100 カナダ人
玉田圭司はいい男だよ。彼にボール預ければファールがもらえる。
99 かーん
あー、確かに風間はいいかもね。
98 カマ本
八尋風間がいい。
間違った事は言わなそう。
少なくとも今より絶対厳しい。
勝てるかどうかは知らんけど。
間違った事は言わなそう。
少なくとも今より絶対厳しい。
勝てるかどうかは知らんけど。
97 たまたま
玉田選んでる時点で岡田は駄目しょ
96 スティービー
玉田は体力的にリアルにもうキツいと思うんだけど?
95 微妙
都並は勉強にいってたが、どうも見る目がないのでは?
トヨタカップの解説聞いていて、強く感じた。
監督やっても戦績悪いのは彼に監督の資質がないと思われる
トヨタカップの解説聞いていて、強く感じた。
監督やっても戦績悪いのは彼に監督の資質がないと思われる
94 マヤ
都並だっけ?海外で監督だかコーチの勉強してるのは
93 一向聴
92 たしかに
監督の育成強化は先につながりますね。
コーチも含めて海外から戦術ではない育成の仕方など様々なものを学んできて欲しい。
まずはサッカー協会の方々か (笑)
コーチも含めて海外から戦術ではない育成の仕方など様々なものを学んできて欲しい。
まずはサッカー協会の方々か (笑)
91 一向聴
ユースとかでの実績のある監督をサッカー協会がバンバン海外に研修させて、指導者や監督を育ててほしい
90 結局
日本人監督では駄目だろうね
89 アリエネー
グループリーグ突破もないから大丈夫
88 通りすがり
自分はラモスか山本昌邦ぐらいがいいと思います。
87 結果として
誰を監督にするべきなのだろう?
86 わららん
ベスト4の根拠は?
ベスト8すら無理なチームなのに
ベスト8すら無理なチームなのに
85 無理
力のないチームがベスト4に入るにはホームアドバンテージか審判を抱き込むこと以外はない。 あとは強運。
84 たしかに
ベスト4に入るチームと言われれば、疑問だけど・・・
ベスト4を狙えるチームというだけならいいんじゃない?
ベスト4を狙えるチームというだけならいいんじゃない?
83 しらないのかよ?
岡田はマジでベスト4狙えると断言したんだけど|( ̄3 ̄)|
82 んむ
あんなことできたらいいな〜。
ベスト4になれたらすげーな〜。
くらいしか考えてないしょ、岡ちゃんは。
言った手前引けなくなっちゃってんだよ。
ま、低い目標設定するよかいいと思うけど。
もともと現実味無いんだから、あんまり過剰に反応しないし、文句も出ない。
覚めちゃった。
ベスト4になれたらすげーな〜。
くらいしか考えてないしょ、岡ちゃんは。
言った手前引けなくなっちゃってんだよ。
ま、低い目標設定するよかいいと思うけど。
もともと現実味無いんだから、あんまり過剰に反応しないし、文句も出ない。
覚めちゃった。
81 石焼ビビンバで舌火傷
とりあえず、バレンタインデーの日韓戦で韓国の力の入れ具合を見てみたいですね。
差があれば代表達も火がつくんじゃないかな。
特にFW陣。
差があれば代表達も火がつくんじゃないかな。
特にFW陣。
80 あれだよな
ベスト4狙うチームが地区予選勝ち抜けないような国を力でねじ伏せられないでどうすんだ?
できもしないことを吹きまくった岡田の責任は重いよ。
しかし何を根拠にベスト4と言ったのだろうか?
できもしないことを吹きまくった岡田の責任は重いよ。
しかし何を根拠にベスト4と言ったのだろうか?
79 マヤ
チラ見だけど松井良かったね。
78 マヤ
今でも長友は居ないと同じだから実質3じゃない?
