1 主
ウマイ!安い!簡単!な料理を教え合おう
みなさん教えて下さい(^O^)私からは**鳥モモ両面に塩コショウをして、擦ったニンニク(チューブでもOK)を揉み込み30分位置く。フライパンで皮から焼き、焼き目がついたら裏に返し蓋をして4分程、中迄火を通す。皿に盛り付け、レモン汁をかけて出来上がり!みなさんも教えてね!ちなみに私のやつはTVでやっていて、試しに作ったら好評でした!酒のつまみにもなるしご飯にとても合いました!
ジャガイモを1p角くらいに切ったのとみじん切りしたたまねぎを炒めます。合びきミンチを加えて更に炒めて、味付けはみりんと醤油でこってりめにします。そして水溶き片栗粉でとろみをつけて、最後に卵でまいたら出来上がり☆ミンチの量が少なくてもできるから食費もちょっとうくかな。お好みでピーマンやにんじんを加えてもいいとおもいます。唯一レシピなしで作れる料理です(*¨)
3 無名さん
お豆腐二丁、卵二個、おだし、鰹節適量で美味しい揚げ出し豆腐できます
お豆腐を一口サイズに切って粉ごなにした鰹節をまぶして揚げます。おだしに、お醤油、みりん、酒を入れて片栗粉でトロみをつけて、とき卵をします。揚げた豆腐にかければ出来上がり!テレビで見て作ってみたら激ウマでした
4 りゅーまま
もやしとハムサラダ!茹でたもやしと細長く切ったハムを混ぜるだけ!中華ドレッシングや味ポンをかけて食べる。もう一品欲しい時に重宝するし、かなり安上がり(笑)ツナ入れたり、レタスやワカメを入れるとさらにいいよ
5 無名さん
3の方、豆腐は何度位(低温?高温?)の油で何分ほどやればいいてすか?
6 無名さん
3です
170度くらいの温度で1〜2分です
おはしでつっついてカラっとあがったら
ですよ
7 無名さん
「もやしとザアサイの炒め物」
ザアサイを千切りにして、もやしと一緒にゴマ油で炒める。塩コショウして味を調えてできあがり!!
「バター風味の肉じゃが」
牛細切れをバターで炒めて色が変わったら、適当な大きさに切ったジャガイモを入れて炒める。全体にバターが行き渡ったらヒタヒタになるくらいのお水を入れて、醤油・砂糖・みりんを使って味付けする。よーく煮込んでできあがる!!
ザアサイを千切りにして、もやしと一緒にゴマ油で炒める。塩コショウして味を調えてできあがり!!
「バター風味の肉じゃが」
牛細切れをバターで炒めて色が変わったら、適当な大きさに切ったジャガイモを入れて炒める。全体にバターが行き渡ったらヒタヒタになるくらいのお水を入れて、醤油・砂糖・みりんを使って味付けする。よーく煮込んでできあがる!!
8 無名さん
みんなもやってるかもしれないけど…簡単に作れる生姜焼き→豚肉(コマでもなんでもOK)炒めて火が通ったら味の素→醤油→擦り生姜の順に入れて簡単に炒めたら出来上がり!味は親に食べさせても「ちゃんと作る生姜焼きと変わらない」って言ってた!ちなみに私はチューブの生姜使ってます!
9 ママ
具だくさんのおかず汁☆鍋に手羽元、人参、大根、キャベツなど残り野菜なら何でも入れて、ひたひたの水で煮る。煮立ったら、味付けはだしの素と醤油のみ!好みでラー油をたらして食べる!とにかく簡単おすすめデスッ!
10 揚げ茄子の煮浸し
なすを縦割りにして皮の方に格子形に切目を入れる。170度位の油で切目が見えてくる位まで素揚げする。あらかじめ暖めておいたツユ(麺ツユ、水、ショウガ、ホンダシ)に揚げた茄子を入れる。沸騰したら火を止める。食べる時にもう一度暖めて出来上がり。
11 無名さん
カレーが残った時次の日もカレー食べるの嫌だから、太めのスパゲティゆでて
カレーかけてたべてます
みんなやってるかもだけど…
この前発見しておいしかったので
最近暑くて
ご飯作るのも食べるのもいやです
冷し中華かそうめんしか思い浮かばない
何かイイ料理ないかなぁ
12 無名さん
めんつゆを薄めてフライパンで煮立たせて豚肉を入れて火を通してから卵でとじて出来上がり♪※玉ねぎも入れるぉいしいo(^-^)o
ごはんの上にかけていいしバラバラでも☆
ごはんの上にかけていいしバラバラでも☆
13 無名さん
12番さんのは、親子丼の豚肉バージョンだね! 他人丼っていうんだっけ。。。
14 超簡単煮浸し風!!
ナスにごま油を薄く塗ってレンジで4分位火を通す。
中までやわらかく火が通ったらすぐにめんつゆに付ける。
上から生姜摩り下ろし、鰹節をまぶす。
出来あがり!!
中までやわらかく火が通ったらすぐにめんつゆに付ける。
上から生姜摩り下ろし、鰹節をまぶす。
出来あがり!!
