Write
1 無名さん

新卒ちゃん

今年新卒が入りました…が!新卒は血圧測れません検査項目読めませんアナムネとれません 結局、な〜んにも出来ないし、学校で習ったこともわからない。教えていると一般の人に教えている感じ新卒ってこんな感じなのかな………
2 無名さん
そんなもんでしょ。それが普通。誰だってそうでしょ。
3 無名さん
自分のときは…?
新卒のときは、緊張するし不安だし…できるはずのこともできなかったりするんじゃないかな。
4 無名さん
血圧ぐらいは測れるんじゃないの?アナムネ、検査項目読むのは慣れてくれば…って感じ?
5 無名さん
[学校で習ったこと=実践で役立つ]とは限らないと思いますよ。
それに、キャリアがあっても新卒以下扱いされてる人、私の職場でもいますし…
6 無名さん
確かにね…自分の時もそうだった所あるけどね 皆さんの新卒指導はどのようにしてますか?
7 無名さん
自分の場合

●今週はアナムネ、検査手順、来週は採血とDIVと新人が混乱しないように数日サイクルでテーマを決める

●単一テーマに慣れてきたら、今日は採血と検温(記録込)と与薬準備と物品準備
などと、できそうな内容を複数命ずる。必ず最後チェックする。

●ちなみに「今日は●●と●●から教わって」と教育担当は1日単位。
人は長く一定にすると担当の悪い癖も覚える恐れがあるので、短いサイクル。

●心電図や血液など検査結果の見方は昼間何度か軽く説明して、宿題を出し後日チェック。
宿題に使うデータは本人や許可を得た職員のを使用。
患者さんのは持ち出しをしません。

●よほどでなければ、多少不安材料はあるが、ベテランと組ませれば当直業務は3ヶ月目で出来るかと。

経験五年以下と組ませるのは、双方の事を考えて しばらく見合わせてます。

●複数新人がいる場合、採血、剃毛、導尿など体に関わる事は初めは暇な時間帯に指導者を付けて、新人同士でやらせてます。
手順を覚えたら患者さんで。

新人同士はなれ合うので同じグループには入れないで、普段はバラバラにします。

参考なったかな?
8 りんご
うちにも…新卒?がいるけど当直が、1年経って最近やっと月2回入るようになりました。だけど師長がなぜか馬鹿可愛がり、図に乗り始め、愚痴悪口言いたいほうだい。いまだに、仕事の方はまだまだで、ほとほと困りました同期の子達はしっかり仕事してるのに悪い事は叱りますが、その後師長に叱ったほうが注意うけ、その子以外の同期は師長にいじめに近い事をされても耐えて、愚痴一つ言わないでいます。馬鹿ほど可愛いんですかね!?
9 ウォー
それは、いけませんね。
10 無名さん
えっ普通じゃない素人と一緒じゃん…