1 無名さん
借金の支払いを止める方法
本当に困っている人、10万円で弁護士を雇って10万以上取る弁護士は、悪徳です。調停は、ただの話し合いです。100万円以上カードで借りている人は、破産対照です。自分でもできます。詳しく聞きたい人は、レス入れて下さい。
2 じょ
たった100万くらいで破産することはないよ。
3 無名さん
子供の見る所じゃない。100万以上で弁護士協会では、破産できますよ。
4 まき
簡単に破産は考えないほうがいいよ。本当に肩身の狭い思いするし、仕事もろくにえらべない。
5 無名さん
死にたくなるよりましです。子供達は、無視しましょ。破産を勧めているわけではないんです。今は、破産でひどい思いは、しなくていいんです。財産を持っていたら破産費用も増えるけど。
6 現弁護士
100万では破産出来ませんし、使い道が交遊費であれば無理ですね
7 6って嘘っぽい!
現弁護士が携帯でこんな事してる訳がないし馬鹿まるだし。現弁護士なら今の弁護士ナンバーは何桁?英桁は?専門は?
8 官
主さん破産を考えさせるよりたった100万円なんですから返済させる方法を指南してあげたほうが良いと思いますよ。100万なんて普通に働いていれば小額返済でも数年以内で返せますよ。それが優秀な人間のやるべきことだと思いますが。
9 無名さん
私は破産宣告しましたが肩身の狭い思いなどはしません。もちろん選挙権などもあるし。ただローンが組めなくなるだけで思ってたより簡単でしたよ
10 無名さん
上の人偉いァ10年後がんばりましょう。子供達は、無視。
11 無名さん
私も100万円借りました毎月の支払いがきつくて死にたいです。
12 無名さん
私も破産しましたがローンが組めないだけで後は何も変わりません。金貯めて欲しいものかえばいいだけの話だし、苦しかった日々が嘘の様です
13 無名さん
私達夫婦も破産しました。私達の場合マンションを持っていたので弁護士さんにお願いしました。免責が下りた今とても楽な生活で借金の取り立てにもびくびくしなくていいし、別に破産しました、と書いて歩くわけでもなく、幸せです。
14 めくみ
なぜ同一人物が名前をかえて書込みをしてるの(笑)人を不幸にするのがあなたの仕事か(爆)なんにしても主が破産してることにはかわるないな(藁)
15 無名さん
13番ですがこの主さんではありません。
16 まき
嘯フ人へ かわるないなって何?こんな日本語無いし。意味わからん。主が破産してて何が悪いの?あんたに迷惑かけたの?人それぞれ理由ががあって借金してるしその借金が必ずしも自分がつくったって限らないんだから赤の他人が口出しする事ではない!頭悪いくせにほざくな。
17 無名さん
ほんとに桝シ人が困ってるのをよく笑えるよね「
18 まき
めくみとたけって同じ人だよね。自分が名前かえてんじゃん。人が困ってるのに笑う人の人間性を疑うよ。
19 みーしぇ
なんにしても人を子供はなど言ってるやつにまともなこといえるやついないしーだいたい子供なんて中傷的な言い方するやつに面倒みてもらうのはとても危険
20 無名さん
でも子供は借金できないと思うしー
21 まき
ほんま馬鹿ばかり。子供が借金出来るかいな〜みんな真剣なんやから荒らすな。
22 saki★
私も8年前に破産宣告の免責下りました。ローン組めないけどそれまでの地獄の様な苦しみに比べたら・・って感じです。自殺など考える前に経験者さんに相談する事がベストだと思います。皆さん頑張って下さい。
23 無名さん
これほんと同じ人が破産勧めるレスしてんじゃないの?昼間の一時代のレスとか‥そんなうまい具合き何人も破産した人が現れるのおかしいよ‥
24 無名さん
私達は、ほんとうに困ってるのです。借金もしたことない人が荒らさないでほしいです。
25 saki★
私は真剣に書込したつもりですが・・荒らしとか自演と言われるのは心外です。けして私は自己破産を進めているのでは無くて弁護士の先生に仲介に入ってもらえば取り立ても治まるので22番のカキコしました。もし真剣に悩んでる方はアド残してもらえたら相談にのりますので(お金がなく困ってるのは分かるので分かる範囲でよければただで相談にのりますよ)
Sakiさん へ
私も借金で困ってます。少しは分かっているのですが宜しければ相談にのって下さい。
私も借金で困ってます。少しは分かっているのですが宜しければ相談にのって下さい。
27 無名さん
口調がみんな同じじゃん 同じ人?携帯のサイトはあてになんないよ
28 無名さん
遊び、ギャンブルに使って出来た借金は自己破産できないよ!100万なら破産するより少しずつ返して行く方法選んだほうがいいと思います、少額で破産するのは辞めたほうがいいよ!絶対後悔するから
29 無名さん
普通に考えて上の人の言うことが正論だと思う。それにこの世の中誰でも破産できたら苦労しないと思うんだけど。破産目当てで借金する人とか増えたらどーすんのよ。そうならないように破産の規定とかあると思う、常識で考えて。
30 ↑
破産→自己破産のことです
31 無名さん
だから?
