1

×1旦那の前嫁が…

×1の彼と結婚して先日子供が産まれました。旦那には前嫁の子供もいて(前嫁が養育中)再婚して今の旦那との間にも子供が出来たみたいです。付き合い始めの頃、×1って事を打ち明けられ付き合いを悩んだのですが、養育費は払ってないのと、前嫁は再婚して離れたとこに住んでるって言うのと、連絡もそんなに取ってないし会う事もないって言ってたので安心して付き合い、結婚しました。なのに連絡めっちゃ取ってて、連絡取らないでって言ってもまだ取ってて、挙げ句、前嫁一家がなぜかめちゃ近所に引っ越して来ましたその旦那は知らないのかな…
2
とても近所なので絶対会うし、旦那に嫌って言ったとこでそんなん言われても…って感じだし、引っ越すお金もないし。。諦めるしかないんですが、嫌な思いして我慢してるのに前嫁に何か頼まれて受けてる旦那がだんだん腹が立って来ました(>_<)今私は里帰り中で実家なんですが、もう3、4日旦那の電話を取ってません。帰るのも嫌になりました。マタニティーブルーズ?もあるのかな…私はどうしたらいいんでしょう(;_;)
3 無名さん
主さん、それは辛いよね。うちの旦那もバツ1なんだけど気持ちわかる。落ち着いたら旦那さんとじっくり話し合ってみた方がいいんじゃないかな?今は主さんの旦那さんなんだから夫婦で話し合うのが大事だよ☆
4 無名さん
相手の旦那って知らないのかな?
頼みごとだってもう再婚してるんだから今旦那にでもすればすむことじゃない。
例え子どもの父親だったとしても再婚して新しい父親いるんだから。
すごく変なのとしか思えない。
里帰りしてる妻のこともっと思いやってもいいと思う。
元奥少し未練あるのかなって思えるよ。あなたとの新しい家庭があるんだし相手も新しい家庭があるんだからもっと主を優先してくれてもいいかなと・・
はっきりいっといたほうがいいよ。
5
3サン、レスありがとうございます(>_<)何度か連絡取らないでって言ったんですけど…あれ?って感じで向こうの旦那も、連絡取ったりするの嫌がる人らしいのに、この2人は何なん!?って感じですケジメつけて貰いたい…もともと旦那と前嫁は地元同士で、私が今住んでるとこも旦那の地元です。。旦那は兄弟が多く、一番下の弟がまだ小学生なんですで、元嫁との子も今年から小学生で学校が一緒になります噂とかたてられるだろうし旦那の親がかわいそうほんと鬱です…もぅ1ヵ月検診なので終わったら帰らないといけないのに本当に帰りたくない。。向こうの親にも早くベビを見せてあげたいけど…旦那にすら関わりたくなくなって来たこんな事誰にも言えなくてここでグチってすみません
6
4サン、ありがとうございます(>_<。)頼みごとって言うのはヤフオクで、服とか売ってって言ってくるみたいです。その売ったお金を子供の為に使うならまだ許せるのですが、自分のものばかり買ってるみたいです。旦那のID知ってるから覗いてみたけどブランド物ばっかりで…で、お金ないから売ってと泣き付いて来て自分、もしくは旦那がすればって感じだけど全く無知らしいんですお金は振込みかと思ったらバレるからとかで手渡しするみたいです…。何やってんの!?って感じです(>_<)もともと浮気相手が今の旦那らしくて、私の旦那を捨てたのに「旦那と離婚したい」とか相談してきてたりとか、もぅすごいバカとしか思えなくて、それに関わってる旦那にもすごい嫌悪感が芽生えてきます。。子供がかわいくてそれでかなり癒されて救われてます
7 無名さん
結構図太い神経してますね。
同じ学校だなんて地元の知り合いとかもいるだろうし・・
前妻は不倫相手と結婚したものの主の夫と別れてから未練がでてきたんでしょうかね?
