Write
1 りか

白血球

看護師のみなさんにお聞きしたいんですけど白血球がほんの少しだけど高いみたいなんです。取り越し苦労ならいいんですが少し不安で正直な意見を聞きたいんですが白血球ってどんな時に上がったりするもんなんですか?教えて下さい。真剣です。
2 無名さん
私もいつも血液検査で言われるよ!多いって!
3
2さんは体調が悪かったり心配なとことかないですか?
4
いつも13000〜18000あるから多いって言われます
5 無名さん
↑ばか?
6 無名さん
気持ち悪い事が多いよ!
7 無名さん
白血球は、7800から9999ぐらいが、平均値かな、医者にもよるけど10100ぐらいある人にも、ちょつと多けど気にしないで良いと言いますょ、白血球は身体に、バイキンやウイルスが入ってきたら増えるのだと思います、白血球が体内のバイキンを、退治するために急激にふえるのですが、まれに、持病かなにかで毎日薬を、服用していても白血球は少し増えますが、14000を、こえたらカぜやね、腹の中にバイキンがいるかも、腹が痙攣したり、頭痛がしませんか?
8
風邪もじゃ無いし、ピロリ菌も居てないし、炎症値の数値も正常範囲です。白血球だけは、13000〜15000常にあるから医者に元々高い人も居てる見たいやよ!って言われました!でも18000超えたら体がしんどいし、自分でも危ないかな?って思う位、身体に異常がでます。
9 無名さん
白血球は、簡単に上がりますよ。
風邪の時は当然だけど、生理、妊娠、寒かったり、暑かったりしただけでも上がる人は上がるし。

よく言われてるけど、白血球は、体の中に炎症を起こしてる場合に上がるもので、胃炎や腸炎、その他色んな病気が当てはまるから、心配ならもう一度調べて原因をつかむのが一番いいですよ
10
みなさんありがとうございました。みなさんの意見を聞いて再検査してみました。そしたら胃腸炎って言われました。自分では症状とかわかんなくて平気でいたんですがしばらくしてお腹とか痛くなってきたんです。今はもう平気なんで安心しました。みなさん本当にありがとうございました。