1 無名さん

同棲生活長い方!

同棲して一年になるんですが、同棲していらっしゃる皆さんは彼が仕事中の時間友達と遊びに行ったりしていますか?私も彼も仕事をしているんですが、私が休みで彼が仕事の時が週1であるのに彼は仕事行く前ちゃんと家に居ろよ!と言って行きます。結婚しているわけじゃないし、私だって仕事のストレスがたまっているからたまに遊びに行きたいのに…。確かに彼から家賃、光熱費、食費ほとんど出してもらっていますが。
2 無名さん
遊び方とかあるのかなって思う、私も同棲1年半してますが、同棲してから夜遊びに行ったことがないです。行くとしたら、たまに食事くらいかな?ランチ食べたりみたいな感じ。私的にはこれがもう普通になってしまいましたが、どうなんでしょう。買い物とかも駄目なんですか?
3 無名さん
私も同棲してるけど私も彼氏も友達と飲みに行ってるよでも早い時間からの飲みだったら終電までそれ以外は始発までって決めてるょ帰る時には電話してって言ってる私が飲みに行く時はご飯とかちゃんと用意して行くし彼氏の知らない人とは飲まないから全然平気ですたまには遊ばなきゃストレスたまるよね
4 イチゴ
同棲して@年になるけど,飲みに行くのだから,よく飲みに行ってますお酒が好きなコトも知ってるし飲んでる時も連絡は,ちゃんとしてますたまには息抜きしないと無理だし
5
皆さん羨ましい…。あたしなんて飲みに行くなんてもっての他です。前に彼の反対を押し切って無理やり飲みに行ったら「俺は毎日朝から夜までクタクタになりながら働いてきてるのによく飲みになんて行けるよな!」って言われちゃいました。買い物すら行けない。買い物はスーパーに彼と食材買いに行く位です。むしろ買い物行く余裕すら全然ないです
6 2です。
買い物も駄目なんですか?私は飲みに行くのは、絶対駄目です。でも昼に買い物や、友達とランチ程度なら良いです。自由だとは感じませんが、彼も飲みに行ったりしないし、まっいいかなって思ってます。主さんはこのままで良いんですか?私も同棲初めの頃自由がほしいとか、不満になったりしましたが、慣れというか、今は家にいることが苦痛じゃなくなりました。生活も彼に面倒みてもらってます。裕福とはいえませんが、不満はないし、でも、今はこのままでいいのかな?って思うようになりました。結婚してるわけじゃなく、ひきこもりみたいな自分が嫌ですし、自分が弱くなってる気がして、何もできない自分になりたくないんです。依存しすぎて、自分で何もできなくなるような感じがして、自分を好きでいたいなっていうか。なんか良くわかりませんね。ごめんなさい。最近別れ話をして、自分から出て行くって言いました。だけど、日に日に出て行く日が辛くなってきて、先延ばしにしました。好きだし、自分ひとりで生きていくのに不安にもなってきてます。こんな自分が一番嫌です。
7 無名さん
あたしも主さんみたいです。飲みに行けないし遊ぶ時もすごく早く帰ってきます。嫌だけど、別れるのはもっと嫌なので我慢してますが友達が遊んだり泊まったりしてるのが羨ましくて仕方ないです。あたしは自分の意見言っても無駄なんです。家賃や生活費は全部だしてもらってるので、家事はもちろん文句なんて言えないです。バイトもしちゃいけないんです。だけど別れるのが辛いの自分でわかってるから我慢するしかないんです。あたしも2さんと一緒で自分がすごく嫌です。
8
2さん、私も同じです。彼に依存しすぎて一人じゃ何にもできなくなってる…。給料も彼の3分の1だし、到底一人じゃあ生活できません。彼と別れると生活ができなくなるって考えると別れられないし。彼は依存するのは悪くないし、お前は金のことなんか気にするなと言いますが…。私にだって欲しいモノはあるし友達とだって遊びたい。でも彼は生活を支えてるんだから生活費だけであたしが満足しているときっと思っています。一人の時は大好きな音楽も好きなだけ聞けたし、欲しいCDはすぐに買えた。でも今はCDも服も買えない生活です。だけど彼氏にほとんど養ってもらってると思ったら、あれ欲しいこれ欲しいなんて言えないし
9 無名さん
だっせぇやつ↑こういうのダメ人間っていうんだね
10
7さん、少しでも遊びに行けるなんて羨ましいよー。本当最近ふけてきた気がします。朝早起きして彼のお弁当作って、洗濯、掃除して。仕事行って。仕事終わったら晩ご飯作って。毎日これの繰り返しです。美容室も暫く行けてないし。
11 無名さん
9帰れよ。ここはあんたが来るとこじゃないから
12 無名さん
なんか嫌だな…何で彼と話合わないの?言わないと相手もわかんないよ。ここで愚痴ってるだけじゃしょうがないじゃん。それか同姓解消して付き合うか。
13 無名さん
みんな依存してるって分かってるのに、今の状態を続けるの?つーか、依存するから彼氏がつけあがるんじゃない?