15 12番です
13番さんそぅです(^o^) ホント他人丼ですよね(笑)
16 あや
ささみ酢☆
ささみをゆでて一口だいに切る。三杯酢や甘酢に2aくらいに切った三ツ葉とあえる。ささみをあえる前に冷蔵庫で冷やした方がおいしいです☆
さっぱり焼きうどん☆フライパンで野菜(チンゲンサイ、人参、ピンクと白と緑のかまぼこをうちでは使ってますが)を切り胡麻油少量で炒め、うどんを加え軽く炒めながらちょっとずつ調味料(味の素、本だし、醤油)で味をつけてください☆ちりめんじゃこを入れてもおいしいです(U.U*)
カニきゅう☆
カニカマを半分に切ってさいて、輪切りのきゅうりとマヨであえるだけです(-.-;)
ささみをゆでて一口だいに切る。三杯酢や甘酢に2aくらいに切った三ツ葉とあえる。ささみをあえる前に冷蔵庫で冷やした方がおいしいです☆
さっぱり焼きうどん☆フライパンで野菜(チンゲンサイ、人参、ピンクと白と緑のかまぼこをうちでは使ってますが)を切り胡麻油少量で炒め、うどんを加え軽く炒めながらちょっとずつ調味料(味の素、本だし、醤油)で味をつけてください☆ちりめんじゃこを入れてもおいしいです(U.U*)
カニきゅう☆
カニカマを半分に切ってさいて、輪切りのきゅうりとマヨであえるだけです(-.-;)
17 無名さん
春雨サラダ☆茹でた春雨とキュウリ、ハムのせん切りをドレッシングとあえるだけ☆青じそや中華がおいしいよ
18 あや↑続き長くてすいません…
暇なんです(__)
ミートマカロニ☆
玉葱をスライスして水にさらす。ななめに(そぎ切り?)切ったウインナー(パリッ系うちではシャウエッセンです)をさっとゆでて、ゆでたマカロニとスライスしておいた玉葱とミートソースとマヨであえる♪うちではミートスパなどした時にソースを取り分けて冷凍してます(U.U*)まぁマヨだけでもいいのですが(__)
重ね豚しゃぶ☆
白菜はしんだけ落として切らないで大きいまま使います☆白菜→豚→白菜→豚と7層くらいにします。一番下と一番上は白菜になるように☆それをくしで数箇所とめて
ミートマカロニ☆
玉葱をスライスして水にさらす。ななめに(そぎ切り?)切ったウインナー(パリッ系うちではシャウエッセンです)をさっとゆでて、ゆでたマカロニとスライスしておいた玉葱とミートソースとマヨであえる♪うちではミートスパなどした時にソースを取り分けて冷凍してます(U.U*)まぁマヨだけでもいいのですが(__)
重ね豚しゃぶ☆
白菜はしんだけ落として切らないで大きいまま使います☆白菜→豚→白菜→豚と7層くらいにします。一番下と一番上は白菜になるように☆それをくしで数箇所とめて
19 つづき
大きなままたっぷりのお湯でゆで、ゆであがったらざくっざくっと切りくしをはずして、ポンズやごまだれをかけていただきます☆冷めてもかなりおいしいですのでぜひためしてくださいm(__)m
春雨スープ☆
人参、玉葱、鶏肉を小さめに切って醤油ベースのスープを作ります。本だし、塩少しずつであとは醤油でお好みの味に☆食べる前に春雨をいれてください♪
ぱぱちゅうり(すいません(-.-;)うちでは子供がこうよんでいます)☆
きゅうりをほんとにかる〜く(ブツブツとれればok)塩揉みして輪切りにし胡麻油、塩、味の素をかけます☆できあがりです♪
春雨スープ☆
人参、玉葱、鶏肉を小さめに切って醤油ベースのスープを作ります。本だし、塩少しずつであとは醤油でお好みの味に☆食べる前に春雨をいれてください♪
ぱぱちゅうり(すいません(-.-;)うちでは子供がこうよんでいます)☆
きゅうりをほんとにかる〜く(ブツブツとれればok)塩揉みして輪切りにし胡麻油、塩、味の素をかけます☆できあがりです♪
20 茄子のミートソースグラタン
ウィンナーと茄子を輪切りにしてサッと油で炒める。市販のミートソースと混ぜて耐熱容器に入れたら上から溶けるチーズをパラAとかけてオーブンへ。チーズがとけて軽くこげ目が付いたら出来上がり!!お好みで茹でブロッコリーを加えてもー
21 無名さん
手羽先を何も付けずに唐揚げにして、酢と醤油を1:1で混ぜたタレをかけて、アサツキをちらす。お好みで七味かけたりして、さっぱりしてておいしいよ!!
22 無名さん
あげ
23 無名さん
みなさん凄ぃ
超参考なります
24 無名さん
ホント参考になる☆しっかりメモらせて頂きました(^^)
25 マリー
もやしを軽く10秒位茹でて暖かいうちに胡麻油、塩、胡椒、味の素で味付けて(お好みで醤油少々)冷蔵庫で冷やしてから食べる。簡単で美味しい1品です(^-^)居酒屋さんの御通しにでてきて美味しいので作り方教えて貰いました!
26 無名さん
あたしもメモりました。かなり参考になりました☆
フライパンに軽く油をしき、そこにお豆腐をくずしながら入れおたまでつぶしながら軽く火を通す。溶き卵を加え火が通ったらさとう、しょうゆで味付け。卵は半熟がおすすめです。ご飯嫌いなうちの子も喜んでたべます♪
フライパンに軽く油をしき、そこにお豆腐をくずしながら入れおたまでつぶしながら軽く火を通す。溶き卵を加え火が通ったらさとう、しょうゆで味付け。卵は半熟がおすすめです。ご飯嫌いなうちの子も喜んでたべます♪