1 ぁず
どっからが浮気だと思う?
うちは、彼氏が女と連絡取ってるのは、全然浮気だと思いません。前までは、連絡取る=会うに繋がりそうで、やでした。でも、なんだかんだ会ってたとしても、浮気ではなくただ遊ぶだけだと思うし、どっちみちうちのところに来るので別にイイかぁ。って思ってます。ちなみにうちは男から連絡とかあります。2人で遊ぶこともあるし、この前の花火大会は男と2人で行きました。うちは彼氏いるとか隠さないし、彼氏が好きだって事を言わずにいられない人なんで、まず手を出されたことはありません。人によって境界線が違うと思うので、みなさんの意見聞かせて下さい。
2 無名さん
あたしは連絡取られるのもイヤだなぁ…昔それで嫌な思いしたからね…
3 無名さん
仕事の事とかの用事もないのに連絡取ってるのは嫌かも。
4 無名さん
私も女と連絡はやだ!
5 無名さん
必要ないのに取られるのはやだ。連絡が浮気とは思わないけどなんかイヤ。
6 無名さん
あたしは別にいい。そんなに心狭くないし。。。彼のことかなり信用してるし。「今日遊びにいってくる」といっても「女もいる?」なんてきかないし。でも携帯なってそれが女の子で出なかったらもっといや!怪しいって思っちゃう。
7 無名さん
私も仕事以外で女からの連絡があると嫌だ。絶対好意があるから連絡すると思うしそれで約束つくって二人で遊びいくと思うとマジありえない!心狭いのかな?彼女だったら普通思う事じゃない?
8 無名さん
心狭いとかの問題じゃないでしょ。
9 無名さん
そうゆう問題でしょ。心が広くて受け止めてくれる人だったら電話ぐらいいと思ってくれるよ。あと信用性
10 無名さん
でも信用しててもやっぱりやだ!相手もそぉだし。
11 無名さん
価値観の問題。信用しててもいやなものはいやだし。あたしたちもお互いにいやだからしないし。
12 無名さん
友達と
する時も音量下げるっておかしぃですよね?私に知られたくない事ぁるのかな?
13 無名さん
おかしくないでしょ??誰だってきかれたくないことだってある。器が狭いといやだねぇ
14 12
そっかぁ。。気にしすぎなんだ…
これからゎ気ぉつけます。
15 無名さん
「心狭い」とかの問題じゃない、「信用してるかどうか」「価値観の違い」だと思う。
じゃ浮気しても怒らない彼女は果たして器デカいの?違うと思う。根本的に考え方が違うだけ。
男もヤキモチやかれなくて「愛されてないんだ」って感じる人もいるし。
「器狭い」とか決め付けてる人が「器狭い」よ。そんな人も居るんだ、って思いましょう。
どっちがいいか悪いかなんてないんだから。
じゃ浮気しても怒らない彼女は果たして器デカいの?違うと思う。根本的に考え方が違うだけ。
男もヤキモチやかれなくて「愛されてないんだ」って感じる人もいるし。
「器狭い」とか決め付けてる人が「器狭い」よ。そんな人も居るんだ、って思いましょう。
どっちがいいか悪いかなんてないんだから。
16 ぁず
みなさんレスありがとうございます。やっぱ、連絡だけでもやな人はいますよね。うちの場合を言うと、彼氏が他の女と連絡取るのがやでやで、一回うちから別れました。うちはその間、違う男に励まされその男とつきあうようになりました。でも、やっぱり今の彼氏がよくて別れました。今の彼氏と別れてる間も何度か会ったり、遊んだりしてたのもあり、戻りたいって気持ちはずっとあったけどおそらく不可能だろうなって思ってました。なぜなら、別れた直後うちから戻りたいって何度も言ったのにそれは却下されたからです。ところが別れて数ヶ月たって彼氏から戻りたいって…。ただの戻りたいではなく、ほんとに今度つきあう時は結婚も考えたいしって。それをきいてうちは嬉しくて泣いてしまいました。彼氏は別れてる間、合コンもしただろうし、他の女と遊んだりもあったと思います。でもそれでもうちに戻ってくるから、それからうちの考え方が変わりました。どんなことがあろうとうちに戻ってくる。うちは自信をもってなきゃって。それからは探りを入れることも、何もしなくて、今は彼氏のパパママとも仲良くて周りからもうらやましがれるようになりました。ホントにこれは15さんの言うとおりだと思います。信用や価値観がすべてものを言うと思うので誰かは狭いとかないと思いますよ。うちは楽な手段選んだだけかもしれませんし。
17 無名さん
連絡くらい構わないと思うけど それが発展するケースが多いから連絡もいやだなって思う。彼氏の事は信用出来ても 彼氏の女友達は信用出来ないし。
18 無名さん
なるへど
19 無名さん
誰も連絡とるのが嫌ってゆう人を否定してないよ。そんなのいておかしいとも思わないし。ただ前からずっと友達であたしよりも先に知り合ってて長くいる女友達だったら「連絡とるな」ってゆう権利ないと思うし。彼もそんなんじゃ女友達もいなくなっちゃう。もし連絡して浮気するような男だったらそれがわかっただけでもありがたいと思うよ。そんな人さっさと捨てる!「連絡するな」と束縛!?して連絡とらずに浮気を防ぐより何もいわず浮気しない人がいい。
20 無名さん
17さん彼氏のことが信用できるなら女友達がどんなふうに浮気を誘ってもそれは彼がしっかり断ってるとは思わないのですか??信用できないのですか??だとしたらそれは信用してないとゆうことになりますよね?
21 無名さん
主さんちょっと話がずれてますよね??女の子の連絡は浮気かをききたいわけじゃないですよね?浮気の境界線がしりたいんですよね?あたしは連絡するのはぜんぜんいいです。でも2人で会うのはいやです。いくらあたしに遊ぶといてもいい気分にはなりません。でも主さんは男の子と2人で遊ぶんですよね??そんなけ信頼関係ができていると羨ましいです。いろんな女の人をみてでも主さんのところに戻ってきてくれたってゆうのも羨ましいです。
22 無名さん
13は器が小さい。
23 無名さん
てかここで器がどうっていってもその人のこと本当に知ってるわけじゃないんだから笑もしかして想像っすか!?
24 無名さん
付け加えて。。。それは嫌か嫌じゃないかは賛否両論なんだからこんなところで言い合ってもしょうがない。この人が器が小さいといってる人も狭いし…大人気ないと思うんだけど。
25 ぁず
みなさんのいろいろな意見が聞けてうれしいです。21サンの言うとおり、浮気の境界線を教えてもらえたらと思います。うちの友達は連絡だけでもいやだと言っていました。
20サン。うちはある意味信用してますよ。絶対に浮気しても戻ってくると…。浮気しない男を選ぶのが最前だとは思いますが、浮気する人が多いのは確かだと思います。このことを話してもイイのですが、ずれてしまうので本題についてみなさんの意見聞かせてください
20サン。うちはある意味信用してますよ。絶対に浮気しても戻ってくると…。浮気しない男を選ぶのが最前だとは思いますが、浮気する人が多いのは確かだと思います。このことを話してもイイのですが、ずれてしまうので本題についてみなさんの意見聞かせてください
26 無名さん
17です。彼氏が浮気するとかじゃなく、もし彼の女友達が彼に恋愛感情を抱いてしまった時に 私に敵意を抱いたり、関係がギクシャクするのがイヤだなって思って・・・。私自身が経験あるから。友達と思ってた男友達に告白されちゃったり。この年で完璧な男女の友情って難しかったりしそうだから。
27 無名さん
なるほど。