1 あや
彼氏と半同棲
私はいま彼氏の
で半同棲しています
家には時々帰るって感じで。。けどその事を彼氏の両親は良く思ってないんです
まえにお互いの両親に紹介したときがあったんですが(親同士は会ってません)紹介するまえから時々彼氏の家泊まったりって感じだったので、そうゆうのは結婚するまで私は良くないと思うとかもう少し考えた方がいいみたいな事を言われたんです
だけどやっぱり一緒にいたくて
最近はほとんど彼氏の
なので何か恐くて
私には何も言ってこないけど彼氏は言われてるみたいで…
に行くとゴハンとかも作ってくれてまえなんかお弁当まで作ってくれました
そのお礼も緊張してタイミング逃しちゃって言えてないままなんです
誰か私と同じような人いませんか
本当どうしたらいいか悩んでます
みんなの意見も聞きたいです
2 無名さん
まずちゃんとお弁当とかご飯のお礼ゆうことだよ!!それは常識じゃないかな??あと両親に嫌われたくないのなら半同棲をやめるしかないんじゃない?
3 無名さん
主と彼氏はいくつなの?やっぱ実家に半同棲とかは、相手の親の理解ないと気まずい思いするのは当然じゃないかな。いくら好きで一緒に居たくてもね・・・。どうしても半同棲したいなら、主の家に彼氏を住ませたらどう?親がどんな風に思ってるとか分るんじゃないかな。
4 無名さん
あたし昔彼の実家で気付いたら半同棲みたいな感じになっててやっぱり最初はよく思われてなかったよ!でもあっちのお母さんはご飯とか作ってくれたりしてくれたからこっちもお風呂掃除したり、お皿洗いしたり色々してたら何も言わなくなったよ!
5 主
みなさんありがとうございますm(__)m私は21で彼氏は26です!私の家は親が許さないと思うんですよね(;_;)皿洗いとかいいですねぇ
でもずうずうしくないかな
私の母もそうだけどあまり台所に入られたくない人とかもいるじゃないですか
どうしたらいいんですかね
引き続き書き込みお願いします
6 みどり
皿洗いのお手伝いがずうずうしいってアナタ・・・呆
なにもせずボケ〜(-_-)ってしてる方がよっぽどずうずうしいし印象悪いよ?!
あとお弁当のお礼は遅くなってすいませんって必ず言わなきゃ!!
なにもせずボケ〜(-_-)ってしてる方がよっぽどずうずうしいし印象悪いよ?!
あとお弁当のお礼は遅くなってすいませんって必ず言わなきゃ!!
7 無名さん
人の家に入り浸ってること自体がずうずうしいことに気付かず、お礼も言わない、皿も洗わない。私がもし彼の親なら死んでほしいぐらいムカつく。一緒にいたいからとか、自分の楽しい事だけワガママ言って考えが甘い。ガキ。死んで。
8 無名さん
彼ママにはっきり怒られて彼氏とも気まずくなって別れちゃえばぁ?
9 3
主さんの親は許さないんだ?でもそれって、彼の両親もあなたを許してるわけじゃないし、なんか矛盾してないかなぁ?詳しく分らないけど、彼が許してくれてるから甘えてるように聞こえるよ。半同棲だから、どれくらい彼の家にいるか知らないけど「少しでも一緒にいたいから同棲したいので、住ませてください。」(大げさな言葉ですが)みたいな挨拶はしてないの?
10 無名さん
みんなと同感。半同棲ってゆうこと自体ずうずうしいよ。常識もわからない人が家にきて。さっさと親のためにわかれちゃいなさい。
11 無名さん
彼氏さんに一人暮らししてもらえばいぃぢゃん
26でまだ実家いるの
(笑)ってか二人で暮らせばいぃぢゃん
ほれか主が一人暮しか
いつでも気がねなく泊まれるょ
12 無名さん
お金ないんちゃう(笑
13 無名さん
あたしのお兄ちゃんの彼女が主と全く同じ
お母さんストレスで病気したっつーの
常識を身構えてないんだね、主。
14 無名さん
高校のトキは主さんみたいなことはあったけど、入り浸りはないかも。。。彼氏と力あわせて同棲したほうがいーと思うよ!
15 無名さん
家にカネ入れろっつーの。ずうずうしい!
16 無名さん
おまえが死んで
17 無名さん
そしてお前も↑
18 無名さん
13のお母さんはストレスが凄い溜まっちゃったんですか?
19 13です
私のお母さんは、ストレスをためないように自分で解決しようとしたらしいけど、結局無理で顔面半身麻痺になりました
もう4ヶ月くらい経つけど、今だに完全に治ってません
20 無名さん
主逃げたね。ばぁーか