内田も上がるしトゥウリオ(何故か変換出来ない)も攻めたがりだから一応守備専なの三枚は〇
長友はSHなら守備に攻撃に良さげ。
内田も上がるしトゥウリオ(何故か変換出来ない)も攻めたがりだから一応守備専なの三枚は〇
長友はSHなら守備に攻撃に良さげ。
77 え
75ただでさえ点取れないのにシャドーが大久保?3バック?有り得ない。
76 あ
ベスト4狙うチームからすりゃ、中国やベネズエラは格下に見て当然だろ。
75 岡崎朋美
4321岡崎1トップ2シャドーでこぼれ球狙いにすれば良さそう。
ミドルがコースに行く小笠原を軸に3の真ん中で右長谷部、左長友。
2にスルー上手い中村憲剛、走り回る大久保か松井大輔。
ディフェンスは4バックも左は守備的な誰かで3バック+内田的にする。交代枠は俊輔、平山に3に入れる稲本以外
長友の上がりと運動量生かすにはSBじゃダメ
昨日の飛びつく守備もSB向きじゃなくチェック役
ミドルがコースに行く小笠原を軸に3の真ん中で右長谷部、左長友。
2にスルー上手い中村憲剛、走り回る大久保か松井大輔。
ディフェンスは4バックも左は守備的な誰かで3バック+内田的にする。交代枠は俊輔、平山に3に入れる稲本以外
長友の上がりと運動量生かすにはSBじゃダメ
昨日の飛びつく守備もSB向きじゃなくチェック役
74 オロビアンコ
七十くちヤイよ
73 …
……?
誰か何か言ってあげて……小学生は理解できん。
誰か何か言ってあげて……小学生は理解できん。
72 ↓だから
この時期まできたら内容と結果が求められるのは当たり前だろw
呑気な奴もいるもんだ
呑気な奴もいるもんだ
71 ◆E5yg
ベネズエラや中国を格下だと思ってるサポーターってどうなの?
もちろん勝てなかった事に不満を持つのは良いとしても、そもそも日本にそんな絶対的な強さなんかないよね。
勝てない原因で、よく精神論を語る人がいるけど、そんなんで強くはならない。
貪欲さや勝利への執着が足りないから勝てない?これが正しいなら、北朝鮮代表は無敗だね(笑)
もちろん勝てなかった事に不満を持つのは良いとしても、そもそも日本にそんな絶対的な強さなんかないよね。
勝てない原因で、よく精神論を語る人がいるけど、そんなんで強くはならない。
貪欲さや勝利への執着が足りないから勝てない?これが正しいなら、北朝鮮代表は無敗だね(笑)
70 ん〜
1試合1試合「負けたら代表報酬無し!引き分けは半額!」ってルール作って、ちょっとした緊張感の中で戦ったらどうかな?
そしたら守って攻めないか。
俺的には、守るか攻めるか、どっちか特化してほしい。
トータルでバランスがいいなんて、今の代表じゃ低レベルでのバランス(10段階で3くらい)でしかないし。
ま、今更あがいても無理、W杯負けて、ますますJリーグも冷める。収入減る、年俸減る。
したら気づくんじゃない?見に行く価値ないんだから、見なきゃいいんだよ。
そしたら守って攻めないか。
俺的には、守るか攻めるか、どっちか特化してほしい。
トータルでバランスがいいなんて、今の代表じゃ低レベルでのバランス(10段階で3くらい)でしかないし。
ま、今更あがいても無理、W杯負けて、ますますJリーグも冷める。収入減る、年俸減る。
したら気づくんじゃない?見に行く価値ないんだから、見なきゃいいんだよ。
69 まだ
見守る?いつまでそんな悠長なこといってんだかw
だめだなこりゃ|( ̄3 ̄)|
だめだなこりゃ|( ̄3 ̄)|
68 まず
監督が変わらない限り今の状況では選手の意識も変わらない。
本当今更だが監督交代しか未来はない
本当今更だが監督交代しか未来はない
67 まあまあ
選手も遊んでるわけじゃないんだから
見守ってあげましょう。
見守ってあげましょう。
66 もっと
昨日みたいな最低な試合やったらもっとサポーターはブーイングかませばいい
何もかも甘い日本から脱却しなきゃいつまでも同じ事の繰り返し。
どんだけ同じこと繰り返すんだ?
もうやめたら?サッカー協会さん
何もかも甘い日本から脱却しなきゃいつまでも同じ事の繰り返し。
どんだけ同じこと繰り返すんだ?
もうやめたら?サッカー協会さん
65 甘太郎
弱いサッカー日本代表はテレビに映る資格なし。
64 トルシエ泣く
ユース準優勝はどうした?FIFAの公式世界大会だぜ。。。
63 は?