お金も手渡しなら頻繁に会っているでしょうし旦那さんももっときちんとけじめつければいいのにと思います。
オークションなんてパソコンあればだれでも出来るくらい簡単なのに普通元夫になんて普通は頼めないですよ。主のことをまったく考えてない前妻だ。
旦那さんは若いのかな?
普通不倫が原因で別れたら男性のほうが嫌悪感抱いてもおかしくないんだけど。
お互い新しい家族があるのだからきちんとけじめつけてもらうよう話し合ったほうがいいですよ。
不倫をするひとって繰り返すから前妻また離婚ってことにもなりかねないし。
8 無名さん
オークションについてなら夫にかわりに取引してあげるんじゃなくてやり方を教えて頼まれないようにしてみては?
9
7サン、ありがとうございます(>_<)旦那は25です。前嫁はたぶん3つくらい下で、前嫁が16の時に出来婚したみたいです遊びたい盛りで何も考えずすぐ離婚したみたいです。。ケジメを付けるよう何回か言ってるんですが、旦那も分かってないみたいで…連絡あったとか言う事は毎回言ってくるのでコソコソはしてないみたいなんですけど。。未練と言うか今の旦那と比較して「あんたの方がマシ」みたいな事は言ってるみたいです…。私の事だけじゃなく誰の事も、何も考えてない気がします。なので旦那がしっかりキッパリしなきゃなんですけど、分かってくれなくて。。何を言えば分かってくれるんでしょうか
10
8サン、ありがとうございます(>_<)私もそれ思いました!でも前に色々聞いてたらカード持ってないっぽいんです。。カードのいらないとこのオークション紹介してみようかな…。
11 無名さん
旦那さんも25歳とはいえまだまだ子供だね。。
12
ですよね色んな面で独身気分が抜け切れてない気がしますもうすぐ子供連れて帰らないといけないのにほんと憂欝です。。
13 無名さん
旦那も優柔普段で幼いからもうこれは主が主導権をにぎり理想の旦那にするしかない。
妻というパートナーで男性がどれくらい変わるか見せ付けてやれ〜
ますます元旦那がよく見えてしまうかもしれないが(元奥には)
14 無名さん
簡単には出来ない事だけど、遠くに引っ越す以外、良い方法は無いと思う。今は再婚していると言っても、前嫁との間に子供いるわけだし、正直旦那さんも近くにすんでいるなら、何気に子供とかすごい気になってるんだと思う。それで子供服とかの事でかかわるのも、自分の子だから出来るんだと思う。そういうこと頼んでくるのは本当におかしいし厚かましい事だけど、旦那さんもやさしい人なんだろうね。
15
13サン、旦那は結婚してから急に亭主関白を気取り出して、頑固になってるのでどうでしょう。。変わってくれるかなぁこの件に関しても「うるさいなぁ」くらいしか思ってなさそうです(>_<)
16
14サン、子供の服ではなくて、前嫁の服やカバンとかです全部ブランド物ばかりで、売って入ったお金でまたブランド買う足しにして、また飽きたら売って新しいのを買う、みたいな私も妊娠中に服やカバンを泣く泣く売って生活費や産まれてくる子供の準備に使ってたので、余計協力してるのがムカついて…。もともと私は今の場所に住むの嫌がってたんですけど、旦那にうまく丸め込まれたんです、、地元で友達がたくさんいるからでしょうなので私が妊娠中遊べない時とかも遊びにばかり行ってたので、そんな事も思い出しただけで腹が立って妊娠中はストレスで子供に影響が出たらダメだと思って何も考えないようにしてたので、今はもぅあんな事もこんな事もあった!って感じで止まりません
17 無名さん
ん〜主の気持ちも分かるが、前嫁がブランドばかりとかそれでまた買うとかは関係ないことだと思うけど?自分は生活費にしてても旦那さんは前嫁にお金渡してないんですよね?それなら文句いう筋合いはないと思いますけど?
