1 ゆかり

家事の分担、男女「超」不公平

 夫婦がフルタイムで働き子供を育てている家庭で、家事や育児にかける時間
は夫が1日平均36分なのに対し、妻はその6.4倍、3時間50分にのぼること
が、総務省の01年の社会基本調査でわかった。男性の仕事時間は6時間48分
と5年前より12分、ピークだった15年前に比べると36分減ったが、「夫は仕事、
妻は家事」という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。
 15歳以上の男女全体の仕事時間は5時間59分で、5年前より16分減り、
76年に調査が始まってから初めて6時間を切った。同省統計局は「週休2日制
の浸透や景気低迷の影響ではないか」と分析している。

 一方、家事関連の時間は男性全体で5年前より6分増えたが、女性全体では
1分減っただけだった。テレビを見たり、くつろいだりする自由な時間は夫の方が
1時間10分長かった。

 「役割分業」の傾向は小学校の時からすでにあり、中学校の時点で8分、高校
では12分、女性の方が家事時間が長かった。自ら進んでやっている場合のほか、
「女の子だから」と親が課している場合もあるようだ。

 同調査は5年ごとに実施され、今回で6回目。全国から無作為に抽出した7万
7000世帯に住む10歳以上の約20万人を対象に、昨年10月20日時点で実施した。
2 (・ω・)◆2hKa
う〜む、私はむつかしい話はわからないが、目玉焼きとベーコンの相性が良いのはよくわかるぞ。
3 無名さん
(*^o^)/\(^-^*)
4 わい
目玉焼きとベーコンは最高だね