オリンピック銅メダルがありますよ
62 マスコミ
過去世界で、然したる結果も出していない日本サッカーなど取り上げる必要ない!
61 柳沢
アジアカップの決勝で中国をケチョンケチョンにしたジーコジャパンが懐かしい。
60 あわわ
「おしいっ!」とか「おおっ!」とか思うシーンがほとんど無かった。内田のシュートとPK止めたときくらい。
あれじゃあ面白いと思うハズがない。結果もでなければ内容もない。W杯ごとにしかサッカーが盛り上がらないはずだ。
あれじゃあ面白いと思うハズがない。結果もでなければ内容もない。W杯ごとにしかサッカーが盛り上がらないはずだ。
59 ぷ
どこかの国みたく下手な試合したら殺されるみたいなとこなく
平々凡々と過ごして、それなりの年俸もらって満足してる奴が多いからだめさ。
監督がまさにその典型だし。
英が伝えたかった事が4年経っても全く伝わってないのが残念だよ。
何の進歩もないめでたい国だよ。あいつらプロなんだろか?
平々凡々と過ごして、それなりの年俸もらって満足してる奴が多いからだめさ。
監督がまさにその典型だし。
英が伝えたかった事が4年経っても全く伝わってないのが残念だよ。
何の進歩もないめでたい国だよ。あいつらプロなんだろか?
58 ホリケンサイズ
日本代表の選手や監督はは、自分たちは強いチームだと勘違いしている。
自分たちは弱いチームだと早く気付いてほしい。
もっと泥臭く、必死にならないと…
じゃないと、このままワールドカップにでても、3練敗 してサヨナラだろうし、ファンも納得しない。
今の日本代表のこの余裕と落ち着きはなんなの?って思う。
自分たちは弱いチームだと早く気付いてほしい。
もっと泥臭く、必死にならないと…
じゃないと、このままワールドカップにでても、3練敗 してサヨナラだろうし、ファンも納得しない。
今の日本代表のこの余裕と落ち着きはなんなの?って思う。
57 え
サッカーは監督で大きく変わるよ
56 まぁ
監督どうこうより国内の日本代表は、こんなもんでしょ。まぁ海外組が来た所であまり期待できないけどね。
55 それと
香港には4点差以上で勝たなきゃ意味ないな。
勝って喜べる相手じゃないのに勝って過剰反応するマスコミもなあ。
サポーターもワンパターンのめりはりのない応援をいい加減やめてくれないかね?
あれじゃ相手はアウェイの感じしないしょ?
審判にもプレッシャー与えなきゃいかんて。
岡田は韓国に負けたら辞任して欲しい。
今すぐ辞めて欲しいがしがみつくだろうから、韓国に負けて引導渡すしかない。
勝って喜べる相手じゃないのに勝って過剰反応するマスコミもなあ。
サポーターもワンパターンのめりはりのない応援をいい加減やめてくれないかね?
あれじゃ相手はアウェイの感じしないしょ?
審判にもプレッシャー与えなきゃいかんて。
岡田は韓国に負けたら辞任して欲しい。
今すぐ辞めて欲しいがしがみつくだろうから、韓国に負けて引導渡すしかない。
54 どんだけ
岡田の年俸いくら?
凄い高額じゃなかったかい?
何の策もない監督はいらんだろ?
選手起用、交代も相変わらずだめ。
今回の大会は結果重視と言ってたくせにチャンス作ったから良かったとかぬかしてる。どこまでおめでたいんだ?
もうクビにするべき。
結果が見えてる。
今から監督交代しても遅くないよ。まだ可能性が出てくる気がする。
凄い高額じゃなかったかい?
何の策もない監督はいらんだろ?
選手起用、交代も相変わらずだめ。
今回の大会は結果重視と言ってたくせにチャンス作ったから良かったとかぬかしてる。どこまでおめでたいんだ?
