1 みぃ

生活費

今妊娠5ヶ月でやっとバイトが見付かり、月20万円頂いています。旦那は無職ですごくキツイですあと三ヶ月しか働けないし、区役所へ相談に行こうと思うのですが、旦那(まだ籍入れてないです)の存在を言ったら出産費用を援助してもらう事はできないでしょうか?産後の生活もありますし、不安だらけですどなたかアドバイスお願いします(>_<)
2 まり
旦那サンの事を言わなくても言ってもどちらでも大丈夫ですよ!出産育児金を前渡ししてもらうか市から借りるかのどちらかか市立病院とかなら病院に相談して分納する事もできますよ!旦那サンはどうして無職なんですか?子供の事とか大丈夫なんですか?どちらにせよ頑張って下さいね!
3 トモ
私は妊娠4ヶ月のときに仕事辞めました!つわりが激しく電車通勤だったんで。月に27万、その他一日1000円もらえてて妊娠が分かる前は家にお金入れて少し貯金って形でやってました。旦那(まだ籍入れてない)は先月まで17歳でやっと18歳になり、今は社員で固定もらってます。でもそれまでの間ホント大変でした!歳が17だから仕事の範囲も狭く日給で日払いなどで自分のやれるとまでやってくれました。子供が生まれてからもずっとそんな感じでした。出産費用は少し自分たちで出しましたが、私の場合、社会保険でそこに電話して事情話しました。出産費用が足りないんで先にもらって育児金が32万下りたんで借りた分返し残りはおむつや必要な物にあてました。区役所にも親と行って聞いたんで区役所に行くのがいいかもしれません!!頑張って下さい!