1 無名さん

彼氏に依存…

私は彼氏と同棲してて地元には住んでいません。新しい土地に、友達もいないし昼間は毎日1人で家にいます。なので彼氏にとても依存?してる気がしました。もともと友達が少ないので地元や学校の友達とも連絡取ってません。今バイトしてますが、人見知りして友達になれないです。彼氏はそんな私をどう思ってるのでしょうか?やっぱり、友達がいなくで自分に依存してる女なんて迷惑ですよね。
2 無名さん
そんな生活してたら彼氏の性欲の処理係、家政婦、彼氏の所有物、の都合のイイ女になっちゃうよ。自分が打ち込める仕事を持ったり、趣味に没頭したり何か資格を取るなど、彼氏から見ても生き生きしてまぶしいくらいの女でいた方が素敵だよ。それに男は外で仕事してるわけだから自分の女より素敵な女がいるとつい目がいっちゃうもの。自分を磨いてガンバってくださいね!
3 無名さん
2さんに同感です。
前向きに生き生きとしてる女の人は同性から見てもカッコイイし人も寄ってきます。
男女はお互いを尊敬し合うことが基本だから主さんも世界を広げて彼との話題作りに生かしたり、結婚して子供もいるのじゃないならもう少し外へ出たほうがいいような気がします
4
2サン、3サン意見ありがとうございます。何だか私は引きこもり気味になっています。前向きに考えるのってすごく大事ですよね!最近では彼氏に変わったと言われます。気持ちは変わってないのに行動が変わったと言われています。「俺が帰ってきても玄関まで来なくなった」などと…。私は安心しきっていたのか自分でもよくわからないのですが彼氏には「お前との付き合い変える」と言われ、結婚しようと話してたんですが、もうそれもどーでもいいと言われてしまいました。私から気持ちが離れていってると思うとますます不安になり、前向きでいられなくなります。。。それではいけないと心ではわかっているのに。
長文すいません。
5 無名さん
主さん。それって違うよ。依存してたら玄関まで行って依存してなかったら玄関までいかないの?それは単にむかついて、不満がたまってるから、玄関まで行ってあげないって事じゃない?私はみんなとは意見が違って、家にいて彼に依存してようが、好きなら良いんじゃないかな?って思うけど、まわりからみたらないやってるのって言われようが、家にいても生活できてるんでしょ?家にいることで彼は喜んでいるんでしょ?例えば専業主婦の奥さんになったらそんな感じなんじゃないかな?ただ主さんが、家にいるのが辛いなら仕事すれば良いんじゃない?一人暮らししてるわけじゃないんだから自立した女を目指すことはないと思う。彼に依存してる。良いじゃん。もし彼は彼女に依存してるってじゃどういうこ
と?好きだ、好きすぎる、彼、彼女がいないと生きていけないくらい、っていう感情って、彼にもあることなんじゃないかな?
6 無名さん
良い関係を築くために外で働くっていうのは違う気がします。女がバリバリ仕事に目を向けてる女性を嫌う男性もいれば、女は家にいないで外で働いた方が良いって言う男性もいます。彼の好きな女性はどちらに近いんですか?私の彼はちなみに家にいる女が好きです。私も初めは仕事しながらの同棲を始めました。でも仕事してるとあまりうまくいかず、今は家にいますが彼は喜んでくれてます。男が女を幸せにするって良く言うように、女も男を幸せにしなきゃいけないってこと。それはいろんな男性がいるから、間違えちゃいけないよ。
7 無名さん
玄関に来ないから結婚どーでもよくなったとか主の彼氏もガキすぎ。その程度なんだからお互いイイんじゃない?しょせん、ままごと恋愛はこんなもの。
8
みなさんレスありがとうございます。私は前まで週4くらいで夜の仕事をしてました。それで彼氏は女は家にいてほしいみたいに言ってたので、学生という事もあり彼氏が帰ってくる時間には終わるバイトに変えて今は家にいます。最初は喜んでくれてたと思うんですが今では「仕事の辛さがわかんないんだろ。お前は家にいすぎるからな!俺には1人の時間がない。」と言われ、しまいには「邪魔」とまで言われてしまいました。家に帰ってくると私の相手をしなきゃいけないと思うらしく…。一体どうしたらいいんでしょうか?外にいれば心配され、家にいれば邪魔扱いされます。同棲って何でしょう?私の場合、一人暮らしのつもりで部屋を借りたので一部屋しかありません。付き合い始めは彼氏は実家に住んでいたのですが、そのうち一緒に住む事になり今に至ります。
9 無名さん
一人暮らしするつもりで…ってコトは、今住んでるアパートは主さんが借りたんでしょ?なんで邪魔とか言われるんだろ。
そんなんでうまくいくはずないと思うよ。
一回同棲やめてみては?