14
自由な時間が無いって可哀相私も家事、掃除、洗濯してぉ弁当も作ってぁげてるょてか主さんの彼氏が生活費大半出してるからって言ってもさ、家の事ゃってるならぉ互い同じ立場じゃなぃ別に結婚してる訳でも無いのに家でも仕事でもストレス溜まるって嫌だし窮屈だょ
15
あたしも早起きして洗濯して学校行きます。終わるの夜で1時間半かけて帰ってきたら、すぐにごはん・宿題・そうじ・洗濯です。あたしも彼氏に金の事考えるなって言われるけど、欲しい服やCD一切買えません。20歳なのにオシャレもできません。仕事してないので、収入ないのは仕方ないですがバイトもっと増やしたいです。彼氏は家事は全くできないので、ごはん作らなきゃいけないです。学校終わってバイトしたいけど、家事はどーするんだ?とキレられました…。話し合ったけどダメの一点張りで話にならなかったのど諦めましたが。話そうとすると、どんなに彼氏の機嫌が良くてもいっきに機嫌悪くなって喧嘩になります。女は家を守るって感じの古い考えの彼氏です。もしかしたら主さんの彼氏も同じですか?
16
大変ですね…(^_^;)あたしも実は20です。あたしが仕事始めたのは2ヵ月前位で、家にずっと一人でいてもヒマだし仕事するの好きだから働きたいって彼に話したら即OKでしたよ。ただ、夜の仕事(居酒屋や夜勤務のコンビニも)駄目だって言われて、朝から彼が仕事終わる時間位までの仕事をしてます。あたしも学生だったので↑さんの大変さわかるわかる。当時二人とも夜の仕事してて、あたしは学校行って終わったら仕事行って夜中帰って来て彼のご飯作って。宿題やりながら彼の帰り待って…。寝るのは毎日朝8時とかだったよ。勿論学校では眠くて授業中寝ちゃったりするのが多かった。あたしも今何にも買えないよ。
17
まったく同じ状態ですね。昔は夜働いてました。主さんは学生やめたんですか?
18 無名さん
かれしのせいにしてるけど自分自身もっと頑張ったら??かれしなんかほっときゃあいいじゃん。なんでそんなに弱きなの?養ってもらってるって本当に自由ほしけりゃなんだってできるし。いいなり女ってみじめすぎ。
19 2です
主さん、7さん、私も前に夜の仕事してましたよ。何か同じですごいですね。私の彼も古い考えの持ち主かもしれません。でもお金があるときは服や、CDなど買ってくれたり、けちな性格でもないです。優しい人です。でも男関係、友達関係では少々うるさいです。でも愛情表現だと思ってます。その分私もかなりうるさいんで(笑)今私は彼は好き、それはきっとお金じゃなく彼自身が好きだから一緒にいるんだと思います。純粋で真っ直ぐな人です。でも彼に頼りすぎて、二人でいる事に慣れすぎて、一人になる勇気が出ません。いちよう出て行くって話は来月に先延ばしにしました。一人じゃ何にもできないような女になりたくないです。彼といると、何か何にもできないような女なような気がして、すごく自分が嫌になります。彼とは仲も良いし、今だにラブラブです。「出て行く」って言った私を攻めるわけでもなく、優しくしてくれます。そんな優しさに離れるのが辛いです。
20
7さん、一応だぶりでまだ学生です。来年の9月からまた半年学校に行く予定です。その為もあって今仕事をして学費を稼いでいます。2さん、私の彼も男友達ですらうるさいです。2年付き合いのある男友達とももう会ってないし連絡もとっていません。あたしも2さんと同じ様に彼の友達関係に対してうるさかったので、嫌だとは思いません。家を出るとは別れるということですか?凄い決心ですね。あたし達はあたしが学校を卒業し落ち着いたら結婚を考えています。だから結婚生活のシュミレーションみたいな同棲をして、色々学んだ気がします。
21 無名さん
18に同感 主みじめだよ
22 無名さん
11し ねよ。 うぜーから
23 無名さん
単なるひきこもりっていうんだよ。主みたいな人を。
24 2です。
23さん、ひきこもり、とは全然違います。私も一時彼に家にいるだけで私なんてひきこもりみたいじゃん!ってあたっていました。でも、外に出たくない、とか、社会にでたくないとかじゃないです。友達とも遊びたいし、やりたいことしたいって思う。でもそれは自分だけの事を考えた行動で、同棲っていうのは相手の事も考えて生活や時間を考えなければいけないんです。主さんがみじめだと私は思いません。ただこれでいいのかな?って思う。彼が好きで一緒にいたいけど、何にもできない女じゃ嫌です。彼がもしそれで良いと言っても自分で自分を好きになれないのが辛いです。