1 みー

同居?

今はアパート暮ししてます。でも最近旦那の給料が下がり毎月赤字で貯金も底をつきそうです姑に遠回しに生活きつくなったことを言うと同居の話になりましたしかも姑は新築で広い一人で住んでるので部屋があいてるから家賃代うくということで…。でも妊娠分かったとき堕ろせと言われた事が忘れられないので同居は嫌なんですどうしたらいいでしょう?
2 無名さん
ちょっとでもイヤだって気持ちがあるなら絶対にヤメたほうがいいですよ〜私もダンナが会社移るまではかなり激貧で大変だったけど姑大嫌いだから同居だけは離婚してでもやだって拒否リました。
3
2さんコメントありがとうやっぱりやめたほうがいいですよね私も旦那に同居は絶対嫌だからと言いました。長男で姉は嫁に行ってしまって老後はどうしようと考えてしまいます私たちが建てちゃえばいいんですが貯金さえできないし。
4 無名さん
ぅちも主サンと同じ様な状況ですが、絶対に同居はしませんっゃっぱり、どんなイイ人でも…しかも堕ろせなんてゃめた方がいぃっ
5 無名さん
でもなんで 堕ろせっていわれたの?お金キツイ事 察してくれたのかな?
6 無名さん
私も2年くらい同居してました…でもかなり合わなくて1年前に同居やめて出ていきました!確かに同居のときより金銭的に苦しくなったけど精神的に楽です!狭くぼろい家でも幸せです。
7
みなさんコメントありがとう同居は金銭面では楽ですが精神面で辛いですよね姑は孫はかわいいらしい?ですが行っても他人行儀で赤ちゃんのころなどまだ手がかかる時も一回も見てくれませんでした。今は孫がしゃべりかわいくなって一緒に住みたくなったのかも堕ろせと言われたのは若いからと金銭面です。老後は義姉に見てもらうからって言ってたのに義姉は嫁に出ちゃうし
8 主、続き
旦那とは話し合い同居しなくていいと言いますが、やっぱり実母なので心配な気もするようです。
9 無名さん
6です。うちの旦那も長男で旦那の実家には姑と出戻りの義妹、学生の義弟がいます。私が同居を解消したのは私と姑とのイザコザで出ていけと言われたからなんですがその時は旦那の弟に面倒みてもらうから…と言われました。(主さんの場合義姉ですね)でも義弟は大阪から帰る予定はないらしく今は出戻りの義妹と暮らしてますが姑がよぼよぼになった時どうなるのか不安です。あんな言い方されて出てる以上面倒みたくないのが本音ですが…
10 無名さん
私ゎA年位同居(義父と義姉)してました義母ゎ@人暮らししてるんですがぃくら義父と義姉だからって同居ゎ嫌だったので前に旦那家族が住んでたに引っ越して来ました家賃、電気、水道代ゎタダなので貯金も出来るょーになり少しゎ生活も楽になりました同居ゎ絶対ゃめた方がぃー
11
やっぱり同居はいいって言う方はいないですね私の周りにも同居の人いますがうまくいってないし夫婦間も悪くなってる気がします。どうしても同居が嫌なんですが姑に言われたらどうやって断ればいいですかね?
12 無名さん
やっぱ旦那にゆってもらうしかないと思います!主さんが言ったらやっぱりイザコザになるし…
13 I
私も同居してる時、旦那と何度も(B人で暮らしたいとゅー事で)喧嘩しました旦那家族の事で喧嘩するのゎ嫌だったので何度も離婚の話までぃきましたでも今ゎ幸せですょー 姑にゎ言いづらいと思うので旦那にハッキリ言ってもらぅしかなぃですょね
同居から逃げて下さい頑張って