もうクビにするべき。
結果が見えてる。
今から監督交代しても遅くないよ。まだ可能性が出てくる気がする。
53 3
岡田監督のコメントの中に“ここまでこれたことは、そんなに問題があるとは思えない”がありました。
前向きでないといけませんが、それを通り越して何か聞き苦しい。
逆にここまで着たらあれがこれがダメだったとか、多少は進歩的な内容を聞かせて欲しい。サポーターは納得いきませんよ。
フランス大会の3戦全敗でどうして奴の手腕を見抜けなかったかな?やはりトルシエとは雲泥の差。ジャマイカに負けた辺りで気が付くべきだった。
前向きでないといけませんが、それを通り越して何か聞き苦しい。
逆にここまで着たらあれがこれがダメだったとか、多少は進歩的な内容を聞かせて欲しい。サポーターは納得いきませんよ。
フランス大会の3戦全敗でどうして奴の手腕を見抜けなかったかな?やはりトルシエとは雲泥の差。ジャマイカに負けた辺りで気が付くべきだった。
52 最低
でも中国には勝ってもらいたかった
51 京都サポ
>>37ラモスだけは、いらない。
50 新戦力
期待された、平山達もこんなもの、中国相手にホームでドロー、〇〇は、よかったとか言ってる方、大丈夫ですか?
49 同感
>>46同感だね。
問題は批判の内容と批判する表現のやり方だな。批判なら多少公共性が外れるような発言でも構わないと思う輩が少なからず目立つところが困ったところだ。
公の場というものは、自分が他人を見ていて当然であるように、自分も他人から見られている。サッカー選手が我々無関係に等しい人間から批判を受けるのは、公に出ていることだから。
こちらのサイトのような公の場での発言は、他人の目に触れるのだから、見る人間が不当に気分を害するようなことがないか十分に配慮をした発言が求められる。
公の場に相応しくない配慮に欠ける発言が批判されるのは、日本代表の選手が批判を受けるのと全く同じ理由で当然なのだ。
問題は批判の内容と批判する表現のやり方だな。批判なら多少公共性が外れるような発言でも構わないと思う輩が少なからず目立つところが困ったところだ。
公の場というものは、自分が他人を見ていて当然であるように、自分も他人から見られている。サッカー選手が我々無関係に等しい人間から批判を受けるのは、公に出ていることだから。
こちらのサイトのような公の場での発言は、他人の目に触れるのだから、見る人間が不当に気分を害するようなことがないか十分に配慮をした発言が求められる。
公の場に相応しくない配慮に欠ける発言が批判されるのは、日本代表の選手が批判を受けるのと全く同じ理由で当然なのだ。
48 今日思ったこと
岡崎はやる気がすばらしい!やっぱり平山の高さは有り!金崎の仕掛けは面白い!内田のアーリー精度はボチボチ、もっとドリブルやシュートを積極的にするべき!闘莉王がターゲットになってるときに誰か近くに行け!遠藤安定してる!玉田、憲剛は波があるから使いにくい!大久保さようなら!
47 きんこう
日本は柔道と野球が強ければそれで良いだろ!
46 正論
41の正論者がいるの見て少し安堵したよ。
こんな代表批判しない方がおかしいわ。
どこかいいとこあったか?
PK決められて負けた方がスッキリしたんだがなぁ
こんな代表批判しない方がおかしいわ。
どこかいいとこあったか?
PK決められて負けた方がスッキリしたんだがなぁ
44 あか
こりゃW杯、全部負けやな〜。
43 あ
中国相手に引き分けって、今の日本代表は日本の恥曝しだからW杯辞退したほうがいい。
42 CH◆k2fg
試合はスコアレスの引き分け。
やりたいサッカーのイメージにどこがかけ離れていたのか?
ディフェンスラインにボールがあるときのプレイの判断の遅さが前線のスペースを消してしまっている。
仮定の話ですが、わざとディフェンダーの位置で攻撃を遅らせてから、フィジカルコンタクトの強い中国と真っ向ぶつかって、いかに相手を崩すか?っていう課題をもってやった結果ならば、こんなもんかな?
ミスで自爆しかけたところだけクローズアップすれば、負けに等しい内容だったかな。
やりたいサッカーのイメージにどこがかけ離れていたのか?
ディフェンスラインにボールがあるときのプレイの判断の遅さが前線のスペースを消してしまっている。
仮定の話ですが、わざとディフェンダーの位置で攻撃を遅らせてから、フィジカルコンタクトの強い中国と真っ向ぶつかって、いかに相手を崩すか?っていう課題をもってやった結果ならば、こんなもんかな?
