1 結婚してる方へ
思いませんかィ
結婚って出来るものなら出来るだけ歳をとってからした方が良い…なんて思ったりしませんか?ォ私が結婚してから周りの友達が『結婚』に対して焦り始めてャでも私は遅い結婚の方が良いと思うのですがュ
2 無名さん
私も 結婚遅いほうが良かった。と つくづく 思います。
3 無名さん
わたしは22でデキ婚ですが、結婚するまでは30才すぎでいいやゥと思ってましたが、今は早く出産すると育児は早く終わるし、家族で買い物に行ったり楽しいので早く結婚してよかったと思います普i独身の友達が気軽に飲みに行ったりするのは多少うらやましく思いますが普j
4 無名さん
私は23で結婚しました。すぐベビができて早く二人目も産んで幼児期の育児を終わらせてから自分のしたい事をします糞チは今の所その心配はありませんが、早い内なら万が一離婚してもやり直しがきくと思うし、遊び好きな人は例え30まで遊んでも物足りないだろうし。一緒かなって。逆に育児は若い方がいいよって言うけど、みんな一人目は初めてだし、歳いってからの育児してても早ければ楽かどうかなんてわからないしね
5 無名さん
私は、20で結婚したよ。子育て中みんな、遊んでるのうらやましかったなぁ・・・。
6 無名さん
何が育児やら出産が若いうちのほうが良いわけィふざけんなって感じゥ子供が欲しい人にとってはいつでも良いと思ってるよァ子供が好きな人は居るだけで幸せでしょィ遊べないィ贅沢言うんじゃないよゥそんな事言う人は、子供が子供産んだって感じなんだろーねゥ
7 無名さん
↑なんで、そんなに熱くなってるの?そんなに怒る事?
8 無名さん
若いうちは遊んだ方がいいよ。悪い遊びじゃなくてね。いろいろ経験してからの方が後で後悔しないよ。絶対にね。子供は欲しいって思ったときでいいと思うし結婚もそうだよ。早く終わらせたってどうせそのころはみんなが育児やなんやらで忙しくて誰も相手してくれないかもしれないし、もういいやって思うかもしれないじゃん?
9 無名さん
Eさんゎ少しトピ内容とずれてませんヌィ
↑の方、同意見ですァ私ゎもぅ出産しましたが…ォ
↑の方、同意見ですァ私ゎもぅ出産しましたが…ォ
10 無名さん
自分中心に何でも考えてる人達だから子供がいても遊びたい何て贅沢な事言うんじゃないの?まぁ、子供がいる人いない人それぞれ思いはあるんじゃないかな?欲しくても出来なくて悲しんでる人達の事も分かってあげたらどうかな。6さん達みたいな人の事。
11 無名さん
だから、↑あなた、ずれてるのゥ文面では、ずれてない様にみえますが・・・。みんな、心に思った事でしょ?だからと言って、子供預けて遊びました!とか、子供にあたった!とか、すごい後悔!みたいに書いてある?あなただって、たまーに辛いとき、楽な方に考えたりしたことちょっとでもあるでしょ!みんな、子供愛してますし、後悔してません☆
12 無名さん
わたしも↑の人と同感
13 無名さん
人の気持ち考えられないんだね。そりゃ、子供がいるからこその悩みもあるだろうけど、そういう経験や悩みにだって憧れるんだよ。子供が欲しくて、愛して結婚した人の子供が欲しいよ。お互い求め合って一緒になったんだから。
14 無名さん
↑そこまで、深く考えてなくって、気持ち傷つけてしまって、ごめんなさい m(__)m 反省。
15 無名さん
主さん 子供とは一言もなぃのに・・世間一般では やっぱり結婚=子供なのかな??いろんなことはあるけど私はもっともっと今旦那と早く知り合って結婚したかった。自分の過去より結婚待遇がよければ幸せだと思えるのでは?