32 あや
それができるんだよ!知らないのィ遊び女で使って破産したやつなんて山ほどおるよャわかったようなこと言うなよ上のボケ
33 無名さん
こうゆうすぐボケとかゆう常識ない人が借りた金も返さないダメ人間。いや人間以下かな
34 無名さん
破産できないから!手続きしたことあるの?何に使ったか書かされて最後にこれに嘘は無いと書かされるよ!それからいろいろ調べられて嘘だったら2度と破産手続きできなくなるんだよ!簡単に破産出来るはずないじゃん!だったらみんな破産してるって
35 33の無名さん
ダメ人間とか、人間以下とかひどくないですか?この人たちがお金を返してないと仮定しても貴方に何らか迷惑掛けてますか?私からしたらそういう事を簡単に言っちゃう貴方が人間として問題ありのような気がしますが。ちなみにこう書くと「どうせアンタも借金持ちなんでしょ」とか反論きそうですけど、私は借金ありませんので。
36 無名さん
↑しらこいよャ言えば言うほど説得力ナシ 〓ボケって言った人
37 無名さん
32って何でそんなに偉そうに言えるん?自己破産てそんな胸張って言えるような話じゃないやろー
38 らん
うちのおねんが150万くらいで自己破産するんですが、市役所の紹介の弁護士に頼んだんだけど、30万くらいかかるって言ってたんだけどぼられてんのかなぁ?ちなみにうちのおかん自己破産したけど何もかわってないよ。私もたかが100万で自己破産しなくてもって言ったけど、それわ本人が決めることだから、それ以上わ言わなかったけど。
39 無名さん
とんでもない家族ですね 本人が決めることだからなにも言わなかったって‥アナタの親でしょィ身内でしょィ
40 らん
親わ知らないうちに破産やってましたャおねんにわおねんの事情があったので。人にわ色々事情ってあると思うけど。↑の人がとんでもない家族って思っても、うちわうちだし。なんでいちいちつっこんでくんのかしら。別にいろんな人がいるから、世の中おもしろいのに。世の中完璧な人なんていないし、完璧な人って何?普通って何?↑の人に聞きたいわ。
41 無名さん
破産は国が認めてくれる手段だから、最悪とも思わないですよ。本人の結論なら、とやかく言う必要はないよね。 再生のチャンスが貰えるなら、首がまわらなくなったら利用すべきだと思うな。
42 無名さん
同じ人が何回もカキコして楽しい?破産しないでがんばって返済してる人だって世の中にはたくさんいるんだよ。そういうことも考えてレスしなさいよ
43 無名さん
ほんとに同じ人ばっかりじゃないと思うけど。一人で話ししてもしょうがないんでないかい
44 桜咲
150万なんてすぐ稼げるって。女性ならキャバクラ時給2500以上もらえるとこにいけばいい。(2500円程度はくさるほどある。私の友達は最初から時給8000円もらって800万あっという間に返済終了)風俗じゃないんだからキャバでお偉いさん相手に酒のんでるだけなんだよ超らくだって・・最近はかっこいい若い人もくるし、酒飲めなくても水とかでいいんだからさ。六本木、歌舞伎町、銀座をねらって頑張ってみてよ。即時給3000円スタートだよ^^自己破産できるくらいの勇気があるなら超らくしょうだよ。
45 らん
私もキャバやってるから、150なんてって思うけど。実際おねんもキャバやってるけど、自己破産するみたい。ほんと、人にわわからない事情があるんだと思う。そんな簡単に自己破産選んだわけぢゃないし。自己破産する人にわ、うちらが思ってるほど、簡単にいかないから、最終手段でやってると思う。それを事情も知らないのに、まわりがとやかく言うのわ間違ってると思う。アドバイスするのわいいけど、最終的に決めるのわ、どんな事でも本人自身だし。
46 無名さん
あの、、ココで周りにとやかく言われたくないんだったらカキコしなけりゃいいんじゃないすか?ココはあなたに賛同してくれる人もいれば反対意見もあるんだし。あなたのカキコみてるとココで自己破産をアピールしているようにしか見えないです。
47 無名さん
そうかなー?
