1 三児まま
皆はどうなのかな…??
もうすぐ結婚7年目を迎える23才の三児ままですホ元々イチャAしなかったですが今は言葉で[好き]とか[愛してる]とか言われませんモ普通ですか?自分は結構言ってますがパパからはないです・皆さんどうですか?寂しくないですか??
2 2児のママ♪
うちは出会ってから4年になるけど、初めからあまり言ってもらえなかったよ〜・・。今じゃまったくナシ(怒)べつに仲悪くもないし、しょうがないと思ってもうあきらめてる。
3 めぃ
うちも同じで結婚F年目になります27ですが(笑)ぅちのも昔から口に出して…ってのは少ないほぅだったけどでも今でもたまに言ってくれます泱日とかじゃないですけど、ボソッと頭なでながら可愛いなぁ、とか言われたりするだけでやっぱりどこかしら嬉しい気持ちになるもんですよねォちょっと昔に不安?というかどう思ってるのか大事にされてるのか気になって言った時『俺の態度とかやってること見たらわかるだろ?』って言われたことあります。旦那は家事とか手伝ってくれる人だからそういう面でとか。言葉ないとさみしいもんですよね…
4 無名さん
うちの場合私がそういう事言ったり聞いたりしないんで逆に旦那が不安みたいヌ別に気持ちが変わったとかじゃないんだけど昔からそういうの苦手で…昔はまだ勢いで言えてたけど今はそこまでテンション上げられなくて…
5 主です
3のめいサンちょっとうらやましい…マ4の方みたいに逆もあるんですね凾竄チぱ恥ずかしいのかな、それともめいサンの様に言わなくてもわかるだろ?って感じなのかな…、たしかに大事に思われてるな…って思う時もありますがやっぱり言って欲しいモ皆さんご意見ありがとうございます
6 ゆう
私んとこは10年目で子供も3人いるけど旦那は毎日のように好きとか可愛いとか言ってきます。人前でもです。たまに言われると嬉しいかもしれないけど毎日のように言われたら嫌になっちゃう(--#)もういいョって感じです!でも普段言わない人に言われたら嬉しですよネ!
7 主です
ゆうサンうらやまし嘯オかも10年たってもなんてマ言われすぎるのもそういう風に思っちゃうんですねネ私は言われたいカモ…、
8 無名さん
10年たっても毎日言われたら重みが無い。