18
17サン、それが分からないんです。私と付き合ってる時はどうも渡してたみたいなんです。。お金ないから貸して〜みたいな…。それに今の旦那との間に子供が出来た時、その旦那に内緒で堕ろそうとして堕ろすお金貸してとか言って来てました…。それに私が気付いたからかなり言ったので渡してないのですが。。今お金の管 理は旦那がしてるんですが手取り結構あるくせにいつも金ない金ないばかり言ってくるので、私も遠慮してしまい生活費も貰ってません。。実家の親がベビ用品など買ってくれたりです。戻ったらお金の管 理は私がするつもりでいますが…。
19
だからお金ないない言う割りにブランド物ばかり持ってるのはなんで!?と言いたいんです(>_<)あるんやんみたいな
20
19↑は嫁に対してです。。
21 無名さん
そんなに考えていても何も始まらないし辞めないと思うので、相手の旦那に言ってみたらどうですか? それか主の旦那に新しい家庭が始まってるのに前の嫁と繋がってるのは私としてもいい気しないし子供にもそんな未練タラタラな情けない父親だって事知られたくない!関係が辞めれないんなら、一度四人で話しよって 懲りさすために言うとか。
22
それがこの間、メールで「私から前嫁に言うよ?それでも連絡取るようなら向こうの旦那に言うかも」ってうったら返事もなく連絡すらなくなりました…。母子手帳を旦那が持って帰ってて、送って欲しくて何度も連絡したんだけど全然返答なくて、結局1ヵ月検診来週に延ばしてもらったし、さっきメールで「もぅ親達に相談する事にします」って打ったら「ごめんなさい」って入って来ました…何がしたいのか何考えてるのか分かりません旦那はもぅ3週間くらい子供に会いに来てないし今日も休みなのに来ず、何してるのかって感じです。。将来子供がつらい思いしないのなら別れたいけど子供がつらい思いするのは絶対嫌だからそれは考えないようにしてるんですが…
23 無名さん
最初から読ませていただきました。主さん、キツい言い方かもしれませんが旦那さんは貴方より前妻がまだ好きなのではないでしょうか?じゃないと、オークやってあげたり、手渡しでお金渡したり。おかしい行動だと思います。それに離婚原因は前妻の浮気で離婚したみたいだし、旦那はまだ好きだから会ったりしてると思います。じゃないと今妻ほっといて三週間も会いに来ないなんて普通ないですよ!
24
たとえそうじゃなくても、そう思ってしまいますよね今日うちの親に話しました。旦那に、もぅ親が離婚しろって言ってるって言ったら、親に電話してきて必死で言い訳してました。。親はもう向こうの親と話するよ?と脅してましたが何で私の気持ちが分かるのってくらい母が私の言いたかった事など、言ってくれてて、すごいスッキリしました(>_<)ここで皆さんが書いてくれてた事と同じような事を母も言ってました。旦那がどこまで分かってくれたかは分かりませんが、しばらく様子をみてみようと思います
25 無名さん
甘い!!あたしなら旦那と話してらちあかなかったら前妻の旦那に言うね!!それで場を作って徹底的に話すよ!!離婚の覚悟があるなら徹底的にたたくよ。きっと同じ事を繰り返す旦那と前妻だと思うし。てかそんな事あったら主さんみたいにそんなのんきな事言ってないであたしは即行動だな。
26
25サン、なるほど今この時点で徹底的にはっきりさせとかないとダメですよね。とりあえず話し合いの場を作ろうと思います。旦那がこのまま私とやっていくつもりでいるなら前嫁の旦那にでも言って押さえてて貰うし、私との事考えるようなら旦那の親と、うちの親を交えて話しようと思います(>_<)もぅ私だけじゃ丸め込まれてしまうと思うし
27 無名さん
