1 ナリ

公団住宅に

引っ越した時にご挨拶の品はその棟の全家庭にくばるのでしょうか?それとも自分の隣や上下だけ?今まで凄く小さなアパートでそういうご挨拶とは無縁だったもので…それと金額はどのくらいが適当なのでしょうか?どなたか経験ある方教えて頂けませんか?
2 無名さん
上下左右位でいいみたいよ。手土産は1000円前後だそうです
3 みえ
1000円前後? 私は、500円の石鹸セット渡しました。 みんな1000円も出してるんだぁ(・+)A
4 ナリ
レスありがとうございます!参考になりました。テレビの影響もあってかなりドキドキ&神経質になっています(;_;)いじめられたらどうしようとか…考えすぎかなぁ(^_^;
5 みえ
考えすぎだよ! うちは公団に5年すんでます。 逆にお隣さんの顔も知らないくらい付き合いなんて全くないです。 エレベーターで挨拶ない人ほとんどだし・・・ 場所によるかもしれないけど、常識ない行動とらなければ問題ないと思いますよ!!
6 無名さん
私も上下左右だけ洗濯用の洗剤渡しました。私のとこも思ってた以上に付き合いなくて…はっきり言って居心地良い★会ったら挨拶くらいはするけど。あまり仲良くしすぎたら愚痴とか聞いたり他である事ない事言われたりしたら嫌だから今のまま最高★当たり障りの無い生活送ってたら良いと思うよ★(^_^)v
7 無名さん
私は姑と母に棟全部挨拶行きなさいって言われて行ったんだけどほとんど昼間いないみたいで留守でした下の方に近所付き合いないから行かなくていいよって言われて結局初めに出てくれた3件だけもう半年になるけど公団は掃除も集会もないからめったに顔合わせませんすごく気楽ですよ
8 ゆか
自分の入居した棟には全部まわった方が良いと思いますよ。階段やエレベーターで顔を合わす訳ですから。あそこは挨拶あったのにうちには無いとか変な中傷を受けるのは嫌でしょう?後は棟が違っても隣り合わせになるならそこにも。集合住宅に住むなら必要な事だと思いますよ。一つの建物を共有するんですから。
9 7
一応棟全部に渡す分買っといた方がいいですねでもいつ行ってもいないお宅もあると思うので余った時自分で使えるような物(洗剤等…)にすればどうですか?後自治会長さんには挨拶行った方がいいと思います
10
全棟にまわるんですか? うちは15階建てで世帯数2000近くあります。 全部はかなりキツイ・・・
11 ゆか
階段・エレベーターを共有する世帯には、と言う意味です。近所付き合いがあろうがなかろうが入居時の挨拶は必要ですよ。
12 無名さん
15階だてなら大変だね。 上下左右だけでいいと思うよ。
13 無名さん
上下左右でいいと思いますようちは階段で五階だてだったので自分の家の縦一列とお向かい(ドアあけると真正面)の縦一列で10世帯私はドラックストアで安売りしてた98円の台所用洗剤ジョイに全部回りましたが…やはり応答あったのは3件だけでした余分にと15個買ったので残りは自宅で使いましただいぶもちましたょだからやっぱり9番さんの言う通り洗剤などがお薦めですお金かけなくても全然見たいですよストアの定員さんに「お引っ越しなどですか?」と聞かれ「はい」とゆうと数分ノシと包装紙をくれましたので、98円でも普通みたい
14 無名さん
うん。98円でいいでしょ。うちは100円ショップの紅茶だったよ。