1 あ〜もうイヤだ
離婚したいです…
私は今24歳で3歳と1歳の子供がいるんです。でき婚で結婚して3年半…なんだかすごく疲れました。旦那のボーナスゼロの月19万の安給料で家族四人やりくりしながら暮らして、毎日子育てに家事に追われ続け…結婚してから一度も一人で出掛けた事もないしストレスは溜まる一方。旦那に対しても愛情なんて薄れちゃって逆に荷物に感じてしまう。旦那の親は冷たいし…私はこのままこれから先の人生をこんな形で過ごしていっていいのかってすごく悩む、旦那の親とだってこれから先もなんて付き合っていきたくないし縁切りたい。いっそ別れてサッパリしたい…
2 主
本当に真剣に悩んでいます…二人の子供に出会えた事は幸せだけどそれ以外は結婚=後悔です。安給料だから3歳の子は保育園にも行かせてあげられない…だって家は家族の割に収入少ないから所得税なんて払わなくていいみたいです、そのくらいぎりぎりの生活なんです。旦那に対してももう嫌な所しか見えないし旦那の親なんてもっと最悪!あの人たちとこれからずーっと関わり持っていかなきゃならないなんてもう嫌!離婚して楽になりたい。もちろん一人で母子家庭の大変さは半端じゃないって覚悟してる。どなたかアドバイスとか考えをお願いします!
3 無名さん
そこまで決意固まってるなら別れたら?
4 無名さん
給料が少ないのはわかるけど、母子家庭になったらもっと少ないんだよ?どうやって生活していくの?実家で養ってもらうの?いまはたいへんかもしれないけど、子供が大きくなったらあなたもパートなりバイトなりできるじゃん。それまでがまんしたら?職がない夫だって世の中にはいるんだよ。19万あるならまだましじゃないかな??お金だけが原因ならいまはがまんしてみたほうがいい気がする。あと相手の親のことだけど、所詮他人なんだからうまくいくはずないよ。つかず離れずの関係で居たらいいと思う
5 無名さん
私もそこまで決意してるんなら別れたらいいと思う。給料への不満だけならいいけど旦那に繋がってって旦那も嫌なんでしょ?でもウチも4人家族で給料も同じだよ。挙げ句に借金カナリあるし(-_-;) 皆何かと大小差はあっても不満はありながら生活してると思うけどそこまで決意してたらアドバイスも何も無いんじゃないかな?って思いましたが。荷物の旦那は置いて母子でやってけるならそれでもいいと思う。2つに1つだよ。旦那が朝晩働くなら別だけど旦那が嫌いになっちゃったらどうしよーもないょ(;-.-A
6 主です
カキコしてくれた方ありがとうございます。私が一人目を出産した直後に私の実家と旦那の家とで争いになり、いろいろもめて…その時私は初めての出産と慣れない育児で気持ちも不安定だったのに旦那は私の親と私を敵にまわして退院して実家に里帰りした私と子供に会いにも来ませんでした。それまではものすごく旦那の事好きだったのがその一件で愛情が一気に冷めてしまってそれからその愛情を取り戻せずにいるんです…一度はやり直そうと思い子供ももう一人作りなんとかやってきましたが最近限界みたいです。意見も参考にしながら考えてみるつもりです
7 実嘉
旦那さんだってそれなりに一生懸命働いてるのでは?19万の安月給…なんて失礼だよ。あなたが19万稼いで、その大変さを知ってから言う言葉だと思います!保育園だって料金は所得で決まるんだから言う程高くないよ?パートにでも出てみたらまた視界が広がるのでは?
8 無名さん
主さん。私も主さんと同じ思いです。嫌いになった理由は違うけど、やっぱり妊娠中にもめました。お給料はそれなりに貰っているので困ってはいません。一応、口聞いたり一緒に出かけたりはしてますが、もう一度好きになるのは無理です。私には1歳の子供一人いるのですがもう少し大きくなったら離婚しようと思っています。今離婚して保育園にいれると可哀想な気がして…一番甘えたいときだと思うのでもう少し我慢するつもりです。たまに我慢できなくて私が態度に出すとその時だけは優しくしてくるのですが私からしてみれば気持ちが悪い。
まったく同じ環境境遇でこれから離婚するのに動きだしてますよろしければ直メください舞樺kしあいましょう
10 無名さん
8の人、いい加減にしたら!子供が可愛そう?甘えたい時?もう少し大きくなってから離婚?ふざけるな!子供の事考えてんなら離婚なんか考えへんやろ!自分が可愛いから離婚なんか考えんねや!するなら子供の記憶の中に残らへんうちにしたらどうですか!ハッキリ言って人のせいにしすぎ!