10 無名さん
彼氏、なんか勘違いしてるね。ハッキリ言ったほうがいいよなんか見ててむかつく!一人の時間が欲しかったら実家帰れよって感じ。あたしも似たようなことあって、彼氏にキレたことあるよ。
11
アパートは私が借りました。でも私弱くて彼氏に何も言えないんです。これじゃだめだと解ってても、どうしても言えないんです。彼氏の事大好きだからよけい言えません。。
12 無名さん
厳しい意見ですがただの都合イイ女になってますよ
13
でも休みの日には遠出したり色んなとこに遊びに連れてってくれたりと、私を楽しませてくれます。仕事でイライラしてるだけだったのでしょうか?
あと遅れてしまったのですが10サン!!彼氏にキレたその後、どうなりましたか??
14
私も同じ経験があります。っていうか、主さんと同じ状況になった事ありますよ。私的には、家で待ってるのに家に帰ってきてからは、私の相手くらいしてよ!一人で帰りを待ってる気持ちわからないんじゃない?って気持ち。彼は仕事して家にまっすぐ帰ってきてるんだから、一人の時間くらいくれよ。お前はいいよな昼間家にいた自分の時間いっぱいあるんだから!だそうです。主さん一度話し合ってみたほうがいいよ。実は私も元々夜の仕事で彼が嫌っていうからやめました。彼に自分の気持ち伝えたほうがいいよ。待ってる方の淋しさや、自分が思ってること、私はかなりの大喧嘩のになりながらも言い合いして気持ち伝えたら少し良くなりました。そして私も彼の気持ちも多少理解できました。お互い不満は言わないとわからないから、言って話し合って不満のない生活に変えたほうが良いじゃないかな?
15
5サン、レスありがとうございます。やっぱり言った方がいいですよね!何か怖いです。でも1人で家で待ってるのはとても寂しい事だし、別れるって言われたらそれまでの人なのかもしれません。話し合いで喧嘩にならない方法ってあると思いますか?私は冷静に話しても彼氏は短気ですぐ怒ります。この前も「だったらお前も俺と同じ時間同じ仕事してみろよ」と言われてしまいました。すごく悲しくなり、泣いてしまいました。泣くのは良くないけど涙が止まらなかったんです。それでさらに喧嘩になりました。
16
喧嘩にならないようにするのは難しいけど。「彼のことがすごく好きだから私こう思うんだ」って言うふうに言ってみたらどうだろう。私は、私は、じゃなく。でも主さんの彼ひどいよね・・・。たまにはキレた方がいいんじゃない?っていうのは個人的ですが。
17
彼氏はキレてないときはすごく優しいしおもしろい人です。キレると怖くて。。あと私の行動は裏目に出ます。良いと思ってやっても彼氏にとっては迷惑な事だったりと…。彼氏の事、大好きだから考えて行動してるつもりなのに…。そう思うと切ないです。5サンが同じ経験あったと教えてくれたりアドバイスもらえて少し元気になってきました。ありがとうございます!!彼氏が疲れてない時にでも話し合いたいと思います。
18 無名さん
同じ経験あります。でも、私はバイトを長めにやって、帰って来て、洗濯、掃除、ご飯などやってたら、時間なんてあっと言う間でした。逆に足りないくらい。一人分も二人分も変わらないから苦痛にも感じないし、依存してた時期もあったけど、今では、充実してます。