1 _

同棲して分かったこと

長いです↓↓
彼氏と付き合って7ヶ月。今の彼氏とはお互いに結婚考えてたんで同棲すれば少しは結婚に近付けるんじゃないかと思い@ヶ月前に同棲を始めました。同棲し始めはお互いに幸せいっぱいで愛あり、気遣いあり、助け合いで同棲前よりもラブラブでした。何もかもが完璧でいけるっ♪と思っていましたが…今はお互いに慣れすぎたせいか愛がない気遣いない毎日こんな感じで。私的には気遣いないのがとても嫌ででも彼氏は大好きで、彼も好きとは言ってくれます。24時間一緒にいて慣れすぎたせいでこんなんなっちゃったんですかねmもし結婚してもこんなんだったら最高嫌ですこんな経験した方いたら話聞かせてくださいホホホ
2 無名さん
一緒に居れば慣れって必ず出てくると思います。でもあたしは彼と一緒に居ることに慣れたくないって思ったから、いつでも綺麗でいる努力をしてます! 自分で気を引き締めることを意識して生活してるから、同棲して半年経った今でもかわらず楽しいです!
3 無名さん
主さんの気持ちすっごくわかる。私も同棲1年半くらい続けました。初めは新鮮だし、ラブラブだし、1年半たってもラブラブだったのはラブラブだったんだけど生活にまんねりしてた気がする。子供でもいれば変わってた気がするんだけど、きっと同棲って中途半端な距離感じゃん。だから同棲って長いことするもんじゃないような気がする。会話がないのも普通になったり、家に毎日いるのが普通になったり、家でずっとぼさぼさの髪してるのも普通になったり、なんか刺激がなくなっていくんじゃないかな。このまま自分がなにもない女になりそうな感じがしてくるんじゃないかな。私はそんな気分になったなぁ。今は同棲やめて、私の家で会ったり、ほとんど半同棲してるけど、すごく新鮮です。出かける事が多くなって、お互いの思いやりが出たし、いい所がいっぱい見えてきてる。やっぱり大事な人だと思えたり、私自信もおしゃれしたり、思いやり持てたし、なんかある意味これでよかった気がする。今は彼と離れたくないと思う。
4 _
3さんありがとうございます剏セわれてみれば…初めは気を抜かずに頑張ってた!今は本当適当に普通の自分を見せすぎてるせいで彼氏も気を抜いちゃってこうなったのかもしれないですね(;_;)少しでも前の新鮮さを戻せるようにいつでも気を抜かず頑張ろーと思います!!同棲して慣れすぎたせいか好きなのかも分からなくなりつつあります
5 無名さん
あたしも今同棲してもうすぐA年だけど、ラブラブだよ。付き合っていく中で、確かに慣れっていうのはしょうがない壁だよね。
あたしも常に綺麗にする努力しています。いくらその日は外出の予定がなく、くつろいでても朝から顔も洗わず髪の毛ボサボサで…っていうのはありえないです。やっぱりいくら素の自分を出したいとはいえ、女でいたいし^^;綺麗にする努力は自分の為にもなるし良いですよ☆
それだけでもだいぶ変わると思います
6 _
みなさんありがとうございますm
私は外出なくて、家でくつろぐ日は髪の毛ボサボサで本当適当でしたもし自分が男で同棲してる彼女がそんなんだったら嫌だし、女を見てる気がしないかもソ(笑)やっぱり女はいつでも女でいなきゃ駄目なんですねホ女を捨てていましたヘ気を引き締めて生活しなおしますフ゛ってゆーか綺麗を心がけて生活しなおします烈烈
7 無名さん
私の場合同棲して1年ですけど今もラブラブです。でも髪の毛はとかすだけだしデートする以外はスッピンです。毎日綺麗でいてほしいか彼氏にどぅ思ってるか聞いてみたらデートする時に髪も化粧も完璧にしてるとそれが新鮮でいぃと言われました。こんな二人もいるんだなぁ〜と思ってくれたら嬉しいです☆
8 無名さん
初めまして、同棲二年になります。毎日彼の友達がくるのがあたりまえになってます Hなんて全く最近は気持ち良くないです。自分が満足したらすぐねるし、連絡、心配一切ないし自営業してるけどぶっちゃけ金になってないし、あたしがいるから助かってるのも忘れて 正直たまに別の男と遊びたくなります
9 かょ
今A年目ですが、あたしも同棲し始めてチョット慣れてきた頃にお互いの大切さを忘れた時がありました。彼氏は帰ってきたらキレイに掃除された部屋で、温かいご飯が用意されてるのが当たり前のようになり、あたしは学生なんだけど友達と遊んだり、遅くまで遊ぶこともできずに夕方には家帰って掃除して料理して待ってるァタシは何?とか思った時あったよ。専業主婦には絶対なりたくないと思った(笑)でも彼氏と話合って、お互い感謝しようねってなった。やっぱりお互い感謝の気持ちを忘れちゃだめだよね。