48 無名さん
破産を薦める団体か何かの人??
49 らん
別にここの主に私わ相談してるだけだけど・カキコするのわ自由なんぢゃないのィ
50 らん
私わ自己破産すすめてないし。私もけっこー借金あるけど自己破産しようなんて思ってません。
51 りん
らんさんへ→あなたの言い分からするとカキコするの自由なんだったら周りの人が色んなカキコしてもいいんじゃない?てゆーか、自己破産しなくてもいい方法アドバイスしてるだけじゃん?あなたアドバイスだったらいいって書いてたよね?それに事情もしらないのにとやかく言うなって言ってるけど、あなたのおねぇさんの事情なんか他人の私らが知るわけないやん?だから私達は想像でカキコするしかないでしょ?わかってるのは150という借金の額だけ。=返せない額じゃない=自己破産しなくてもいいんじゃないか。こういう流れになってもおかしくないよね?それを頭ごなしに間違ってるとかさ、おかしくない?あなた自分の考えおしつけすぎ。ここはディベートの場なんだから色んな意見があるんだよ。人の意見を聞き入れた上でカキコした方がいいと思いますよ。でなきゃ破産薦めてると勘違いされても文句言えないよ。
52 無名さん
自分で勝手に想像した事を頭ごなしに書くのは良いわけ?貴方の考え方もおかしくない?もう少し書き方を考えたらどうですか?
53 46です
↑の人まともな考えの持ち主だと思います。見るかぎりらんさんも借金あるようだけどお姉さんは自己破産しようとしていて母親は自己破産したんですよね?上の方でも言われてるけどレス見るかぎりとんでもない家族だと思いますが‥。普通って何?といってますがあなたの家族が普通じゃないんだと思われます、金銭面の考え方が
54 46です
↑りんさんへのレスです
55 46です
てゆかさ別に頭ごなしに書いてないのにそうゆう言い方するあなたもあなたですよ、いきなり入ってきて。もしくはあなたらんさんですかね?〉52さん
56 無名さん
自己破産するのは、それぞれの家庭の事情があったからじゃないんですか?その人の家庭に最低とかって言い方は、ないと思います。
57 りん
52さんへ。あなたに勘違いされるようなカキコしてしまったことは謝ります。でも私は上のカキコで「〜というのはおかしくないですか?」と相手の意見を求める書き方をしています。決して押しつけではありません。それに想像した事を頭ごなしに書いていいとは一言も書いていませんよ。限定されたトピの中から読み取った情報からすると自然的な流れで、これこれこういう風に考える人がいてもおかしくないんじゃないかと言ってるんです。一人間の一意見です。理解して頂けたでしょうか?
58 46
だからさ誰も最低なんて言ってないじゃん・そんなこといちいち言ってたら会話になんないし だいたいここは正式な借金相談のサイトじゃないでしょ?それにフリマの中にプラスアルファで作られた「借金話」ってサイトであって興味本意で除いてる人だっているんだしあなたの望む自己破産を支援する返答は少なくて仕方ないとおもう>5256さん
59 らん
破産をすすめてるように聞こえてしまってたなら誤ります。ただ私がここで言いたかったのわ、弁護士に30万くらいかかるっておねんから聞いたので、ぼられてんのか、ここの主に聞きたかっただけです。後、うちわ普通の家族だと思ってます。最低な家族とか言ってる人。相手がどんな思いになるか考えた方がいいと思う。言い方かえるとか。
60 らん
とんでもない家族ってのも傷つくと思う。
61 無名さん
最低な家族って誰が言ったんですかね?うちもカキコ見てる限りとんでもない家族やと思うけどォだって娘二人に借金あるのに親が自己破産するなんて剳ヤ済する気はなかったのでしょうか?
