Write
1 あき

小学5年の息子のことですが

息子は小学5年生で10歳ですけど、今だにおねしょ癖が治らなくて困っています。一度、医者に診せたほうがよいのでしょうか?また、診てもらうとしたら、何科へ行けばいいのか教えてください。お願いします。
2 無名さん
失禁の頻度や息子さんの他の健康状態がわかりませんので、以下推測などや、受診時聞かれると思われる事です。看護師は診断はできないので、最終的には受診かと。


●失禁時に親御さんの態度・言動はどうでしょう?
不可抗力のおねしょに対し、息子さんはプレッシャーがかかってませんか?
●夕食後の水分量を必要以上(500_コーラなど)に取ってますか?
●家族で神経質な人はいますか?
●家族全体の関係・母子・父子関係はうまくいってますか?
楽しいコミュニケーションがありますか?
うまくいってない場合、息子さんがその事で傷ついてたり、愛情に飢えてると思いあたる節がありますか?
●学校や塾での友人関係はうまくいってますか?
成績が下がったり、部活動で選手から外れたりしましたか?

●ひきつけた事はありますか?
または、怪我(頭部や陰部を激しくぶつけた)をしたことはありますか?
●失禁は夜間の睡眠時だけですか?
それとも昼寝や日中関係無しですか?(精神的なのか病的か見分けるのに重要)
●幼い時と比べて失禁の頻度はどうですか?
●普段の排尿回数や一回量は?
●息子さんとの血縁の中に、難病の方(特に頭部の神経系や腎系)がいらっしゃいますか?

もし質問の中に、精神的な事で本人が追いつめられているような節があれば、それを改善すればぴたりと止みます。

しかし病的な事から起きるのであれば、原因を突き止めて治療しないと止まりません。


いずれにせよ、した事に対して親御さんもご心配でしょうが、本人は非常に傷ついてるはず。

家族から
『また怒られる』(親が思ってなくもそう受け止めてしまう)
『祖父母や兄弟からまたちびったと馬鹿にされる』
『通行人からよく見える場所に布団を干される』(本人は見えない場所に干して欲しいと思ってるかも)

など、二次性徴も始まる年頃ですから、非常にナイーブでネガティブシンキングになりやすい問題です、お母様の支えが重要だと個人的には思っています。

もしも精神的な事が原因とわかっても、医師は良い解決策を見いだしてくれると思いますので、受診すべきと私は思います。
3 あき
Aの無名さん、ありがとうございました。思いあたることが多少あるので受診させようと思います。ところで、何科で受診したらいいのか、教えてください。小児科でしょうか?それとも泌尿器科でしょうか?すみませんがまた、教えてください。
4 無名さん
高学年ですので3〜4才のおねしょとはまた意味が違いますので、理想は専門に扱ってる機関。
PCもしくは携帯で『おねしょナビ』とweb検索して該当病院を受診するか、近くにない場合

『夜尿症(やにょう)外来』
『小児泌尿器科』
『夜尿症に興味のある小児科医または泌尿器科医がいるか』

などがあるかを、近くの大きな病院や大学病院に電話で問合わせるのが良いと思います


冷えは夜尿を誘発しますから、飲食物や室温など、原因がわかるまでは冷えない工夫もさりげなく配慮してあげましょう。