1 
債務整理について
詳しい方教えてください
債務整理をしようと思ってますが職業がアルバイトでも大丈夫なんでしょうか?
個人再生以外は大丈夫ですよ
3 
債務整理と個人再生はどう違うんですか?債務整理は個人でできますか?
語弊があったようで、すいません

債務整理とは、個人再生を含む 全ての 総称です
個人で出来る、とは、自分で出来るか どうかでしょうか?
個人再生以外は、自分で裁判所に行って出来ますよ
債務整理とは、個人再生を含む 全ての 総称です
個人で出来る、とは、自分で出来るか どうかでしょうか?
個人再生以外は、自分で裁判所に行って出来ますよ
5 
理解力がナクてすみません
では、債務整理ならアルバイトの私でもできるって事ですか?あと弁護士さんに頼んだ場合、日にちがかかると思うんですがその期間、支払いはしなくていいんですか?
そうですねー。バイトでも出来る債務整理は、任意整理か破産ですね
破産は ご存じだと思いますので、任意整理だけ説明しときます
簡単に言うと、金利を下げて(今まで払った分の利息も下げられます
)、月々の支払いを楽にしようと言うことです
ただ、借り入れ件数が多いと返済額が 逆に上がっちゃうんですけどね
弁護士に頼めば、依頼した その日から 督促がストップしますから月々の支払いはしなくて
ですよ

破産は ご存じだと思いますので、任意整理だけ説明しときます
簡単に言うと、金利を下げて(今まで払った分の利息も下げられます
ただ、借り入れ件数が多いと返済額が 逆に上がっちゃうんですけどね
弁護士に頼めば、依頼した その日から 督促がストップしますから月々の支払いはしなくて
7 
ひなさん、詳しくありがとうございます
今私の借り入れは武50万位レイク100万位丸井30万で取り引き期間は5年位になります。他ローンが3社あって100万位で2年位です。月に支払うのは10万ちょっと位です
任意整理したらいくらかはラクになりますかね
あと任意整理をするとしたら弁護士代はどの位かかるのでしょうか?月の支払いで精一杯で貯金なんてナイし分割なんてムリですよね
お金もナイのに相談しに行っても相手にされなそうで
今私の借り入れは武50万位レイク100万位丸井30万で取り引き期間は5年位になります。他ローンが3社あって100万位で2年位です。月に支払うのは10万ちょっと位です
あと任意整理をするとしたら弁護士代はどの位かかるのでしょうか?月の支払いで精一杯で貯金なんてナイし分割なんてムリですよね
月々の支払い額は、目安として1社
1万として考えて下さい
弁護士代は1社
15000〜です
弁護士によっては、分割納入が可能ですよ
で聞いてみても
です
直接 聞きに行くと 30分
5000の相談料がかかりますので気をつけて下さいね
弁護士代は1社
弁護士によっては、分割納入が可能ですよ
直接 聞きに行くと 30分
9 ようこ
ってか破産したほうが楽ぢゃない?どちらにせよ信用はなくなりブラックにかわりはないし 追うリスクは同じですよ!どうせなら支払いゼロにして再スタートしたほうがいいのでは?私は去年破産しました 費用は23万+免責おりた報酬金10万でした 三ヵ月で楽に成立しましたよ ちなみに私は22才で借り入れ額は500万ちょいでした
10 無名さん
経験者なら簡単に破産すればって言うな