62 りん
らんさんは普通っていう意味をちゃんと知った方がよさそうですね。私が思う普通は具体的にいうと一般的、常識的という事だと思います。今持ち上がっている問題にあてはめてみますと『借りたモノは返す』これが、一般的であり世の中の常識ではないでしょうか?小学生でもやってる事ですよね?借りたお金を返すのが一般的=普通。借りたお金が返せないので法的手段をとり破産した=特別。残念ながら今の日本の慣習によるとこういう事になるんですよ。つまりはあなたの家は普通ではないって事ですね。でも最低とか、とんでもない家族とは思いませんよ。ただ普通と言いはってたんで、それは違うんじゃないかと言いたかっただけですから。
63 無名さん
法律は、知ってる者の味方やで
64 借金大王
貸した金返せよ
65 無名さん
自分の物差しを人に押しつけるなってこと
66 無名さん
↑もういいってャ本当にそういう破産支援の組合の方ですか?
67 匿名
ちょっと知識しってるからって自慢したいだけなんだよ。アドリブきいてないところからするとそれしかわからないってこと。
68 無名さん
金返せって事ばっかじゃなくて違う事教えてあげたら?だからアドリブきかないとか言われるんだよ。知ったかしすぎっていうか同じ事を繰り返しいろんな言い方変えていってるだけ
69 無名さん
それはあなたじゃないの?↑
70 無名さん
てゆか65は自己破産に反対してる人に言ったんじゃなくて自己破産万歳の人に宛て言ったんじゃないの?
71 りん
?67.68さんて私に言ってるわけ?私、知識自慢してるわけでもないししったかでもないよ。だって誰もが知ってるごくごく当たり前の事を言ってるだけやもん。専門用語なんて全く使ってないし。てゆーか借りたモノは返すって言うのは世の常だって事言ってるだけで、金返せとか破産するなとか言ってないし。結局、返すにしろ破産するにしろそれは本人が決めること。そこの部分私なんも批判してないよ。てゆーかアドリブきかすって何?同じ事ことば変えて繰り返し言ったら何が駄目なわけ?自分の意見を他人に簡潔にわかりやすく伝えたい時に用いる手段じゃん。とにかく私は借金問題についてはジャンルが違うんではっきりいって詳しい知識はありません。ただ書かれていたレスの書き方に疑問を感じたのでそれについて意見しただけです。
72 りかこ
りんさんのいってることは正しいとおもうよぉーたぶんりんさんにいっているのではないと思う。主に言ってることだと思うよ。がんばれ。
73 らん
なんかむずかしぃー話になってる翌閧さん。決めるのわ、本人って言ってるんなら、それをどぉーこー言わないで下さい。アドバイスしてくれるなら、ありがたいけど。やっぱり自分の家族の文句(文句ぢゃないかもしれないけど)を言われたらいいきわしません。でも、普通に借りた物わ返すとか一般常識わうちの家族でも知ってると思います。誰も最初から返さない気で借りたわけでもないし。うちわおねんもおかんも自己破産してるから、常識はずれって思われてるのかもしれないけど、おねんのわ、親が原因の借金なんで。だから何?ってかんぢかもしれない
74 らん
けどャそれに、私が聞くにりんさんわ、借金してる人わおかしいみたいなことを、言ってるけど、それわかなり間違ってると思います。
75 らん
りんさんへ。ごめんなさい。私ずっと勘違いしてました。今前のを見たら、私家族とんでもないとか言ってたの、名無しさんでした。ずっと、りんさんだと思ってました。間違えてごめんなさい。
76 らん
何度もすいません。ここの主さんへ。弁護士代に10万以上とるとこわ、だめって言われてますが、ちゃんと、弁護士協会で紹介してもらったみたいなんだけど、それでも、だめなとこってあるんですか?私がここで一番知りたい事わこのことなんだけど。教えて下さい。
77 無名さん
カードだけの破産とか自分自信の使ったお金なら10万位ですが財産にあたるお金、保証人になった場合の破産は、値段が上がるようですのでその金額なら妥当だと思いますが
78 らん
カード&自分で使ったお金で破産するんですが。それだと、妥当ぢゃないんですか?
79 無名さん
それなら10万程度でできるはずです。弁護士の8割がぼっているという話しなので、いろんな事務所を電話て当たってみるとか、あと裁判所に直接いって自分でもできますよ。破産申請の所があります。
80 削除済
81 みな
思わずアド入れちゃいました。取り消ししたけど遅かったみたいです。だからそれ見ていたずらとかしないで下さい。本当に助けてくれる人ならいいですけど。無名さん、迷惑かけてすいません。投稿初めてだったので、のぞいてた所に投稿してしまいました。でも、これ読んで無名さんを信用しました!これからはアド載せないで無名さんに相談します。のってくれますか?