ミスで自爆しかけたところだけクローズアップすれば、負けに等しい内容だったかな。
41 批判ばっかり
とか言うけど、今の現状だといいところより批判が多くなってあたり前だと思う。
応援してるからこそ、今より良くなってほしいからこその批判。
みないいところも見てる。
そのへんはわかっておくべきでは?
勝てなくても内容よければ批判は少なくなるはず。
今の代表のままじゃダメなのわかってるからみな意見だすんじゃん。
応援してるからこそ、今より良くなってほしいからこその批判。
みないいところも見てる。
そのへんはわかっておくべきでは?
勝てなくても内容よければ批判は少なくなるはず。
今の代表のままじゃダメなのわかってるからみな意見だすんじゃん。
40 ここにいる人
たちは批判ばっかだな
39 あ
36番のやつへ。
あなたは玉田を入れる時点で頭いっちゃっとるよ。
あなたは玉田を入れる時点で頭いっちゃっとるよ。
38 いや
時期関係なし クビにすべき 後退衰退しか今はないわ
37 オフト
カズ、北澤、ラモスを呼べ!!
いまのメンバーと入れ換えも大して変わらないだろ。
いまのメンバーと入れ換えも大して変わらないだろ。
36 ???
>>31
平山が10番?平山は20だし…言ってる意味が分からん。頭大丈夫ですか?
それにしても、何故岡田は玉田・大久保に拘る?サイド主体に攻めるなら、玉田→平山、大久保→小笠原のが機能しそうだが…
次の香港戦に改善されるのを期待…
平山が10番?平山は20だし…言ってる意味が分からん。頭大丈夫ですか?
それにしても、何故岡田は玉田・大久保に拘る?サイド主体に攻めるなら、玉田→平山、大久保→小笠原のが機能しそうだが…
次の香港戦に改善されるのを期待…
35 ホリケンサイズ
勝てなくてよかった。
負ければもっとよかったのに…
負ければもっとよかったのに…
34 次は
平山、岡崎
小笠原、金崎
遠藤、阿部
長友、闘莉王、中澤、内田
くらいで始めてみて下さい。
小笠原、金崎
遠藤、阿部
長友、闘莉王、中澤、内田
くらいで始めてみて下さい。
33 これが
W杯ベスト4をめざす監督のコメントね…。
いい加減にしろ…!
いい加減にしろ…!
32 岡田素晴らしい
またホーム負け無し記録更新!チーム安定してきてよかったね。
31 てか
てか、平山に10番取られてる先輩たちは10欲しくないのかね?ブラジルのリベリーノようにペレが10でリベリーノは10がほしくて頑張ったそしたらペレが引退、その後10はジーコが10を背負う事になった。そうゆう10がほしいという意気込みが見えない。
あと、日本にはキープレイヤーがいない、平山は本当に頑張ってたね、
あと、日本にはキープレイヤーがいない、平山は本当に頑張ってたね、
30 ほんと
選手起用と采配よくないね。
29 交代が
遅いんじゃボケェ!もっと早くムウ出せよ!
28 まぁ
気持ちは分かるが、この時期にクビはない!
27 いや
負けなくてもこの内容ならクビだろ
26 この試合
負けたら岡田クビだろ
25 しらけ
さすがベスト4狙いのチームは素晴らしいです。
ホームで中国と接戦。これならやれるぜ!
監督も素晴らしい選手起用
ホームで中国と接戦。これならやれるぜ!
監督も素晴らしい選手起用
24 サイドで
ドリブラーがいると崩しの選択増えるんだけどな。
23 なぜ
けんごー撃たない?
22 屁
442でやるならDMFは遠藤OR稲本と長谷部のセットで左中村で右フリーロールな大久保
セット、クロス、スルーと合わせるFWは岡崎のみにし相方は憲剛でこぼれ球のみ狙わせたら良さそう
セット、クロス、スルーと合わせるFWは岡崎のみにし相方は憲剛でこぼれ球のみ狙わせたら良さそう
21 やっぱり
平山が入ると今までのクロスとかが生きてくる。
平山の高さはやっぱり日本にとっていいオプションだと思う。
平山の高さはやっぱり日本にとっていいオプションだと思う。
20 決定機
平山、あなたもか。
19 屁
両SBが内に切れ込む動きで決定機
サイド上がってクロス一辺倒から変えて良い感じでは有る
あとは大久保が一回出した様なサイドからのスルーを戦術に定着させればSBはOK(先週?城が長友に言ってたけど
サイド上がってクロス一辺倒から変えて良い感じでは有る
あとは大久保が一回出した様なサイドからのスルーを戦術に定着させればSBはOK(先週?城が長友に言ってたけど
18 岡田は
どれだけ大久保ラブなんだ?