21>>私もカナリ詰める性格ですので、主さんの立場なら旦那や前妻が嫌と言おうが、首に縄付けてでも四人で話つけます!そりゃ、前妻や旦那からしては不都合な話合いはしたくないし嫌って言うでしょうね!それでもこっちからしては嫌とか関係ないです。主さんもそんなに甘いから旦那もズルズルしてるんです!キツイ言い方ですが、三週間も子供の顔も見に来ないって、結局それが旦那さんの答えなんだと思います!里帰り中での音信不通ってかなり卑怯な逃げですよね。普通は旦那が必死で連絡して誤らなければいけない立場なのにお前は何様だよ!って話。そして子供の為に…と言いますが、子供からしてはそんな父親を軽蔑しませんか?無理矢理にでも父親として一緒に居る事が家族にとって一番なのかな?と考えます。私も片親ですが、母が不幸になるなら離婚と言う答えが正解だと思います。
28 無名さん
子供いても離婚したり浮気したりできる男だからそういう気質の男だからしょうがないと諦めるしかない。
29
今日離婚の意志が強い事、もぅその方向で話が進んでると言う事を旦那に伝えました。本当はそこまでは考えてないんですけど、もぅ分からせる為にガツンと言っておこうと思って。原因に対して旦那は結局悪いと思ってなかったと言ってました。前嫁との事も気持ちとかそんなんは全くないと。オークの事は例えば1万で売るのを1万5千円で売って5千円は自分が取るみたいな感じで自分のお小 遣い稼ぎ程度でやってたと言ってました。母もそれは昨日聞いてたんですが、私らがお金じゃないってって言ったら反省してました前嫁にはほんまに気持ちがなく、向こうが離婚して面倒見てって言われても、友達に離婚して面倒見てって言われるようなもんって言ってました。連絡取ってていいことなんかないよって伝えました。疑われたりもするし、喧嘩のたびに言われるだろうし、向こうの旦那がいきなり養育費請求してくる可能性だってない訳じゃない。最近はちょっとした事でもお金取る取らないってなるから。だから私達との家庭がある限り関わりを持ったらダメだってキツく言いました。やっと旦那も納得したと思います。
30
何で会いに来ないのって言ったら土日とも仕事だったみたいです。連絡なかったのは、私が口聞きたくないから用事があるなら電話じゃなくメールでって言ったので、旦那的には電話掛けて来て欲しいからわざとメールの返事をしてこなかったみたいです電話しても私が出なかったから。。すごいガキですね…旦那も私も上手く丸め込まれたかなって思いますが、子供の泣き声?うなり声?が聞こえたみたいで、めっちゃかわいい、やばい会いたい!って言ってたのを聞いて、別れられないなーって思いました
31
ちゃんと話を聞かすと言うか分からせるのは別れの危機感を与えればいいですね。今回本当に話が進んでてって言う雰囲気を作り上げた上で話をしたので、色んな条件を出しても聞いてくれました。今までのままだと絶対聞いてなかったと思うし。いちを前の嫁にもクギをさしておこうと思うんですがどうしようかなと…って感じです(>_<)
32 無名さん
釘さした方がいいよ☆あと離婚届市役所からもらっといてまたなんかあったらちらせつかせなよ
うちの友達やってるw
33 無名さん
27>>無事に話が付いてよかったですね私も喧嘩した時はガツンと言って、たまに旦那の天狗の鼻をへし折ります。本当、かかあ天下ですが、周りは、それが一番と言われます!男の人っていつまでも考えが甘いから、はっきり言わないと分からない時ありますね。普段はうまい事立ててるように見せて、手の平で転がせるが一番ですね!
34 無名さん
こういうパターンは、でも難しいですよね。相手の旦那に言ってもし離婚とかなったら、元奥さんと旦那さんの子の養育費請求されるケースもあると思いますし・・嫁が離婚の理由でも、子供の親である以上、相手が結婚してない場合、養育費は払う必要が出てくるので・・