1 マリ〜
彼の悩み聞いて下さい

彼氏が悪いとこを素直に反省してくれないんです。 こっちが怒っても『ハイハイ分かった。ゴメンゴメン』って感じで、何とか分からせようと必死で話しても、『ウゼェなぁ。うるせぇよ』って真面目に聞いてくれません。説教されるのが嫌みたいなんです
私が別れるよ!って強気になっても、『別にィィヨ!バイバイ』って…どうやったら彼を本当に反省させるのかなぁ。悲しいです
2 無名さん
ってか どうでもいいと思われてるんじゃない??何なら本当に別れてみたら?それで好きなら追ってくるだろうし、追ってこなければそれまで。
3 無名さん
ほんとに主さんのこと好きなのかな?何で知り合って付き合うようになったの?
4 博士
プラスに考えると,それは,彼氏が主サンに対して安心しているから言えるんだと思います。別れるとか言っても別れきれないくせに…とか思ってるからじゃないかなと思います。逆に,マイナスに考えると,上の方のように,どうでもいい存在なのかもしれません。けど,人の気持ちは分からないですから,1度ちゃんと直してほしい事を言って,それで同じ態度を取られてしまったら,距離を置いて,別れる事を考えた方がいいかもしれないですね。男は,たくさんいると分かっていても,その中の彼氏が1番大事という事は分かりますが,自分の幸せを最優先にするべきですよ。
5 無名さん
私の女友達はめっちゃ彼氏に対していつも強気で何かあると「別れよ」ってすぐ言うコだったんだけど、いざ彼氏に別れを告げられたらテンパりまくってたよ
6 主
彼とは同じ高校で知り合って、付き合ってもうすぐでA年になります。私は20歳、彼氏は22歳。彼は、こっちがキレてる時はまともに話を聞いてくれませんが、自分が冷静になると謝ってくれます。それに『言いすぎてゴメン』とか、『別れてもィィヨとか強がって言ってるけど、本当は別れるつもりないから!ゴメン。辛くなるから別れるとか言わないで』って、自分の悪い所も自分ではちゃんとわかってくれてます。彼氏は自分が怒るときはすっごいキレるのに、あたしが怒るときは、全然俺は悪くないって感じで、話を聞かないんです。かなり子供なんです(ToT)悩んでます
7 あり
あたしの彼氏もそうです!あたしがちょっとのグチを言うだけで、(あきらかに彼氏が悪い)逆ギレされて、あたしがさらに逆ギレして最後は別れ話みたいなカンジになります。でも自分が何も言えない関係は嫌なので、優しく言ってみたりもするんですが、効果ありません。あたしも困ってるのでアドバイスできませんが主さん一緒にがんばりましょう
何かいい方法ないかなぁ
8 無名さん
じゃあ 自分が怒られたときも「はいはい、うるさいなぁ〜、ウザイよ」って言ってやる(笑)
9 無名さん
彼氏は大人なんだろうね。ほっとけ今何言っても無駄みたいな。あたしも彼氏に逆切れされて嫌いになったの?って言われたからうん、別れよう!って言ったらまさか言うと思わなかったらしく焦ってた。主さんもかまかけてみたり距離置くかして様子みた方がいいかもね
10 ぱすた
すごくわかります。私も今の彼がそうです。喧嘩になり、(小さいことでも)意見の違いとかでも、自分の意見が一番。私の意見にも納得をしてほしくても納得するのが嫌い。自分の意見に納得をしてほしいタイプです。頑固物で、理屈っぽい。私と似てるのかもしれませんが、意見がお互い違った場合には2時間ぐらいは意見の言い合いになります。私も自分の意見は認めてほしい。彼も同じ。もう話したら、長くて長くて・・・・まいります・・・。
11 ぱすた↑
彼氏と二人で弁論大会?(笑)