1 かぉり
同居
私は今、妊娠5カ月でまだ籍は入れてないんですがそろそろ籍を入れて一緒に住む事になったのです。でも彼の家での同居です
今まで彼の両親とは会った事はあるけど話した事は一度もなくて不安です。はじめて会った時おじゃまします。と言ったら嫌な顔をされてそれから恐くて駄目なんです・・彼は私の両親に挨拶に来た時から仲良くなったのですがまだ両親どうし挨拶してないしこれから先、一緒に住むなんて大丈夫なのかすごく不安です。正直、同居は嫌ですが彼も長男なので言えません。我慢して頑張るべきでしょうか?同じ立場の方いますか?
2 無名さん
はぁーい
一緒かな?家の旦那も長男だょ!私達は授かり結婚で家もお金もなかったけど最初な自分の親のトコに居候してもーすぐ旦那のトコに行きます!きっと地獄だね…主さんの場合はまだ話もした事ないんでしょ?以外とイイ人かもょ?まずは自分から行動しないと話すきっかけすらつかめなくて孤立しちゃうょ。引っ越す前にでもちょっとした手見上げ持って挨拶してみては?
3 主
2さん、意見ありがとうございます
うちの両親と挨拶行く時何か手土産でも持っていこうかと思ってます。そうですよね‥もしかしたらいい人かもしれないし。少し恐いけど子供も生まれるし仲良くなれる様に頑張りたいです!
4 無名さん
ウマく行くといいね!
ダメなら頑張って独立目指すしかナイよね…でも旦那さんに相談した方がイイと思うょ
きっと子供の育て方も違うと思うし
絶対にムリしないでね
子育てだけでも大変なのに…ストレスだけはためない様に気を付けて下さいね!私はちなみにかなり調子とってるょ。丸く納まるならそっちの方がいいしね。一緒に頑張ろうo(^-^)o元気で可愛い
赤ちゃん産んで下さい☆
ダメなら頑張って独立目指すしかナイよね…でも旦那さんに相談した方がイイと思うょ
5 あ
私ゎ同居して1年経ちますが絶対止めた方がいぃと思う
10ヵ月の子供と旦那と旦那のお姉さんとお父さんと住んでるんですが毎日ほんとーーーに憂鬱でしょうがぁりません
今家を出る為に色
考えてる所です。初めゎ同居スル時ワク
してた気持ちだったけど嫌な所が見え始めると止まりません
もー今ゎ嫌な所しか見えなくて…
家族B人で暮らした方が絶対幸せになれるょ
私みたぃにならなぃで
家族B人で暮らした方が絶対幸せになれるょ
6 無名さん
普通は 男の親が 先に挨拶に来るもんじゃないかな?人間を嫁に貰う立場なんだから。それをしないなんて 相当 ひねくれてるかも。覚悟したほうがいいかも。
7 主
そーなんですか?普通男の親が先に挨拶に来るもんなんですか…
嫁が私じゃ嫌なのかな
あぁ
辛いです。彼氏にうまくやってけるかな?て聞いたら難しいよなって
そう思うならどうにかしてほしい。もう一度よく話しあってみます。
8 6
デキ婚かな?それなら、かなり デキ婚に偏見あるか、溺愛する息子を取られて悔しいか 単に常識ないか、どっちかかも。
9 主
でき婚です
多分、自分の息子を取られたとは思っていないと思います。子離れしてると思うので…単に私の事を気にいっていないのだと思います
今まで付き合ってた人の親とか仲良かったのでどうしたらいいのか分かりません
彼氏にもっと自分の気持ち伝えてみます
10 あや
どんないい人でも他人だもん。同居は本当つらいと思うよ…私もデキ婚!今お腹にいます。お金無いけど同居はストレス溜るし自由が無くなるのが目に見えてるから…産まれる前まで別に暮らして、ある程度お金つくったら一緒に暮らします☆彼もその方がいいと言ってくれて、今朝昼夜働いてくれています☆彼ママとはすごく仲良しだけどやっぱり同居は嫌だな…よく彼と話し合って、がんばって!