10 無名さん
11 みぃ
いうことはりっぱだけど話し合わなきゃいけないなんて馬鹿。その前にきづけ
12 無名さん
ひどぃ言い方だね
13 無名さん
ひどすぎるね同棲して約2年半付き合って三年8さんと同じ感じご飯の支度片付け、洗濯、買い物、支払い全部こっちがしなきゃ全くしないほんと家政婦かょって何度も思っていらいらして喧嘩になったけど置いといたらするとかゆうたけど全くせずに洗濯ゎたまる一方休みの日も金あれば寝ずにスロットいことかゆうて機嫌いいがない時ゎ一日中起きたと思ったらおなかすいたとかおまえのおかんかよほんとしてくれて当たり前みたいな変に亭主関白ぶってるとこが嫌結婚もしてないのに何でやねんってほかの人と遊びたいとか思うHもなんかあんまり回数減ったしやっても一通りしてくれるけどいく時頭の中一人で必死にやらしい事無理矢理考えまくって無理矢理いくみたぃなん気持ちいぃとかない作業みたいなん気遣いとかゆうより思いやりがなさすぎため息しかでなくなってくるょ
14 無名さん
ありぃま
15 無名さん
今彼氏と同棲しようってなって部屋を探してる時です。なんか読んでたら怖くなってきました(>_<)同棲ってしない方がいいのかなぁ?
16 無名さん
あたしも女捨てて?同棲を3年してた。あたしも彼も気を使わないで暮らしてたなぁ。「気は使いたくない、素の自分を見て!!」みたいな感覚と「最初の頃のようなドキドキ感欲しい!!」みたいな感覚があって、どっちが自分が望んでる自分か分からなくなったりしたなぁ・・・
愛してたけど、好きじゃなかった。なんとなく同棲して「恋愛」じゃなくて「(家族)愛」になってしまった・・・
親みたいな(熟年)夫婦みたいに「慣れ」てる関係に。
17 無名さん
でも好きなんだろ?じゃあいいじゃん
18 無名さん
同棲くらいでグチグチ言ってたら結婚なんて出来ないじゃん!
19 無名さん
だよね。グチ板いけ
20 無名さん
私、同棲三年して結婚二年だけど、分かった事は心地よさだよ
21 無名さん
↑ほぇーイイなぁ。
22 無名さん
彼氏話なんやから、別にグチ板じゃなくてもいいじゃん。
23 無名さん
同棲したら相手の良いとこも嫌なとこもよく分かる。でも本当に愛してたらそれを認めて、一緒に苦労してもいいって思えると思う好きな人と一緒にいられるのは幸せなことだよ
一緒に生活するってことはお互いいたわりあって、思いやりを持っていかなきゃね
24 無名さん
同棲@年です(^-^)やっぱり同棲してると、自分が家政婦か!?って思う時は多々あるけど、今は多少協力してもらってます。お互い思ってる事は言わなきゃわかんないから話し合い?は結構します(^o^;喧嘩になる時もあるけど…Hは毎日するけど、マンネリ感じたらお互い友達と飲み行ったり、二人で温泉や旅行行って環境変えると新鮮になるから、今は不満も無く過ごしてます(^^)vでも同棲って難しいって思う時も結構あるかなぁ。
25 無名さん
同棲して難しいと思うことって何ですか?
26 無名さん
主です。みなさんありがとうございます!女捨てて素の自分を見せて生活してたけど、今は「女」を忘れないで朝起きたらまず顔を洗う。休みでも髪はボサボサじゃなくキレイにしてたらなんとなく彼氏の態度とゆーかかわってきたよーな気がします。それから最近ですがお互いに思いやりが出てきたよーな気もします!同棲してよかったなーって思うよーになりました(*^_^*)
27 無名さん
そぉだね。同棲も結婚も一番大切なのは思いやり。ぁたしの旦那は最低なトコしかみあたらんょ(*_*)でも、すきだからこそ最低なトコも受け入れれる。許せる範囲にねっ。
結婚って幸せなもんぢゃなぃ。現実。相当大変なこと多いけど、一人には戻れないと思ぅ日もぁる。それだけ存在大きいんだろーね。結婚考えたんだから頑張ってねっ。ょくょく考えて大切にしあって。子供できてからはぃサョナラってゎけにはいかないんだから。
28 _
主です。そぉですよね↓結婚したら1人には戻れない…結婚してから別れようだなんて簡単にはいかない…『今お互いに頑張らなきゃいけない、毎日新たな気持ちで生活しよう!』って昨日話して頑張ろうと思います!ありかとうございましたツ