1

借用書

元彼に結構な額貸して行方不明です。住民票も動かしていないようで、両親(元彼の)も所在がわかりません。一応借用書と当時の免許証のコピーは取っています。このような場合泣き寝入りしかありませんか?
2 あき
幾ら位貸したのかにより対処法と決意が違うけど‥幾ら貸したの?
3 無名さん
借用証書の内容によりますが、給与や家を差押えする事はできるんじゃないですか?でも元彼とそんな関係にはなりたくないですよね…。
4
借用書の金額は160です。
5 無名さん
印紙は貼付してありますか?160万なら1000円の収入印紙が必要です。ただ彼が、自己破産したら法的に返済の義務はなくなるので難しいかも。
6
印紙貼ってないんですただの紙切れとかわりないんですかね…。
7 無名さん
自分で貼ったらいいよ。別に割り印も誰のでもイイし。
8
金額欄は漢数字しか無効ですか?
9 無名さん
それは関係ないですが、いつまでに支払うなどの内容が書かれてないといけません。それより、お金は少しかかりますが弁護士に相談した方がいいかも…。
10 あき
以下が重要だと思います1どれだけの決意で取立て回収する意思が有りますか?2取立回収にどの位のお金と時間を投入する気が有りますか?‥まず、主さんが今金銭的ににっちもさっちもいかず元彼からの金銭回収をお望みならば余り深追いしても…って思います!そうじゃなくて例えば160万貸付回収に対して、極端な話80万しか回収出来なくても一切なしよりましだし、元彼にもヤキだ!って思うならこちらかな。まあ極論2パターンだからどちらの方向性を取るか決意つけばそれに対しての動きですね。あくまで極論最悪パターン決めて潰す戦略ですから、
11
極端な話、160→80の回収でも構わない位の気持ちではあります。私個人では探すのも無理な話ですから…
12 あき
主さんは覚悟ついてんですね!ならばそれなりにそんな事プロにしてる人(ちゃんと見極めしないとヤバイからね)を見つけて依頼ですかね!直メ出来たらそれなりに相談受けてもいいですが‥ここではチョイこれ以上はキツイんで…ゴメンね
あきさん、色々アドバイスして頂きたいのでもらえませんか?m(__)m
とりあえず、サブアド載せますので、よろしくお願いします。