1 ゆき
このまま付き合ってて
同棲して2年半になる彼がいるんですが最近このまま付き合ってていいの?とか考えちゃってます…彼の事は本当に家族と同じくらい大切ですし彼といる時が一番素でいられるんですが恋愛感情があるのかがわからなくなってしまいました
別れようと思ったこともあったけど結局は淋しくなって元に戻ってしまいます。これは情なのか恋愛感情なのか(>_<)同じような方いますか?頭悪くてすみません。
2 無名さん
私なら恋愛感情の前に大切で失いたくない人なら別れない
3 ゆき
レスありがとうございます
そうですよね
最近、どうかしてたのかもしれません
彼と少しのことで喧嘩になるしマンネリ気味だしで…何をやってもドキA感がないというか。なんか友達や周りの子がすごく羨ましく思えて…。同じ年令なのにこんなにも違うんだなぁ…楽しそうだなぁって
隣の芝は青く見えるってやつなんですかね(>_<) 大切なものはちゃんと大切にしないといけませんよね

最近、どうかしてたのかもしれません
4 無名さん
あたしも同じことですっこい悩んでます
特にあたしは今彼が初めて付き合った人で彼としかまだ経験なく5年立とうとしてるから
別れてもっといろんな人を見たいとは思うけど彼氏といて特別イヤなコトないしスキだし楽しいし気が休まるしそれ以上にイイ人現れなかったら絶対別れたコト後悔しそうデス。でもこのままでいいのかなって毎日思います
5 ゆき
初めての彼と5年ですか…すごいですね
私は今の彼が1番長くて他は3ヵ月位しか
やっぱり他の人も知りたい…って気持ちもわかります
でも5年も付き合っていたら情がでますよね?
私は彼の事はもう彼というより家族に近い感情なんですよね
今までは大切だし自分のこと一番わかってくれてるしこれはこれでいいかなと思ってたけど親に18歳になったけどまだ結婚予定ないの?と言われ最近、この人とこのままいていいのかなって(>_<)
私は彼の事はもう彼というより家族に近い感情なんですよね
6 無名さん
あたしも今彼が一番長いです☆トキメキとかないですョ〜(>_<)もぅ好きじゃないのかもって思ったりするけど、別れたら絶対後悔するような気がします。やっぱ彼氏といると一番楽だし、すごい安心できるから☆あたしゎそろそろSになるけど、結婚の事ゎそんなに考えてません。親にゎ今の彼氏と結婚しそうね〜とゎ言われるけど(^_^;)
7 Cデス
5年になるけどやっぱそうゆうコトがどこか引っ掛かってて結婚なんてぜんぜん考えられません
彼氏の浮気とか何かきっかけがあれば即別れると思います!それしか他の人と出会えるチャンスないから
8 無名さん
あたしも今彼が一番長いです
付き合って1年くらいの時は喧嘩も1回もしたことなかったし毎日楽しかったけど段々喧嘩増えて好きわからなくなっちゃった時があったんですよ
何か何してもどきどきなんかないし、安心していられるけど…みたいな
あたしは一人倦怠期になりやすいんですよ
自分がマンネリだって思ったり何かいるのが当たり前になりすぎたとか思った時に
正直に彼氏に話して彼氏が優しくしてくれたりしてやっぱりこの人が好きなんだなって思います
9 無名さん
みんなの話を見てて羨ましくも思う反面ないものねだりかな?っても正直思います。けどそれはみんなにあるもんだと思うし中傷とかじゃなくただ分かってほしくて書きました。長く付き合って結婚の話がでる、それに迷ってる…あたしには凄い羨ましいです。あたしと今彼は三年目ですがあたしが結婚したいだけでずるずるしてます。結婚もしないのに付き合ってる意味があるの?なんか変わるの?こーして居れば…?みたいに毎日思います。けど、別れたいとかマンネリとか人それぞれ悩みがあるようにあたしも無い物ねだりの一人なんだなあと思います。
10 ☆
私も付き合って3年の彼氏がいます。途中で他に気になる人ができて一度別れましたが、やっぱり私は彼のことが好きだったと気付き今も付き合ってますが正直長い間付き合ってくると好きかどうかわからなくなります
最近はけんかばっかりで特にそう思います。別れるべきか、このまま付き合っていくべきか…
11 無名さん
私も9さんと同じ意見!ないものねだりだと思う。これってみんながみんな思ってることだと思うよ!!私も付き合って3年になる彼氏いるんだけど、トキメキとかないよ
。トキメキない=倦怠期って思いがちだよね
わたしは倦怠期って長く続いて初めて生まれる時期だと思う!だから倦怠期=素の自分を出せる。って考えてます。いつも一緒にいて当たり前、恋愛の愛が家族と同じ愛に変わる時なんじゃないかなぁ。それでもトキメキを求めても、またいつか倦怠期ってくるものだよね。そんなのの繰り返し!そう考えると倦怠期も良くない?