16 judy
結婚はあせってするものではないと思います。結婚するべきときがきたら結婚することになるのです。結婚を迫ると分かれる・・そんなカップルよくみてきました。少々早くても相手のことを考えそれで将来プランをたて問題ないならいいと思います。ただ結婚するまでに愛を深めていくことをわすれてはいけません。日本では結婚すると愛がなくなる方向にいくのがとても不思議です。
17 無名さん
16さんに同意見
18 無名さん
結婚=子供とは思わないけれど、愛した人の子供は欲しいって思う。晩婚の人が確かに増えてきてるけど、それだけ女性の働く環境が出来てきたからだと思う。既婚者や子持にはまだまだ不利な職場が多いのが実状だね。仕事がしたい人は結婚しない方がやりやすいかもね!旦那さんがよっぽど理解や協力してくれないと難しいんじゃないかなって思う。それか奥さんがよっぽど出来てるか器用な人かかな。うちは子供が出来ないから仕事ばりばりしてる。勿論既婚者!まぁ今は義理の両親の介護の為に休業中。一段落したら復帰するよ。私は不器用な人の部類に入るかもね。
19 ぺろ
てか、主さんァだったら結婚しなきゃ良かったじゃんァ意味わかんない
20 ↑
同感。主の言う事よくわかんない。だから何なの?みたいな。
21 無名さん
あたしも同感そう思うなら結婚せんでよかった
22 おばさん
思いません!
私は23歳で結婚しました。一年後に子供にも恵まれ・・・確かに独身の娘が遊んでいる時期に育児に追われ大変でしたが振り返ると、幸せでした。現在も幸せです。どこの家庭でもある様な喧嘩もしたし病気もしたし波乱はあったけど。歴史ですよ。
私は23歳で結婚しました。一年後に子供にも恵まれ・・・確かに独身の娘が遊んでいる時期に育児に追われ大変でしたが振り返ると、幸せでした。現在も幸せです。どこの家庭でもある様な喧嘩もしたし病気もしたし波乱はあったけど。歴史ですよ。
23 無名さん
結婚がいつがいいかは人それぞれ、子供の事も人それぞれ!いつ結婚しても幸せか不幸かは、その人しだい。
24 無名さん
子供出来ない人って被害妄想強すぎ。いろーんなところで子持ちの人の悩み愚痴見つけては「それすら羨ましい!出来ない人の事も考えろ」とか言って…そんなのいちいち考えてたら子供いる事以外でも何も口に出せなくなっちゃう。子供いても悩みとか愚痴とか苦しみとか、あって当然じゃん。そういう人の気持ち考えられないんだね。妬んで文句しか言えないのかな?そーゆー人達の言ってる事って、『私は物が食べられない病気なんです。簡単に食べ物の話とかしないでください!』ていうような無理だろ!?って話と同レベルィ
25 無名さん
私は結婚しても子供欲しくないなぁ。幸せの終着点が子供を作る事ではないと思ってるから。まぁ人それぞれだけど。私は被害妄想強くないしねぇ。
26 るるりん
思いません曹チて言うか、23で結婚したのでそんなに若くもないですが
今は25になって、1才の子もいます。そろそろ周りにも結婚→妊娠する子が出てきて色々相談してくれます謳「話焼きな私としては嬉しい葡U那も程度をわきまえれば、たま〜に友達と飲みに行かせてくれたり結構好きにさせてくれるし(子連れだけどホ)、遊びが大好きで遊び足りない人はいつまでたっても遊びは好きだしね侮р猾タ時代お酒を控えるのはすごくつらかったけど、自分の意志とは別に母性が出てきました30・40になったらその年令に合う遊びをしたいゥ
今は25になって、1才の子もいます。そろそろ周りにも結婚→妊娠する子が出てきて色々相談してくれます謳「話焼きな私としては嬉しい葡U那も程度をわきまえれば、たま〜に友達と飲みに行かせてくれたり結構好きにさせてくれるし(子連れだけどホ)、遊びが大好きで遊び足りない人はいつまでたっても遊びは好きだしね侮р猾タ時代お酒を控えるのはすごくつらかったけど、自分の意志とは別に母性が出てきました30・40になったらその年令に合う遊びをしたいゥ
27 るるりん
上の方に賛成です!よし!私はもう十分遊んだぞ!!って人もあんまりいないだろうしね☆ちょうどそう思った時にイイ男は全て結婚してしまってたり(-.-;)そーいうもんじゃないかな? ‥で、若くしてママになった人の子達が小学校に入ったりして若ママが自由になった頃に、晩婚ママが子育て真っ只中なんだよね。結局二人共がしたい時にするのが一番だって事だよね。誰だって5年経ったら5才だし10年経ったら10才だもん♪ 私は若くしてママになりたい派だし、頑張って貯金中です!
