1 
優しくない
もぅ相当付き合いの長い彼氏がここ何日か
しても出ないし
に「メール見たら連絡してね」ってしても連絡来なかったからまた
したら出て、具合いわるいだの忙しいだの…。なんか冷たいんですよ。無視されてるというか。こういう場合ゎ私も引いたほうがいいですか?アドバイス宜しくお願い致します
2 無名さん
付き合いが長いならハッキリ聞いたほうがいいかも。もしかしたら冷めてるか好きな子ができたかかもしれないです。主さんのいうとおりひいてみてもいいと思います。
3 主です
2さん、ありがとうです。彼に聞いたんですが、「女いない、忙しい」の一点張りなんです。もともと自分からゎ連絡して来ない人なんですけど、私からの
をシカトされることが多くて淋しいです‥GWも仕事で会えないし。今までゎいつも私からコンスタントに連絡してたので、しばらく私から連絡しないで引いてみて様子みれば、何か変わると思いますか?
4 無名さん
私は主さんの彼側なんだけど、私の場合は冷めたとかじゃなくて、一番必要な人なんだけど《ちなみに6年目》私の彼も主さんの様に彼から連絡がある方で、反感をかうかもしれませんが、私はそんな彼に安心しきっているんだと思います。私も彼が好きだけど彼は私より気持ちが大きいのが分かりきっているから…という感じで。例えば急に彼が引いたら…焦るかどうかはその時にならないとわかりませんが、心配はすると思います。私から言うのもおかしいですが、一度彼に『あら?俺を好きじゃないの?』と思わしてみるのも効果的かもしれませんね。
5 主です。
4さん、実ゎ私たちも今年で6年目になります。最初ゎ彼の方が「
」って感じでしたが、付き合ってからゎ私のほうが…って感じです。4さんの言うとおり、前ゎ私の心配もしてくれたりしたけど今ゎ安心してるのか何も言ってくれないし、受け身というか、なぁなぁに週に一回会ってる感じでした。倦怠期みたいなものでしょうか…?少し連絡しないでみて私のこと気にかけて欲しいです
6 4です
主さん、同じ6年目なんですね
私のとこは私の仕事が深夜に終わる事が多く、彼が毎日迎えに来てくれているので毎日会っていますが、トキメキというよりも“安心感”の割合が多いですね
主さんの彼はどうか分かりませんが、私の彼は私がどんなワガママを言っても怒らず、ほしいものは与えてくれます。最初はそれが良かったのですが、ずっと続くと本当に私のワガママなのはわかっているのですが、『あなたはそんなに私の言いなりで良いの?自分の意志はないの?』と相手に疑問を感じてしまって…。六年も一緒に居るんだから主さんの本音を真剣にぶつけたら彼も受けとめてくれるのではないでしょうか?私は今、彼が真剣に本音をぶつけてきてくれるのを実は待ってたりしますから。主さんと彼が仲良く安心しあえる関係になります様に
7 主です
4さん有難うございます。4さんの彼ゎ優しいですね!私の彼ゎ今まで迎えに来てくれたなんて数えるくらいです。もともと自分中心でマメでゎないタイプの彼ですが、私からの連絡を控えることで少しでも気にかけてもらえたら嬉しいし、今以上に楽しい恋愛になれると思います。万が一、少しも気にかけてくれないかもしれませんが…
8 4です
主さんへ…
私の彼は最初はマメな方でもなく、尽くす方でも無かったんですよ
付き合いだした当初は私より友達を優先する事はしょっちゅうだった位
変わったきっかけは付き合い初めて最初の大ゲンカの時に彼に『勝手にしろや
』{関西なのでことばが汚いです
}と言われ、私は気が強いので『勝手にするわ
』と言い返し、3ヵ月程一切連絡を取らず謝ってきても無視し続けていたんです。でも本当はとても好きだったからこのまま離れたら…と不安でした
私も意地っ張りなので途中で折れる事が出来ずに3ヵ月が過ぎたのです
それから彼が変わり出したので、一年後位に何故かと聞いたら、勝手にしろやと言って本当に勝手にした私を見て、私に怒るのは通用しないし、本当に何をするか分からないからほっておくのは危険だと思ったらしいです
主さんの彼も六年も付き合っているのだからきっと彼は主さんが必要なんですよ
9 主です
そうなんですかね、必要とされてたら嬉しいんですけど
私達もこの6年の間、喧嘩別れを8ヵ月したことあります。私から「もぅいい」って別れときながらすごい後悔して何度も
しましたがそのときもシカトでした。でもまた彼から連絡くるようになって自然に戻ったって感じです。「俺たち離れられないんだよ」って言ってたのに‥。寄りが戻ってから1年たちますが、彼をあんまり安心させてもダメなんですね。今ゎ彼が冷たいので連絡してないです。無意識に連絡したくなりますがしばらくガマンしてみます。
10 4です
彼は主さんの愛情の100%を安心してるんでしょうね
でも彼も主さんが好きなんですよ
じゃなきゃ別れたままのはず
