1 なな
なんだょ
冗談でも別れるって言葉使って欲しくないですよね
私の彼氏はひどいので私に『最初からあわなきゃ良かったね』とか『やらなきゃ良かった』とかいつもきつい冗談を言います。だからもう冗談か本気かわからなくなってきくと、冗談だから気にしなくていいよ
って言われました。冗談言ってもいいけど、限度ありますよね?毎回会うたびテンションの下がる言葉ばかり
気にしなくてもいいって言われても、本気っぽく言われたら気にしちゃいますよね
なんかだんだんショックなのに我慢して『はいはい』きいてるのが辛いです
もうつかれました
2 無名さん
あたしならキレる。んで冷める。
3 なな
なんかいつものことなんで毎回キレてたらきりないかなぁと思って 、しかもきれたらきれたで彼氏は冗談だってとか嘘だよ、ごめんとか言って来るからゆるしちゃうんです。でも馬鹿にされてる気分ですごく嫌です
4 無名さん
あたしの彼氏もすぐ「別れる」とか言うよ
なんか、そう言ったときのあたしの反応が楽しくて言っちゃうらしいけど、冗談でも言って欲しくない
言われるたびに傷付くもん…しかもあたしがそれに怒ると「ごめん」ってすぐ謝ってくるから、許さないわけにいかないし…どうにかならないかな…
5 なな
ほんと冗談で別れるなんても言って欲しくないですよね。そこで私がいいよとかいったら彼氏はわかったとか言うし
なんかむかつく
6 3です。
そうそう
すぐ「わかった」って言う
こっちが本気でいいよって言ってないと思って(実際、本気じゃないけどさ)なんか余裕なんだよね
まじムカツクのにやっぱ好きなの
7 無名さん
『次言ったら本気でわかれるから』って宣言しておけば?
8 無名さん
実はマジで別れたがってたりして・・・
9 6です
3じゃなくて4でした。ゴメンナサイ
10 なな
彼氏が私に別れるっていって、彼氏は多分私が本気で別れるなんて言うはずがないと思ってるとこもあると思うんです
6さんが 言うように余裕かましてるんです
でも実際彼氏がどう思ってるのかわからないですからね
ほんとに別れたいと思ってるかもしれないし
11 6です
それはないと思うよ。同じ立場だから言えることだけど。てか、今日電話であんまり悔しいから「バイト先の男の人と遊んじゃおうかな」って言ったら「いいよ」とか、ためらいもなく言われた。だから「なんでそんな余裕なの
やきもちくらいやけば
それともホントにどぉでもいいの
」って聞きました。そしたら「だってお前、浮気する気ないじゃん。だから平気」とか言われた
確かに浮気なんかする気、全くないけど、余裕すぎてムカついた…。