さっさと下げろ!
さっさと下げろ!
17 あ
同感!
もっとうまくサイド使って崩せればいいんだけど…。
うまくサイドチェンジしてもそこから先が…。
これで0ー0で終わったらますますやばいね。
なぜ岡田は玉田、大久保にこだわる…。
もっとうまくサイド使って崩せればいいんだけど…。
うまくサイドチェンジしてもそこから先が…。
これで0ー0で終わったらますますやばいね。
なぜ岡田は玉田、大久保にこだわる…。
16 屁
やっぱり玉田要らないね。
サイド上がるのは良いけど稲本がアンカーだとカウンターでスピード負けする
憲剛は嗅覚は前から凄い有ると思うけど前から決める力が無いね
サイド上がるのは良いけど稲本がアンカーだとカウンターでスピード負けする
憲剛は嗅覚は前から凄い有ると思うけど前から決める力が無いね
15 やっぱり
今日は大久保と中村変えろって意見になるよね
14 草蹴球
大久保外せ。
13 てか
岡崎は頑張ってたとおもう。でも、玉田と憲吾いらねぇ!
12 ハイ!
大久保、玉田いらね!
11 どうせなら
大久保と憲剛さげて小笠原と金崎使って下さい。
10 たか
ゴール前は入る感じがないですね〜
9 開発国日本
どんなに機能性の良いユニフォームを開発しても、このままでは難しいですね。
がんばれ、日本。
がんばれ、日本。
8 理解不能
強くなるための監督が岡田かよ(爆)
7 屁
中村はどちらかって事
玉田は要らないと思う
玉田は要らないと思う
6 本田と玉田
5 屁
メンバーは固定してるでしょ。
海外組が居れば
FW岡崎 大久保(平山
OMFW中村 小笠原
DMF遠藤 長谷部(稲本
DF長友 闘莉男 中澤 内田
これがガチメンバーでしょう。
小笠原がタメを作らないで内にばかり入るから右SBの上がりがイマイチ
タメを作れないから大久保が下がる
ここが次で修正入らないと岡田は何も考えてない
海外組が居れば
FW岡崎 大久保(平山
OMFW中村 小笠原
DMF遠藤 長谷部(稲本
DF長友 闘莉男 中澤 内田
これがガチメンバーでしょう。
小笠原がタメを作らないで内にばかり入るから右SBの上がりがイマイチ
タメを作れないから大久保が下がる
ここが次で修正入らないと岡田は何も考えてない
4 か
朝青龍と中田のホットラインで視聴率最高間違いなし。
3 あ
チームスタイルを確立しないとダメだな
少しは固定メンバーにしないと
少しは固定メンバーにしないと
2 CH◆k2fg
ワールドカップ常連国の標準レベルで勝負できるほど、日本代表は強くないは当然の事実です。
しかし将来、日本が今以上にレベルアップすれば歴史をかえることが可能なレベルには成れると信じている。
その足がかりをつかむために失敗し、そこから這い上がるチカラが必要。
ドイツ大会の惨敗だけでは全然、経験として足りなかったのでしょうね。
だから、サッカー日本代表を強くしたいと考えるための存在とそれを取り巻く環境にそれほど変化はないし。
まずは日本がサッカーをどう楽しむか、ビジョンがほしい。
しかし将来、日本が今以上にレベルアップすれば歴史をかえることが可能なレベルには成れると信じている。
その足がかりをつかむために失敗し、そこから這い上がるチカラが必要。
ドイツ大会の惨敗だけでは全然、経験として足りなかったのでしょうね。
だから、サッカー日本代表を強くしたいと考えるための存在とそれを取り巻く環境にそれほど変化はないし。
まずは日本がサッカーをどう楽しむか、ビジョンがほしい。