡崎が機能しないと点が入らないというのを改めて実感させられた試合でしたねw
まぁ昨日の試合も今度の試合も『勝ち負け』は参考になりませんからね。
もちろん勝てばいいですが、勝ちよりも試合内容に重点を置いて欲しいです。
16 あ、
本田最高、
サッカー本気でやればよかったw
15 まぬー
パスサッカーを目指すのはいいけど、レベルが低すぎるね。
中盤で激しく来られてパスミス連発、アジアレベルでこれじゃあね…

改めて日本人の心身構造はサッカーに向いてないと感じました。
14 麒麟
昨日の試合は日本のDFと1対1の場面が多過ぎだったね
守備専のDHを2枚置いてても役割分担が中途半端でぽっかりスペースが出来てたし

あと左SBが今野だと左サイドは機能しないね
13 試験
パス回しのチームと呼ばれますが、いかに俊輔、遠藤、長谷部の3人で試合を組み立てていたのかが良くわかりました。

次は憲剛が組立の中心になると思いますが、ここでゲームをコントロール出来なければ、控組に舞い戻りですね。(アシスト、ゴールでなくコントロール)
個人的には頑張って欲しいです。


オーストラリア戦
勝手に予想スタメン

4-2-3-1(4-2-1-3)

FW玉田
MF岡崎 憲剛 矢野
今野 阿部
DF長友 槙野 中澤 内田
GK楢崎

トゥーリオ休ませて欲しい。んで控DFを探して欲しい。
勝手な妄想です。
12 え?
>>8
前半のスタートって4-4-2だったか??
11 キングカス
まあベスト4とかは目標であって、全試合で日本の力が全て出せたのなら、ベスト4に行ってもおかしくはない。
ただ、定期的にこのような試合をしているのであれば、1次リーグ敗退が当然。
そもそも必ずどっかの強豪国と当たる訳だしね。
日韓開催の時の様な最高の組み合わせにはならんでしょうに。

体の大きな選手が多い、動きの鈍い国にあたる事を願います。
当然空中戦は中沢とトゥーリオ頼みになるけど。
10 腐敗臭
何か不甲斐ないですね。
次のオーストラリア戦は更にメンバー落ちるから負けるかもしれませんね。

キリンカップでは憲剛システムとか言ってもてはやされていましたね。
バーレーン戦で点が入ったんで辞められないのでしょうか。

やはり日本にはベスト4は早すぎましたね。
先ずは本大会の予選突破から狙って下さい。
9 CH◆k2fg
1-3-2-4じゃなくて、4-2-3-1ですね。
わかりづらくてすみません。
8 CH◆k2fg
前半のスタートは4-4-2で玉田と岡崎は非常に流動的でどちらとも左右に動いたり引いたりしていた。
後半の途中から1-3-2-4のようでした。憲剛が左、俊輔が右。阿部に替えて松井が入ってから、憲剛がボランチ。松井が左。玉田に替えて興梠、俊輔に替えて本田が右。
7
今日の左サイドは誰??

岡崎?
玉田??

それとも4-4-2???

仕事で見れなかったんですみませんが教えて下さい。
6 確かに
ここ2戦の中村憲剛トップ下はイマイチな気がしましたね。前に急ぎすぎている印象を受けました。

まぁ、あくまで個人的な意見ですのであしからず。
5 遠藤
いないと酷いな。
遠藤いないのに何でボランチに憲剛使わなかったのかも不明。
日本の心臓の位置に、橋本と阿部。展開力無し。

今日ぐらいトップ下に俊輔を使え。
いつからあの俊輔が右だけになったのか…。

高い位置でフリーの状況でボールを貰えれば決定的な仕事が出来る選手だが、あれだけ周りがフリーにもなってない状況や動き出しがないと俊輔にはキツイ。
しかも右サイドで横がタッチラインなら行き場所もなくて、ど〜しよ〜もない。

前まではFWの選手がトップ下起用の扱いだったからトップ下の二列目からゴール前への飛び出しが多く、2トップの様な形にもなっていたし、空いた中央のスペースを俊輔が自由に利用出来てた。
ボランチにまで下りて貰ったり、攻撃的に出たりと頻繁にポジションチェンジしていたが、今日憲剛はアシストばかりを意識して、トップ下の位置からあまりポジションチェンジをしなかった為、俊輔はほぼ右サイドに縛られっぱなし。

そしてボランチは守備的な二人で、さらにポジションが固定され、流動的じゃなかった。

キリンカップでは憲剛もゴールエリアまで頻繁に進出してたが、今日の様なプレーではトップ下は勤まらない所か邪魔。

やっぱ最初のオウンゴールを生み出した時に思ったが、ど〜考えても俊輔がトップ下でしょ。
今日の様な時は本田が右でい〜よ。

憲剛…、トップ下やるならシュートも打たなきゃならねぇし、ゴールエリアにも飛び込まなきゃ行けない、FWへのパスやスルーパスばっか狙ってちゃ駄目だわ。
周りが上がる為の溜めも作ってないし、俊輔ドフリーなのにサイドにも散らさず、岡崎にばかりパス。
後半ボランチに入るとさすがの上手さだったが、ある意味今日は日本の心臓部の中盤の起用方が原因でしょ〜。

後、阿部は酷かったが、周りの責任でもあるよな。
誰が出ても機能するって岡ちゃん?してないから。
ポジション起用ぐらいはしっかりしてくれ。
4 そうね
本田君をフルで見たいな
中村はいつまでも左足しか頼れないのか?

左足しか使えないなら
それなりのボールコントロールすりゃ良いのに…
3 小倉◆sBpt
高校サッカー以下です(笑)
2 クリナ
カタールに2点とられてんじゃねーよ。

誰が出ても同じレベルのサッカーが出来てねーよ。

ヤット、オカチャン、駒吉、ハセベェが居ないとダメですね〜。

ウッチーは最初の2分のあと見えなくなったのは寂しく思いました。

初めから松井とホンダ出ても良かったんジャマイカ