1 4869◆Kn7a
名探偵コナンを語る会
名探偵コナンの終わり予想等語りあいましょう。
24 4869◆Kn7a
<<17の着メロ名は誤りでした。
実際の着メロは『7つの子』です。
実際の着メロは『7つの子』です。
23 アジャ
まぁその内わかるよ
22 4869◆Kn7a
アガサに姉さんいますか?
仮にいるとしても一巻の博士知ったか発言で、繋がりは今もある事になるのでは?
仮にいるとしても一巻の博士知ったか発言で、繋がりは今もある事になるのでは?
21 コナソ
体はおとな
あそこもおとな
その名も名探偵ポチン
童貞さ!
あそこもおとな
その名も名探偵ポチン
童貞さ!
20 体はオトナ
頭脳はコドモ
19 アジャ
いやいや阿笠博士の姉ちゃん
18 全ての矛盾を解決
犯人はいないよ、最後は夢落ちだから
17 4869◆Kn7a
黒幕正体についてたまに考えてるんですけど、確か着メロが『三匹の仔羊』みたいな感じなんで、新一、黒羽、白馬と捕らえると、登場人物である優作や盗一なんかも怪しいと思います。
16 あ
殺人現場に毎回いるのにバーロー達を疑わない警
15 アガサの姉
とかいたっけ?
14 4869◆Kn7a
古いと思うのは、魁男塾、工業哀歌バレーボーイズ、鉄拳チンミetcですかね!
コナンは真実はいつも一つらしいので、エヴァの様には終わってほしくないですね。
コナンは真実はいつも一つらしいので、エヴァの様には終わってほしくないですね。
13 シンイち
確かアニメは金田一とセットでやってた時期もあった。長いねぇ。
漫画で20年以上続いてるので知ってるモノでは
ゴルゴ13、こち亀、あぁっ女神さま、の三作
他にもあるかな?
漫画で20年以上続いてるので知ってるモノでは
ゴルゴ13、こち亀、あぁっ女神さま、の三作
他にもあるかな?
12 4869◆Kn7a
コナンファンが中々終わらせてくれないそうですね。
伝説度はドラゴンボールをとっくに越えてるんじゃないでしょうか!
まぁ、黒の組織と接触する時のドキドキ感もっと味わっていたいとも思います。
伝説度はドラゴンボールをとっくに越えてるんじゃないでしょうか!
まぁ、黒の組織と接触する時のドキドキ感もっと味わっていたいとも思います。
11 まさお
つーかひっぱりすぎ・・・
いいかげん漫画だけでも完結しろよ。
いいかげん漫画だけでも完結しろよ。
10 アジャ
犯人は阿笠博士の姉ちゃん
9 体は大人
蘭…実は俺…
8 見た目はコケシ機能は振動
運以外で犯人を当てたためしがない。
近くの小学生がコナンぶって偉そうにクールぶってるのが腹立つ。
コナンは一応高校生だ。
近くの小学生がコナンぶって偉そうにクールぶってるのが腹立つ。
コナンは一応高校生だ。
7 枠取り
気付いたんだが、もしかして、
コナン=新一
なんじゃね?
あくまでも予想だけど。
コナン=新一
なんじゃね?
あくまでも予想だけど。
6 全て解決
ていうか、普通の子供がああも毎週毎週、殺人事件に遭遇するのが不思議だ!
5 見た目は子供、アソコは大人
小学生があんなに目の前で死体を見たらトラウマになっておかしくなりますよ。普通。
4 4869◆Kn7a
これまでに黒幕について解ってること
・漫画で出てきている
・ジンから見て年寄り
・ベルモットがお気に入り
・殺人指示したことある これ位かと思いますが
あと謎は今思い付くのが、アガサが灰原を黙認する根拠とかです
・漫画で出てきている
・ジンから見て年寄り
・ベルモットがお気に入り
・殺人指示したことある これ位かと思いますが
あと謎は今思い付くのが、アガサが灰原を黙認する根拠とかです
3 4869◆Kn7a
もはや、よい子の為にも博士は犯人に出来ないのでは?
2 欄
阿笠博士が黒幕で終了