1 まぉ

誕生日に…

今月Sになるんですが彼氏はお金が無いのでは頂き物の商品券(一万円)で買うつもりらしくて正直嫌ですお金が無いのは仕方ないけどそれならそれで日払いの深夜のバイトをやるとかして欲しかったと思って…お金貯まったら欲しい物買ってくれるっていってたけど誕生日に欲しかったなぁ同じ様な方居ますか??
2 無名さん
商品券なんていわなきゃいいのにねー!たんじょうびなんて一年に一回しかないんだからおかねだって貯めれたはず。
3 無名さん
別にいいんじゃない?貰う側なのにさぁ。くれるのが当たり前なの?
4 無名さん
わがまま
5 まぉ
わがままなんでしょうか??周りの友達や先輩で彼氏持ちの子はブランド品やアクセ等もらっていて正直羨ましいです
6 無名さん
プレゼントだけが愛じゃないっしょ。一緒に過ごせればイイんでない?お金貯まったら買ってくれるって言ってるんでしょ〜
7 ぴー
20歳の誕生日にブランド品とかが欲しいってゆーのわかる気もするけど‥お金たまったら好きなもの買ってくれるってゆってくれてるんだから少しは喜ぶべきだと思うけどなぁ前々からゆっとくとか…言わなきゃ伝わらないのに他人羨ましがるだけじゃ彼氏がかわいそう
8 無名さん
でもなんか嫌だよね・・・頂き物の商品券がなかったらプレどうするつもりだったの?なんて考えちゃう。。でも主サンはまだマシだよ。あたしなんか付き合い長いのもあるけど、誕生日さえ忘れられてる時あってムカツイた。自分でアピるほど情けないことはない。去年の誕生日は覚えてくれててご飯食べに行ったけど、彼氏の仕事で遅くなって開いてる小さい居酒屋行きました。席も空いてなくてオジサン達に囲まれてカウンター・・彼氏もあたしもオジサンと喋ってて誕生日らしからぬ状態でした。気にいられてオジサンから奢ってもらったんですが、「ラッキー」って言った彼氏に腹立てた誕生日になりました。はぁ〜。今年の誕生日ももうすぐなんですが諦めてます。
9 無名さん
ちゃんと買ってくれるんならいいんじゃないんですか?あたしは別に男にブラ物とか求めないけどせめて形に残る物をプレゼントしてもらいたいです大抵食事のおごりとかくらいだしんで自分の誕生日だけは高い物ねだりするし最悪ですよ
10 無名さん
てか主はブランドが欲しいから付き合ってるの?
11 無名さん
うん、主はかなり変なこと言ってるよ。商品券って彼氏が言うのも悪いけど、値段や物の価値ぢゃないよね。気持ちでしょ?人に見せびらかしたいだけ?くれるだけマシでしょ。
12 無名さん
主さんの気持ち分かります。くれるのは付き合ってるんだから当たり前だと思うんですけど…。どんなに頑張ってもお金なかったり、他にやらなきゃいけないことがあるならしょうがないかもしれない。けど、誕生日の為に彼女喜ばせたい為に頑張るのって当たり前だと思います。私なら、貰い物の商品券で買った物を贈られたら、即別れます。
13 無名さん
↑なんか一瞬頷けるような感じだケドちゃんと読むと付き合ってるから誕生日にくれるのは当たり前ってなんか違うんじゃナイ?って感じ当たり前って言うか自分がもらっててお返しにあげるのが当たり前ならわかるケドなんかソコだけ読むと彼氏は誕生日ダカラ彼女につくすのは当たり前。んで自分も彼女ダカラもらうのは当たり前で彼氏をなんだと思ってんの?って思っちゃうんだケド…買ったのが商品券とか言わなきゃイイのにって感じはするケドでも何かあげようとするコトに対して失礼だよ多分商品券で買える物が限られてるからその価値や値段にケチつくんだろと思うけどね
14 無名さん
上に同感。気持ちはどこ行った?ってかんじ。
15 無名さん
本当に好きな人からは何もらってもうれしい!!〃けど逆の立場やったら??〃めちゃ好きな人の誕生日、相手の喜ぶ顔が見たいっ!!って思いませんか??〃大事なんは気持ち。それはわかってるけど、気持ち=値段になってしまう気持ちもわからんことわないっ!!と思ったりもしたっ↓↓
16 無名さん
好きでもない相手に高い物あげる人だっているんだし。所得や使い方によるものだからそれで気持ちは量れない。
17 無名さん
主さんの気持ちわかるなあ〜。商品券とかでなく彼が努力して得たお金でプレゼントは欲しいよね☆
商品券で買うとかだと無理矢理買わせてるみたいな感じもするし、自分なら彼女のために努力してお金貯めて、20歳というある意味大人への区切りとしての誕生日だからいいものあげるけどなあ〜と思うと、彼の商品券は納得いかないよね!
お金ないなら働けばいいことなんだし、努力しない彼氏に対してちょっと不満なんだよね。

ブランド品のために付き合ってるわけじゃないけど、努力もなしに安物だと私も同じ気持ちになると思います。
18 無名さん
物にこだわるなんて小さい女。形にしてもらわないと愛情感じられないわけ?彼氏と価値観があってないんだよ。
19 まぉ
いろいろな意見があって確かに彼女だからもらって当たり前と考えるのはおかしいって思うけどやっぱお金が無いなら無いなりに努力だけでもして欲しかったんです…(;_;)商品券も私が応募して当たったのをあげた物なんで元は自分のなんだブランド物が羨ましいと思ったのは高価な物をもらえてじゃなく買ってあげれる彼氏が羨ましいうまく文章にできないしそんなんで愛を感じるなんてガキだし心狭いと思うんだけど悲しい