28 ↑るるりんさんへ↑
タイトル間違いました!
29 無名さん
私は16でデキ婚したけど..もぅ少し遅くても良かったかも(^_^;)
今は幸せだけどそれなりに働いて貯金して世間を知ってからがよかったカモ。
今は幸せだけどそれなりに働いて貯金して世間を知ってからがよかったカモ。
30 無名さん
主さんの言ってる事あまり理解できませんそんなの人それぞれだよネ私は16で結婚しました他の方のトピで子供できない方いるみたいですが若くても出来ない方いるじゃないですかモ私だって2人目から子宮内膜症になりました晩婚だから子供できないとか違くないですか?人それぞれ結婚してもいろんな悩みがあって苦労があって幸せを見つけていったらい〜じゃない、10代20代30代だからって関係ないよャ子供いたっていなくたって結婚早かろ-が遅かろ-が幸せならい〜んじゃないの? こんな事言ったら悪いかもしれないけどちょっとウザイミ
31 無名さん
私は23で産んだ時は主さんと同じ考えだったけど 今はもっと早く産めば良かったと思う娘とキョウダイみたいに買物とかしたいし オシャレも一緒にしたいな 子供が成人した時おばあさんなんてやだなぁ
32 無名さん
うちは二十三で結婚したよ。早いも遅いも無いと思うなぁ。この人とゥって思える相手に出会った時に結婚って考えるんじゃないかな。因みに私は子供が産めません。でも、それなりに幸せだよ。子供が産めないことで悲観的になった頃もあった。だから産める人のあら探ししてしまう人の気持ちも分かる。私は旦那様と二人でいつまでも新鮮なままでいたいと思う。子供がいないからこその幸せ見つけたって事かな阜牛・は早い遅いよりも自分が家庭を築いて行けると決心出来た時がいいんじゃないかな。結婚=子供でもないと思うから。
33 32の続き
今年で結婚八年目侮q供いなくても幸せ薄年、新婚旅行で行ったシンガポールに行ってる。こんな夫婦生活もいいでしょ?
34 無名さん
私の知り合いにも子供いない人いるよ〜。もう60過ぎてる人なんだけど、子供がいないせいか、すごく若い!子供いない分自分に時間かけれるし、昼は習い事色々してるせいかなぁ。悩み色々あるんだろうけど、ちょっと羨ましい
35 匿名
私は27で結婚しました。早く結婚しょうが遅く結婚しょうがそれは個人差があるからなんとも言えない。結婚するかしないかはあなたが、考えることです。人に聞くもんじゃないよ。自分で考えるもんだよ。結婚は自分がするもんでしょ人に聞くことじたいおかしいよ。主の考えてることよくわからない。人に聞いてなにがわかるんですか、人それぞれだから人に聞いてもわからないと思う。自分で考えるものよ。早い人もいるし遅い人もいるよ私は、そんなこと聞いてどうするのかなあと思って結婚は自分がするもの他人がどうしろとかは言えない。
36 無名さん
ねぇ↑の人、このトピ主結婚してるよ?