82 かなめ
初投稿です。
あたしも二年前に免責おりました。
別に破産を勧めるつもりは全くありませんが、破産法は、国が借金を作る前の状態にしてあげるから、これからは同じ事を繰り返さず真面目に頑張りなさいってゆう法律なので、どうにもこうにもならなくなった場合は、利用してもいいと思います。あたしの場合は自分で手続きしましたが意外に簡単でした。
しかし百万強の金額なら、最低返済額を少なくして長い期間で返済するのもいいかもしれません。消費者金融の窓口でも相談に乗ってくれます。
あたしも二年前に免責おりました。
別に破産を勧めるつもりは全くありませんが、破産法は、国が借金を作る前の状態にしてあげるから、これからは同じ事を繰り返さず真面目に頑張りなさいってゆう法律なので、どうにもこうにもならなくなった場合は、利用してもいいと思います。あたしの場合は自分で手続きしましたが意外に簡単でした。
しかし百万強の金額なら、最低返済額を少なくして長い期間で返済するのもいいかもしれません。消費者金融の窓口でも相談に乗ってくれます。
83 かなめ
長くてすみませんが続きます。
もう一つの方法は、どうせ弁護士さんに依頼するならの話ですが、消費者金融などの金利は、おそらく大体皆さん法廷規則に引っ掛からないギリギリ一杯29.2%で契約されてると思うのですが、実際には百五十万ぐらいまでの額なら金利は15〜6%までと決まっています。しかし何故か29.2%までは国からの罰則が入らないので金融会社側は、この16%〜29.2%のグレイゾーンを振る活用してきます。
もう一つの方法は、どうせ弁護士さんに依頼するならの話ですが、消費者金融などの金利は、おそらく大体皆さん法廷規則に引っ掛からないギリギリ一杯29.2%で契約されてると思うのですが、実際には百五十万ぐらいまでの額なら金利は15〜6%までと決まっています。しかし何故か29.2%までは国からの罰則が入らないので金融会社側は、この16%〜29.2%のグレイゾーンを振る活用してきます。
84 かなめ
更に続きます。すみません。
なので逆に言うと、弁護士さんに依頼すれば、金利を15〜6%まで引き下げることが出来ます。自分でも出来るかもしれませんが、個人で行おうとすると、一回その金利で契約しといて今更何言ってるんだとゆう態度をとられる可能性もあるので、正式に弁護士依頼をした方が無難かと思います。
分かりにくい説明かと思いますが、少しでも苦しんでる方の為になれたら嬉しいです。
なので逆に言うと、弁護士さんに依頼すれば、金利を15〜6%まで引き下げることが出来ます。自分でも出来るかもしれませんが、個人で行おうとすると、一回その金利で契約しといて今更何言ってるんだとゆう態度をとられる可能性もあるので、正式に弁護士依頼をした方が無難かと思います。
分かりにくい説明かと思いますが、少しでも苦しんでる方の為になれたら嬉しいです。
85 無名さん
上の方のおっしゃる通りです。弁護士協会に入っていても悪徳は、当然います。これを医者にたとえましょう。どんな病院、医院、クリニックでもその市の医師会に入ってますがミス、汚職がよくありますよね。それに新聞に載っている夜間救急なども市からの命令なので仕方なくして失敗って感じですよね。それと同じで弁護士も協会や市の紹介より自分で捜す事です。10万というのは、取り立てをストップする金額であり破産費用は、50000弱かかります。主でした。
86 主です
79番も私です。破産するんなら弁護士に頼んでカード会社に払うくらいなら弁護士に頼んでストップしてもらえば取り立てされる事がないので気分的にも楽になるって事です。電話攻撃もその弁護士の名前を出せばいいのですから。内容によっては、費用も高くなります。財産をもっているとかとなれば処分しなければいけませんが!カード破産になれば免責おろすのに五万弱ですみますが免責がおりるまで取り立てにたえないといけないのがつらいから弁護士に頼むんです。あくまでも依頼をしてやとっているのは、あなたなのですからなんでも聞けばいいんですよ。
87 無名さん
・