私も結局は好きだから彼のとこに戻るし。やっぱりね、6年という月日にはかならず二人にしか分からない重みと意味があるはずなんです
主さんも、彼からの連絡がある間、『待っているだけ』ではなく、ご自分の時間を有意義に過ごして、彼に『やっぱり待ってる』と思わせない様にしてみて下さい
11 主です
4さんの仰るとおり、しばらく彼のことを頭から放して仕事や他のことに目を向けてみます。今まで依存しすぎてたかもしれません。彼ゎ安心してるんですよね。余裕があるというか‥。私も少しずつ余裕が持てるように頑張りたいです。この6年を無駄にゎしたくないので
12 4です
主さん、頑張って下さいね
ほかの事に目を向けられる様になれば彼もきっと主さんの魅力を再確認して焦りますよ
焦らせてナンボ
私の母親が言ってました
13 主です
4さん有難うございます。焦らせてなんぼですね
連絡しなくなって4日ですがまだ彼からの反応ありません。まだまだだとゎ思いますが、仕事をしてると気がまぎれるのでとりあえず今週ゎ全部バイト入れました
焦らせるまで頑張ってみます。
14 4です
付き合ってる期間が長いだけに相手に『何か変だな』と気付かせるまでにちょっと時間がかかると思いますが、主さんが煮え切れなくならない様に頑張って下さい
これをきっかけに今後、彼が主さんの大切さに気付いてより気に掛けてくれると良いですね
15 主です
4さん、有難うございます
そぅですね、付き合いが長いぶん彼氏も安心しきっちゃってるとこあるから時間かかりますよね。もし、連絡きてもすぐ出たりしないで何日か私のほうもじらしたほうがいいですよね?いかにも連絡を待ってましたって思われないためにも
なんか駆け引きみたいですけど‥。
16 4です
私的な考えですが、もし彼から電話があった場合は出ないよりは出た方が良いかも知れません
出なければ『???』を通り越して『どうして出ない!』と怒りになってしまう可能性もありますから
“怒り”になったら作戦失敗につながってしまうと思います
出るだけでて、でもいつもとは違う反応を見せてみてはいかがでしょうか?駆け引きみたいで気が引けてしまう事もあると思いますが、主さんにとって今はたぶん大きな転機になるんじゃないかな?
17 主です
駆け引きゎ私にとって経験の少ないことなので、うまくやれるかわかりませんが頑張ってみます。ちょっと素っ気ない態度をするだけでもきっと何かに気付いてくれると思うんですよね‥今までそんな態度したことないので。頑張ってやってみます!
18 4です
私も普段は駆け引きのある恋愛は良くないと思いますが、今は一番必要な時かなと思います
最初に私は主さんの彼側だと言いましたが、もちろん、私も彼の事は大好きです
悪いな…と思いながらも普段が普段なだけに素直に『ごめんね』と言うのが照れ臭いんだよね
主さんも自信を無くさない様、自信をもって頑張って下さいね
19 主です
4さん、今日彼から連絡ありました
緊張しながらもちょっぴり冷たく、サバサバした感じで話したら「おめー今誰と何してんだよ」って心配そうでしたよ。なんかいい感じです。とりあえず来週、3週間ぶりに会います。
20 無名さん
良かったですね^^♪
21 主です
20さんありがとうございます
久しぶりに会うのでちょっぴり緊張してますが頑張ります。付き合って6年なのになんか今だにときどき緊張しちゃう…。自分でも彼のこと本気で好きなんだなぁって思っちゃいます。
22 4です
主さん、良かったですね
彼、ちゃんと心配して不安になってるじゃないですか
あともう一息
ここからが正念場ですよ
何も伝えずまたいつもの様に接してしまうと、また安心して繰り返しになるし、もうこの手は使えなくなりますから
きっとうまくいくと思います
本当に良かったですね
23 主です
はぃ、4さん有難うございます。相談のっていただいたおかげです。あともぅ一息ってところですかね。会ったら、嬉しくていつものように接してしまいそうですが、またまたクールにしちゃった方がいいですよね?頑張ります。
24 無名さん
主さんよかったね!久しぶりに会うんだから、そのままでいいんじゃない?彼氏は心配してたわけだし、そこで冷たくしたら浮気してる?とか思われちゃうかもよ!
25 無名さん
私が彼氏の立場で、会った時にいつも通りだったら、やっぱり気が抜けて、あぁ、やっぱりコイツは俺が好きなんだと安心しちゃう
うまくクールに、最後には何故連絡を取らないでクールにしてたか説明したら浮気の疑いもかけられないと思うよ
26 主です
24さん、25さん有難うございます
水曜日に彼と会います。彼の出方しだいですが、いつもと変わらない態度だったらちょっとクールにしようかなって考えてます。あんまりギャーギャー言うと「じゃぁもぅいいよ」ってタイプなので難しいんですよね…。久しぶりに会うので楽しく過ごしたいって気持ちがありますがポイントゎ押さえるように持っていきたいです。