1 ユウ
食費どのくらいですか?
旦那、子供六歳、舅、私(妊娠9ヶ月)で暮らしていますが食費六万なんですがやりくりできません
貯金をおろしています。みなさんは何人家族で食費どのくらいでやっていってますか?みなさんのやりくり知りたいです
2 まるこ
うち、七歳男と二歳男と私の三人で外食全くしなくて月5万です。主さんとこの人数やくいっぷちなら6万ではやってけないです。旦那に話して増やしてもらっては?
3 ユウ
まるこさんありがとうございます
旦那は給料全部持ってきてくれます。増やすにはやっぱり働いてもらわなきゃダメなのかもしれません
妊婦なので働くところもないし、内職は自分で取りに行かなければダメですし…今貧血のクスリ飲んで気分悪くなるので
…。産まれるまでこの生活で頑張っていこうと思います
頭パンクしそうですが…。
4 無名さん
私は旦那と二人の時は3万でおさめてました
けど、カナリの節約をして、当時は国産のお肉は買う事はなく、見切り品の野菜も買ったり、お米は10キロ3000円のを買ってました
お米はケチったらダメですね
今は普通の値段を買ってますが、今思うと超パサパサでしたね
もちろん、今は国産のお肉しか買わないですが、旦那のお弁当はたまに外国産を使います
いろんな節約の仕方もありますし、主さん頑張って下さい
いろんな節約の仕方もありますし、主さん頑張って下さい
5 ユウ
4さんありがとうございます
私のところは肉買いません
舅にはできたおかずを買っています。私たちとは違う食べ物です。テンプラやカレーなどは全く食べません
時々ふっと同居やめて家族だけで暮らしていった方がやりくりできるのかなぁ?っと思い悩む時あります
頑張って料理もたくさん作れるようになりたいです。作れたら舅のおかずの分やりくりできますよね
頑張ります
6 まるこ
うち厳しいときはスーパーに頼んで、みんなが捨てていくキャベツの外側や大根の葉っぱなどをタダでもらったりしてました。市場だとじゃことか一握り分おまけしてくれたりします。
7 ユウ
まるこさんまたまたありがとうございます
スーパーでくれるんですか?すごくビックリしました
やりくりするならば徹底的にしなければダメですね
私ちょっと甘かったですね
今月始まったばかりなのでガンガン頑張っていこうと思います
8 まるこ
友達にみっともなくない?恥ずかしくない?なんて言われたときもありましたが、そんなの言ってられないし、自分は食べれなくても子供たちにはしっかり食べささなきゃいけないし、栄養バランスも大事だし、見てくれが悪いだけで食べれるからともらってます。ほんとはそこまでしたくないんですけどね…。
9 ユウ
まるこさんありがとうございます
そうですよね。人目なんて気にしてられませんよね
子供にはちゃんと食べてもらいたいっていう気持ち分かります
絶対お米だけあれば大丈夫ですよね
10 まるこ
お金ないけど食べてかなきゃならないし、仕方ないと思ってます。お米もなるべくもたさなきゃいけないからお昼はたいてい雑炊にしてます。水分含んで量が増えるし、子供たちもお腹いっぱいになるので。カレーやシチューは具を粗めのみじん切りにして水量多くしてます。そうすると具はなさそうでも野菜も溶け込んでますし。うちは見た目より栄養バランスです。柔らかい物ばかりだと歯や骨やアゴの発育とか気になるので小さめの干し魚買ってきて、醤油みりん砂糖と酒で煮て食べさせてます。甘辛くておいしいとうちでは評判です。
11 ユウ
まるこさんすごいですね
雑炊ですかぁいいですね
これから寒くなるからちょうどいいですね
私も雑炊作ろうと思います
私あまりアイデア浮かばないんですがまるこさんに教えてもらってホゥっと納得することが多いです
毎回気付く事があってうれしいです
12 まるこ
私は子供たちに栄養バランスよく、かつ満腹になるか、ということは考えてます。貧乏なりに工夫しないとほんとにやっていけないので。おやつも買わずにポテトチップス作ったりしてます。ラーメンしたときは子供たちが汁を残すので、それにご飯入れて私は食べてました。
13 ユウ
ラーメンの汁にごはんぶっかけしますよ
一緒ですね
それがおいしいんですよね
ポテトチップス作るんですか?すごいですね
14 まるこ
ポテトチップスは簡単ですよ。じゃがいもをスライスして油で素揚げして塩を振るだけです。あと、パンの耳も揚げて砂糖を振るとおいしいです。お餅に塩とお湯をかけて食べるのもうちでは定番です。
15 ユウ
パンの耳はしたことあります
ポテトチップスはやってみようと思います
お餅は砂糖つけてたべるのが私の定番ですね
家が近所だったらメモ帳持ってまるこさん家に行ってるでしょうね
でもこの場で色々教えてもらうのすごく嬉しいです
16 まるこ
私も自我流なのでゆうさんのお宅のお口に合うかどうかわかりませんが…。じゃがいもを大根のツマを作るようにスライスして揚げてキャベツの千切りとあえてドレッシングをかけるとシンプルなサラダになります。揚げたものだけだと塩をふりかけると子供のおやつにもなりますよ。
17 ユウ
お返事遅くなりました
揚げ物いくつかしてみようと思いますが今はちょっと胃がムカムカするのでもう少したってからにしようかと思います
私はよく栄養面を考えずに量をたくさん作ってしまいアレ?野菜がない
って後から思っています。だから子供はよく口内炎できたり…
便がかたかったりしてます
今はやっとトマトだけでも切ったりしています
18 まるこ
野菜は特に雑炊するときに使えますから少し多めに用意しておいた方がいいですよ。雑炊は何の野菜入れても味変になりませんから。
べっこう飴も簡単に家で作れますから飴嫌いじゃなければぜひ。うちは自分たちでいろんな形を作って楽しんでます。フルーツを漬けて固めたらリンゴ飴屋さんみたいになりますしね。
べっこう飴も簡単に家で作れますから飴嫌いじゃなければぜひ。うちは自分たちでいろんな形を作って楽しんでます。フルーツを漬けて固めたらリンゴ飴屋さんみたいになりますしね。
19 ユウ
まるこさん色々とありがとうございました
私は今貧血がひどくて毎日注射しに通ってます
赤ちゃんもおりてきて家で絶対安静で薬飲んでます
あと5日もたしたらいいんですがあまり書き込みもできないのでこれで最後にしようと思います
色々教えてくれてありがとうございました
絶対作ってみます
揚げ物や雑炊
まるこさんお元気で

20 まるこ
お体大事にしてくださいね!元気な赤ちゃん生んでください。あまりお力になれなくてすみませんでした。もう私はここには来ないので書き込みしなくていいですよ。お互い子育て頑張りましょう。それではさようなら
21 無名さん
作った事ないですが、前から気になってたんですが、じゃが芋スライスを揚げるだけで、パリっとポテチみたいになりますか