1 ゆうか
借入先相談のるよ
ある程度詳しいから、借入先相談や、多重債務の人相談のります
2 しー
今借り入れ12件でやばいです…まとめたいけど無理っぽい
自己破産債務整理はしたくない
3 無名さん
借入12件で借金総額いくらなの?
4 しー
330万くらいです キャッシングが7件のローンが5件…
5 ゆうか
シンキやエイワ、トライト(旧スマイル)から借り入れはありますか
6 無名さん
330なんてすぐ返せる
7 ゆうか
月々の返済はきっと大変ですよね
失礼ですが、お住まいゎ関東や近畿などで表すとどちらになりますか?
8 しー
関東です!書き込みされてるところは借り入れないです★
9 ゆうか
職業や勤務年数などによりますが、シンキやニッシンで一本化してもらえるかもしれなぃです
ただ信販が…。。任意整理等はしたくないんですよね??
10 しー
色々ありがとうございます
任意整理とはどーゆーことですか?職業は不動産関係の事務で勤続2年くらいです!シンキニッシンはどこで調べられますか
11 ゆうか
関東にもあるんで、104で〇県〇市など大体の住所で検索してもらって、そのあとに近いところの詳しい住所も聞けるので、番号も合わせて聞いてみてください
一本化を相談してみてはいかがですか

12 無名さん
勤続年数2年くらいで一本化って可能なんですか?
13 ゆうか
申し込む際にもっと詳しく聞かれるのでそれからでないと判断もはっきりとは言えないんですよ
任意整理は元金のみ返済してく方法で、弁護士代が5〜10万でできます
14 しー
任意整理をしてしまうと後々色々不都合ありますよね?借金のこと家族にバレたくなくて…
15 無名さん
実家に住んでなければ任意整理などしても家族にはわかりませんか?あたし今家賃とか借金返済で月20万払ってて給料残らない状態でm(__)m
16 ゆうか
家族には言わなきゃばれなぃですが、もし同居されている場合ですと危険ですよね
破産よりは制約も軽いですよ
でも、最近は裁判所などに相談すると破産を奨められますね
万が一破産後も入り用になっても一年くらいで借り入れ出来ますし。←お薦めはしませんが
17 しー
家族と同居なんです(^^; シンキ ニッシン調べてやってみます!主さんはお幾つの方ですか?あたし21なんですが…厳しいですよね…?
18 ゆうか
同居されてるんですかぁ
まずは一本化を聞いてみるのがいいと思います
21才…若いですね
他にも一本化してるところもありますが、厳しいんですよね
頑張ってください
ちなみに主ゎ25です
無名さん→同居でないのなら言わなきゃばれないですよ
19 しー
ありがとうございます
色々アドバイスしていただいて
できたら直接やりとりはできないでしょーか? m(__)m
20 ゆうか
いいですよ
サブアドお持ちですか
私ないんですよ

今つくりました(^-^)お願いします♪見ず知らずのあたしなんかに親切にありがとうございますm(__)m
22 ゆうか
送りました
お返事遅れたりする場合すみません
23 ゆうか
他の方も多重債務や借入先相談お伺いします
間違っても新聞や女性誌の金融にはかけない方がいいです
あと、登録番号が、〇〇(1)XXXXXXはやめた方がいいです
間違っても新聞や女性誌の金融にはかけない方がいいです
24 無名さん
なんで?
25 無名さん
実績がないから。
不動産屋とかにも(1)とか書いてあるよ。
不動産屋とかにも(1)とか書いてあるよ。
26 ゆうか
そのとおりです
(〇)は、三年に一度の更新なので、1は短期などがほとんどなんですね
紹介屋ですら登録番号ありますからね
みなさん気を付けてください
27 マリ
ゆうかさん相談に乗ってくださいm(__)m 旦那とあわせて150親の名義でかりてもらって100あります。毎月利子だけの返済で長いとこは、もぅ五年くらいになります。銀行とかの一本化も無理みたいだし、真剣に債務整理? 考えています。アドバイス下さいm(__)m
28 ゆうか
マリさん、初めまして
債務整理…任意整理の方かな?その方がいいですね
返済もかなり楽になりますし…時間はかかりますが
弁護士を通してしないと後々面倒なことになるので、司法書士や弁護士に相談してみてください
ご不安な点などはありますか??
債務整理…任意整理の方かな?その方がいいですね
29 マリ
レスありがとうございますm(__)m 何処に行ってやってもらうとか初歩的なこともわかんなくて
近くの裁判所にいって相談してみればいいんですかね? 弁護士を頼むといくらくらいかかりますか?頼む場合は弁護士事務所みたいなとこに行ってお願いすればいいんですかね? 質問攻めになってしまいすみませんm(__)m
30 ゆうか
マリさんへ
弁護士に頼む場合、任意整理でしたら5〜10万程でやってくれるので(司法書士の場合はもう少し安いです)弁護士事務所に相談して信頼出来そうな所に任意について相談されてみてください
ただ、親御さんも了承しているのであれば破産も手です。申請して、大体一年程で免責おります
弁護士に頼む場合、任意整理でしたら5〜10万程でやってくれるので(司法書士の場合はもう少し安いです)弁護士事務所に相談して信頼出来そうな所に任意について相談されてみてください
31 マリ
教えてくれてありがとうございますm(__)m 旦那と弁護士事務所に行って相談してみます。 任意整理してもらうとき親の名義でかりてもらってるのはできませんよね?
32 ゆうか
名義貸しの場合は難しいと思います
弁護士に相談だけでもしてみてはいかがですか
頑張ってください
33 マリ
わかりました
親切に教えてもらってありがとうございましたm(__)m
34 らぶ
マリさん、まだ相談受け付けていますか…?
35 らぶ
間違えました(・・;)主さんゎゆうかさんでしたね↓失礼しました!
36 無名さん
ゆうかって人弁護士の卵か司法書士?法律に携わってるならともかく安易にアドバイスしてもケースバイケースだからね・・。嫌な思いしないうちにやめたほうがいいと思うよ。
37 無名さん
こいつ単に金融で働いてただけじゃん。
38 まゆ
時効の成立はいつ頃ですか?私は6年位前に3社から借り入れしました。時効の成立てあるって聞いたんですがいつですか・・?こんな質問ですみません。
ゆうかさん、初めましてI相談なのですが、私は今、2児の母ですが下の子がまだ6ヵ月なので働きに行く事ができません。私には、約130ぐらいの借金があります。今は利子を払うだけが精いっぱいで…利子だけで月々5万程あります。旦那にも親にも内緒です。どのようにすればいいでしょうか?すいません、長々しくてK