1 無名さん

離婚したかた

旦那と長年暮らしていて「情」はなかったですか?私はそれが捨てられず、迷ってる毎日です。迷ってるうちは離婚できないと母に言われましたが、何もできない旦那の離婚後が心配なのです・・
2 無名さん
結婚は「ボランティア」じゃありませんよ。
3 無名さん
ちなみに離婚理由はなんですか?
4 無名さん
原因はいろいろあるのですがセックスレスになってしまってることが一番です。体が受け付けなくなってしまって今はほとんどありません。子供もいないのに・・
あとは浮気をしてるっぽいことです。浮気に関しては悔しくも悲しくもないけど逆にそれが問題だと思ってます。確かにボランティアじゃないですよね。でも相手が泣いて嫌がったら(前にそういうことがあったので)それを切り捨てられる勇気がないんです。
5 無名さん
でも、かわいそうだから情で一緒にいるのは、相手のためにも主さんのためにもなりませんよ?勇気いると思うけど、別れることが相手のためになることもあります。
6 無名さん
離婚したほういいと思うけど
7 オバチャン
貴女の話を聞いた限りではまだ情ではなく愛情があるんですよ。
私が元旦那と別れたいと思ったのは子供が1歳の時。離婚を決意したのは子供が14歳でした。それまでは自分も情があり、別れられませんでした。
しかし、子供の進学の事や自分の将来を見つめ直したら別れ際、旦那は泣いて懇願し、自宅で自殺未遂をおこし、また車で自殺未遂を重ねましたが冷たい目線でバカじゃないの?の一言でした。主さんがもし迷われているなら後悔しないように自分がやるべき事をしっかりとやり尽くし、それでもだめなとき愛情や情はなくなりますよ。
8 無名さん
私の場合、旦那が給料を全てギャンブルに使い込み挙句の果てには失踪しました。今までは旦那への情がありなかなか離婚に踏み切れませんでした。周りからもやり直したら等言われてましたが思い切って離婚しましたよ!!
9 無名さん
愛情ではなくて、「可哀想」って思う同情だと思う。どんな人でもなかなか「情」は捨てられないと思うよ。けど、このままの生活がお互いに良いとは思わないけど。
10 無名さん
主です。いろいろ意見ありがとうございます。7さん、確かに旦那のことは嫌いじゃないんです。子供は欲しいけど旦那はあまり欲しくないみたいだしレスだし。7さんはすごいですね。そこまでならないとやはり離婚はできないものでしょうか。。浮気のことも言い出せずにいます。8さんそれもひどいですね・・・私もそこまでされたら絶対離婚すると思います。うちはギャンブル、タバコ、酒も全然ないしマジメなんですけど・・・。9さん、そうですね。なんか別れたあとこのひとは1人でやっていけるんだろうかとか心配してしまいます。全部私が世話してきたので・・。今までの彼氏と別れるときもいつも情があってずるずるなってました。会わないでいると忘れるんですけど旦那の場合一緒にいてもう10年経つのできっぱり踏ん切りがつかなくって自分に対していらいらしてます。
11 無名さん
嫌いではないということは「無関心」というとこでしょうか?浮気されても嫉妬など何も感じないということですし・・・。過去の恋愛もずるずるになってしまっていたなら、今回もスッパリ別れることは簡単にできない性質なんでしょう。でも、過去の恋愛で、ずるずるいったことに後悔があったりしましたか?悩んでどうしようかとズルズルしてる時間より、なんとか別れた後のほうがスッキリした感じになりませんでしたか?相手のためでももちろんあるけど、自分のために行動してみても良いのではないかと思います。子供も欲しいようでしたら、やはり相手も子供が好きな方がいいと思いますし。