11 8
人のせいにしすぎってあなたはうちの何を知っているのですか?喧嘩とかだけで離婚したいわけじゃないんです!そんな事で離婚するなら結婚なんてしません。子供のこと考えてないって…じゃあ子供に危害があってもパパいないと可哀想ですか?子供のこと一番に考えているから悩んでいるんです。自分一人だったらとっくに答えでていますよ。何も知らないあなたにそんなこと言われたくありません。
12 無名さん
10番のひとへ 子供のこと思っているから離婚を考えるときもありますよ。離婚=子供のこと考えていないは違うと思います。主さんわたしも子供いますが将来離婚を考えています。
13 無名さん
旦那っていたらいたで荷物だし協力しないしムカつくけど、やっぱり一家に男がいないとイザという時悲しいよ再婚したり するなら別だけど女で一つは相当な勇気いるよ 友達は子供が運動会の時、荷物もっていろいろやってるよその旦那見て羨ましいって言ってた
14 さき
↑同感!そうだよね。旦那が居たら居たで色々とあるけど居ないと困る事も確かにあるし離婚した人達もいろいろ考えたと思うし今離婚を考えてる人もイッパイ悩んでると思うな。だから離婚を考えるのは自分勝手だっていうのは間違ってるよ。
15 みう
13さんに同感。だけど主さんの気持ちも分かる。私も似た感じですがやっぱりシングルになる勇気がまだ無いからムカツク事ばかりだけど一緒に居るよ。でも今はこんな理由で踏み止まるけど本当に無理って思った時に離婚になるんだろぅなって思う。子供の事考えて無いから離婚するってのは間違ってると思う。家庭によって色んな事があるんだから視野を広げて全体的に見て一生懸命に悩んで出た結果にそれは無いよ(-_-;) 子供が居るのは自分の人生のレール上だし母でも女だし一人の人間だよ。先の人生選択する権利があるんだから。
16 めぐ
主さんは贅沢ですよ。私は19才旦那もタメで子供は1才半です。ボーナス無しの月10万暮らしです。大都会の中心に住んでてこずかいなし、買いたいものすら買えない生活してます。こんな生活いやだけど旦那への愛情も薄れてるの気付いてるケド子育ても手伝ってくれない旦那だけどあたしには旦那が必要だから一緒にいる。なんでひつようなのかもわからないけどやっぱり旦那が良いんだよね。だから贅沢したいなら子供捨てて一人になりなよ。お金なくったって本当の幸せ見つけなよ
17 無名さん
結局子供には楽しい家庭の記憶はなくなるんだろうね。
18 無名さん
>>17 それは違うでしょ。暴力夫でも離婚しなければ楽しい家庭なの?
19 バツイチのを親に持つ子供
うちの父は酒乱暴力男でした。母は「子供達に父親がいないとかわいそう」と10年我慢しましたが、殺されそうになる回数が増え離婚しました。みなさんいろんな意見があるようですが、子供の意見としては「悲しい顔をしているお母さん」を見たくないですよ!離婚か結婚生活維持とかあたしは言いませんが、父親くらいいなくたって、ビンボーだってあたしは20歳になりましたっ!父親いなくたって全然かわいそーじゃないけどなf^_^;
20 バツイチのを親に持つ子供
あっゥ母親だけでも家庭は楽しかったですよ
21 無名さん
主さんの話、失礼ですが、不満話に聞こえてしまいました。辛いと思いますが、趣味を見つけたり、考え方を一度一掃してみては?いくら現状辛くても楽しみ見つけながら頑張っていくのは主サン自身と思います。離婚は逃げじゃないでしょうか。
22 無名さん
主さんの気持ちわかりますよォ子育てや家事大変ですもんね翌たしも爆発しそうになったので、旦那や母に相談(とゆーか愚痴や文句(苦笑))を言った所、「たまには子供見ててあげるから1人の時間を作ってもいい」とゆう嬉しい返事をもいました附。だにその時間はやってきませんが(苦笑)、そう言ってもらっただけでも気が楽になりました封にためずに思いっきり言ってみるだけでもだいぶ気持ちは違うと思いますよ
23 あすか
主さんはきっと…やる事をきちんとやるタイプだから時間がないんだと思うゥ子供がいてもお金がなくても楽しむ方法はいくらでもあるよ(^^)vあたしは男と遊んだりする時は子供も一緒でいろんなトコ連れて言ってもらっておごってもらって楽しんでる!主さんみたいな人を友達にしたいですね(^O^)楽しく遊べる方法を教えたい!あたしの友達もうちに子供連れて泊りにきたりするよぉ。息抜きならいっぱいあるから…旦那は少なくても金だけ運ばせて使っちゃえ〜(^O^)/
24 ↑
なんか…
25 23の人
最低 旦那への愛情はないんだね。 金だけ貰ってあとは遊ぶんだぁ。男とねぇ。子供と旦那がかわいそう