1 さき

離婚をした方

離婚を経験した方に聞きたい事があります!私には2才の子供がいます。離婚を考えているのですが女手ひとつで育てていくのは大変ですか今の私の家の家庭環境はあまりイイとは言えません!旦那は子供には優しいのですが私には冷たいんですどうしたらイイかアドバイスを聞かせて下さい!
2 無名さん
子供が子供を生んだような…。
3 無名さん
離婚考えてるならもう覚悟決めて、自分が子供を守っていく気でいきなよ。母親でしょうが。
4 さき
経済面とか心配なんです!今は旦那の給料でヤッてけてるんですが、それが全く無くなるとなると不安になるんです!
5 無名さん
自分で働くことは考えてないんですか?離婚するなら自分が働かないとダメでしょ…。子供がまだ小さいから、今はまだ親を頼っても良いだろうし、働いてる時間は託児所などに預けることも出来るだろうし。あと母子手当てもあるから、全く生活できないわけじゃないよ。女手一つでも立派に育ててる人はたくさんいます。
6 さき
今は子供は保育園に通っていて私自身も仕事をしています!少しは収入もあるのですが。子供の為を考えたら離婚をするかしないか、ためらってしまいます。
7 無名さん
夫婦仲が崩壊しているなら、離婚した方がいいのかなと思います。仮面夫婦や喧嘩ばかりの不仲の親に挟まれる子供は本当に苦しみます。お互いにも良くないですし。子供の為としていることが、逆に子供を苦しめてる結果になることもあるので…。旦那さんの気持ちがわからないので何とも言えませんが、二人で修復して頑張っていく気が旦那さんも貴女もあるなら良いんですが。。
8 さき
私は旦那の事、まだ好きだし愛していますが旦那は私の事、好きじゃなくなってきています!私が一方的に思っていても修復はムリですかね?!
9 無名さん
旦那さん女でもできたんじゃ。。
10 無名さん
同じ気持ちじゃなかったら、難しいと思うよ…。貴女は、なんとか頑張ってやっていきたい!って頑張っても、旦那さんにその気がないならただの空回りだし、更にダメになることだってあります。
11 さき
確かに旦那には女がいました!でもそれはキッパリ別れてもらいました。そのあと旦那と話し合いをしました。旦那は子供の事は自分の子だし可愛いと言いました!でも私には冷たいし。一人になると考えるのはこの事ばかり。どうしたらイイかわかりません。
12 無名さん
旦那とどんな話し合いをして、どうゆう結論がでたの?
13 さき
話し合いの結果は『子供とは話をするけど、おまえとは話したくない』と言われました。子供とは本当に普通なので離婚に踏み切れず悩んでいます。
14 無名さん
親の不仲は子供にも伝わります。夫婦仲うまくいってないと、今後しんどいと思うよ。
15 無名さん
あなたが思っていても旦那さんには気がないのなら無理でしょう☆子どものために別れない方がいいのはわかるけど、そんな状況で続くとは思えない。みなさんいってるとうり子どもにはわかります。だから修復無理だとおもいます
16 無名さん
私はみなさんと反対の意見なのですが…私は子供無しで離婚経験あり今は再婚し子供がいます。離婚はいつでも出来る事なので時間をかけて修復したらどうですか?今の旦那も浮気・借金と色々ありましたが子供には本当にいい父親で離婚をとどまりました。結婚して6年ですが、離婚はいつでも出来ると私は時間をかけ夫婦仲を修復しました。子供を一人で育てるのは簡単な事じゃないですし、結論を焦らないほうがいいと思います。
17 無名さん
離婚はいつでもできるって言っても、旦那さんにその気がないならいつまで経っても変りませんよ。離婚は早いほうがいいとも良く聞きます。やはり修復しようと一人で頑張っても、相手にその気がないのなら無理ですし、気づいたときにはもっと早くに離婚してたら良かったって言う人もいますからね。