1 無名さん

姑ムカつく

今離婚を考えてるんですけど私は最近出産したばかりで子供はマダ入院しててもうじき退院してくるんだけど私と旦那は離れて暮らしてて子供が退院したらしばらく通院しなくちゃいけないのに2、3ヶ月は実家から病院に通うとしてるのに姑がこっち旦那の地元に来てもらわないと困るって言ってるんですなんか世間手が気になるみたいで旦那も姑の味方で前までは旦那と毎日の様に喧嘩でもぅ嫌になってしまい離婚話だして姑に離婚の事言ったら「じゃぁ子供はこっちにくれるんでしょ」って 言われ「もしあなたが引き取るって言うなら裁判するからね」って
2 ↑続き
言われました旦那は私の部屋にある子供のへその緒とかイロ2自分の実家に持って帰ろうとしてるし、最悪です もし離婚したら子供は諦めた方がいいですかね?引き取るとしたら裁判とかになっても負けちゃいます私の周りの人からも諦めて他の人と幸せになった方がいいって言ってます 今は旦那の事好きだし別れたくないけど前と性格が変わってしまい、姑の味方になってるし姑にイロA言われっぱなしでもぅ死にたいです。
3 無名さん
産後ママは精神的につらいのになんて事を言ううだろうねもし、仮に裁判起こされても子供が小さいから、あなたに親権がいくと思います。裁判起こされても、姑は何もできないよ。よく考えてからモノを言え!って感じ。強く生きて!
4 無名さん
なんちゅー人だ自分の子供でもないのにそんな事言える立場ぢゃなぃぢゃんね主さんが本気で子供を引き取りたい気持ちがぁるなら親権ゎ主さんにぃくんぢゃなぃかな?姑の言葉ゎシカトだょ頑張って
5 アイ
旦那はあてにならないよ。 男はいくつになってもマザコンだからね。 親権に関しては、裁判になってもママ側に取れますよ! 子供は諦めたくないですよね。 そんな旦那や姑に育てられたくないですし・・・ 頑張って下さいね! 子供にとってママは必要不可欠です!!!
6 無名さん
なんか読んでて思っただけなので無責任な考えかもわかりませんが、主さんは、お子さんを出産したばかりなのに子供を手放したくないって気持ちが弱いと思います。だめですかね?みたいな弱気になってるし諦めるという言葉にしてもそう感じました。
全てを失っても子供だけは誰にも渡さない!っていう程の思い入れはありませんか?
もし私の解釈が悪ければごめんなさい、ある程度の生活水準を保てる見込みがあれば、さあ番したって新生児を父親側に取られる事はまずありませんから、頑張ってお子さんを守ってあげて下さい!!
7 無名さん
さあ番→裁判です
8 上の者です
さあ番→裁判です
9 主です
皆さんありがとぅございますぅ。私子供を守ります旦那や姑になんか子供を預けられない事に気がつきました旦那はお風呂とかオムツの取り替えもできないし、全部私がやってるんです。それに旦那の家には猫もいるし、旦那の部屋には猫のトイレもあって汚いんですそこに姑が住めって言われて、結納の日にはアパートに住んでもいいよって言ってたのに最初は実家に来てそれからアパート探せばいいじゃんって言われ、でも実際実家に入ったら出られないような気がしてアパートの話が消えちゃうと思って私は入りたくないのに…姑早く死んでって感じ