11 ゆあ
うちもデキ婚。彼ママとは仲良かったから、同居ヨユウ
と思ってたけど…いい人だけどやっぱしんどかった
爆発寸前のとこでパパが気付いてくれて、団地に引っ越しした☆ 今は毎日のびのびやってるよ♪姑とも前よりうまくいってる感じ
長男だからいつか戻るかも・だけどその時までは自由だぁ
12
さくら
やっぱり挨拶わ旦那さんの親が先に来るのが常識
だと思うなぁ〜。それに同居わ辛そう
だって知り合いの人が10年近く付き合ってた人と結婚して、それまで彼の家に入り浸り?のようになってて母親ともすごく仲良かったみたいだけど、同居わ無理って…。どんなに仲良くても同居わお互いのためにもイイとわ思えない
ストレスわ体に良くないのでね。
13 匿名
私も同居1年目です!姑はまぁ、イイ人だけど最近ストレスたまります!自分の息子がかわいいのはわかるけど、旦那の頼んだこととかは絶対やるし、「肩もんであげる?」みたいに言って腰揉んだりしてるし
まじうざい!私は何のために同居して、こんな田舎にきたんだろう?遠回しにグチA言うからそうゆーとこも最悪!はっきり言えよ!って感じ
ごめんなさい
かなりストレスたまっててあつくなっちゃいました
絶対同居はやめといたほうがいいょ!私みたいな人いませんか?ストレスぶつけまくりましょうよ
14 主
最近彼と喧嘩をした時に同居なんて絶対したくない
と言ってしまいました…だったら別々に暮らすしかないなって
ひどいですよね。きっと自分の事しか考えてない。同居して私がもう駄目ってなってもきっと彼は何もしてくれないんじゃないかと思います
こんな人と結婚してうまくやっていけるのか不安で仕方ありません。結婚したくないとまで考えてしまいます
15 無名さん
え?妊娠してるんでしょ?
16 匿名
旦那?彼氏?はそんなに同居がいいのかな?同居ぢゃなきゃダメってことないでしょ
若いうちは自分達でがんばってみたほうがいいとおもう
私は19でお産して、今は20だけど3人だけで生活したいもん
うちも長男だから旦那の親が具合が悪くなったら同居するしさっ
もうすこし真剣に旦那と話合ってみては?
17 主
妊娠してます!まだ籍は入れてないです
彼は家で仕事やってるのでやっぱりどーしても家から出ると面倒でお金もかかるからって出たくないみたいなんです
今18なんですが私のまわりで結婚して同居の人は一人もいないんです。やっぱりうまくいかないみたいで。同居の事、彼に話しても真剣に聞いてくれなくて、だったら結婚しない!まで言われてしまいました
18 りん
なんか自己中な彼だね。 言い方悪いですが、結婚前の女性、妊娠させておいて! 彼の両親も挨拶なしなんて! 親が親なら子も子だね。 常識なさすぎ!
仮に同居するにしても、そんなバカ共と一緒に住んだら主さんは、かなり苦労しちゃいますね。 結婚すると問題も更に増えます。今真剣に話し合えないようなワガママな彼はこれから先、結婚生活に耐えられるのでしょうか?妊娠=結婚ではないと思いますよ。
シングルでも幸せに暮らしてる人、たくさん知ってますよ。
仮に同居するにしても、そんなバカ共と一緒に住んだら主さんは、かなり苦労しちゃいますね。 結婚すると問題も更に増えます。今真剣に話し合えないようなワガママな彼はこれから先、結婚生活に耐えられるのでしょうか?妊娠=結婚ではないと思いますよ。
シングルでも幸せに暮らしてる人、たくさん知ってますよ。
19 主
そうですよね…今シングルになる事も考えてます
しばらく連絡取らないでお互い考えようって事になってます。別で暮らす事もちゃんと考えて、それからちゃんと答えを出してといいました
やっぱり好きなので一緒にいたいカラお互い一番いい結果が出ればいいと思ってます。それでも彼がきちんと考えてくれなかった場合は結婚は諦めようと思ってます。
20 ゆぅ
私の友達もデキ婚で同居だったのですが姑とうまくいかず胃炎
になってしまぃました
私ゎ名字変わらずなのですがやっぱ姑ゎいやです
友達ゎ離婚して子供と2人で暮らしてますが今が1番幸せと言ってましたょ
21 無名さん
私もデキ婚→同居ですが、同居のストレスとそれをわかってくれない旦那の態度からくる不信感で今では旦那な対して愛情すらないしセックスレスになりました…
別居したいって遠回しに言った事もあったけど、聞いてもらえなかったし…旦那は自分の親だからいーけどさぁこっちからしたら他人だから言いたい事も言えず旦那もわかってくれず、かなりのストレスです…てか結婚自体後悔してます。
別居したいって遠回しに言った事もあったけど、聞いてもらえなかったし…旦那は自分の親だからいーけどさぁこっちからしたら他人だから言いたい事も言えず旦那もわかってくれず、かなりのストレスです…てか結婚自体後悔してます。
22 主
皆さん大変なんですね
皆さんのスレ見てたら結婚しない方がいいのかと思ってしまいました‥
23 晴
みんな大変そぅ
晴の場合は逆で、晴の実家にダンナが来てます
ダンナは最初はチョット嫌そうだったのに、今ではすっかり馴染んでマス
頭の硬い姑サンだったら嫌だと思うケド話してみたらスグ仲良くなれる場合も多いんじゃないかな?晴の友達で姑サンと同居してる子いて、最初まぢ嫌がって愚痴ばっかだったのに今チョ→仲良しって子いるよ
シングルって思ってる以上にかなり大変だし、簡単に諦めずに姑サンのとこでチョット頑張ってみてー本当無理って思ったらダンナさんによく話してみてからにしてみたらどぉですかね??それでもダンナさんが嫌ってゆーなら考えモノだぁ

