1 無名さん
真剣に悩んでます
旦那の暴力に耐えられず、親に相談したんですが、「今まで自分の好きなことしてきて、結婚式も上げてやったのに、暴力が恐いから離婚したい
そんなこと通るわけないでしょ!耐えて頑張りなさい!」って言われました。前は2人でアパートに住んでたんですが、色々大変で今は私の実家に同居してます。このまま耐えて頑張った方がいいのでしょうか? 子供はいません。今私は23です。
2 無名さん
私だったら離婚しますよ
子供いないなら、まだ若いんだし色んなことできるから!主さん、我慢なんかすることないです
主さんが辛い思いして心に傷おうことないですよ!
3 無名さん
どうしてご両親はそんな言い方するのでしょう?結婚してどれくらいたつのですか。付き合っているときから暴力はあったのかな・・子供いないなら離婚したほうがいいとおもう。子供できたら大変だよ!暴力振るう親みて育つんだから・・どうして親がそんなこと言うのかな〜主さん心当たりは?
4 無名さん
親と同居してるのに暴力ふるうって事は親も実際その現場みてるのかな?暴力ふるうのは一種の病気だから治らないよ!離婚を真剣に考えたほうがいいよ。主さんの人生なんだし幸せに生活しなきゃあ
5 主
みなさん、ありがとうございます。結婚するまでは暴力振るわれた事なかったんです。籍入れたとたんに… しかも外面がすごくいいので、周りからはそんなことするようには見えないんです。親の前ではいつでも笑顔です。私は高校を中退して、水商売をして、旦那と同棲したい、籍入れる、結婚式したいって自分の言い分を親に押しつけて全部決めてしまったんです。だから、反対されるんだと思います。お母さんにそうに言われてから、話し合う気力もなくなってしまって。話が進まないんです。
6 無名さん
暴力を振るった時点で犯罪者と同じだよ!?親が何でそんな事言えるのか全く理解できないけど、自分で考えて離れたいと思ったら離婚すべき。失敗してしまった結婚なら、自分でリセットできるんだから、親が何と言おうと自分のこれからをきちんと考えて!
7 無名さん
反対するなら裁判所でちゃんとこれは刑法にあたります。って旦那や親にわからせる。そこまでする権利はあなたにはあります。何も耐えて一生生活しなければならない理由や義務はありません。子供がいないのならなおさらです。今がチャンスですよ。わがままを通してここまできたならいっそ最後にもう一度わがままで離婚させてもらってみては?離婚するのはわがままだとは思いませんが親がそうゆうならそうなんでしょう。あなたの人生です。この先を決める権利はあなただけにあるのです。
8 主
みなさん、ありがとうございます。 もぅ1度親と向き合って話すことにしました。 反対されても私は離婚します。暴力を受けているのは親ではなく私なので!これだけは妥協しません!! みなさん、本当にありがとうございました!
9 無名さん
暴力振るわれたら病院行って診断書貰った方が裁判の時有利になる! 暴力振るう人って外面いいんだね、うちのもそうだよ。世間では優しい旦那サン。暴力は治らないよ!親もわかってくれるといいね。
10 3
ご両親はあまり重大に受け止めていないのかも知れないですね。あと離婚という世間体・・主さんが幸せを感じれるような結果になりますように・・・
11 主
みなさんから勇気をもらってお父さんに話しました。でも、私が思ったのと違う答えが返ってきました。「暴力振るわれるのは私に原因があると…。ただ飽きただけだろう。」兄にも相談しました。「今のところ殴られたりしてないんなら、様子見たほうがいい」って。暴力って振るわれる方に原因があるのでしょうか? 逃げ場がないです。親にもわかってもらえず、1人で悩む毎日です。
12 無名さん
旦那さん、ドメスティックバイオレンスってゆう病気じゃない?暴力は受ける方が悪いなんて事まったくない!どんな理由があるにせよ、一度殴る事で解決した人間は必ずまた殴るよ!仮に主さんに非があったとしても、殴った時点で通報すれば捕まります。それだけ暴力の罪は大きいんです!
13 無名さん
初めて書き込みします☆うちも暴力ありましたが、今は[次殴ったら離婚]と言ってあるので我慢しているようです。我慢している時、旦那は手が震えています。元々、私は父に殴られて育ったので打たれ強いと自分でも思っていますが、アザができたり顔が腫れてるとみっともないので!旦那も殴った時点でハッとするみたいで喧嘩は終了するんです。長々喧嘩するより面倒じゃなくていいですし、私も言いたい事我慢して過ごすのが大嫌いなのでそんな気持ちから旦那が暴力振るう結果にも繋がっているとは思います。殴られるのが凄く恐くて、平和に喧嘩を
14 無名さん
終わらせたければ言いたい事を飲み込んで我慢できるとは思います。でも私はそんなぐらいなら殴られようと意見をぶつけ合いたいので言っちゃいます!
だからやっぱり殴られる人ってそれなりに原因もあるだろうと思います。私が今書いたような事ではなく、単純に同じ間違いを繰り返して暴力を振るわれる人だっていると思いますし。冷静に考えると、酔っ払いと、カァーっとなってる男には何を言っても話が進まないんですけどね。機嫌いい時にしつけ(言葉悪いですが)ないと。
長くなりましたが、主さんはどんな理由で殴られますか?
だからやっぱり殴られる人ってそれなりに原因もあるだろうと思います。私が今書いたような事ではなく、単純に同じ間違いを繰り返して暴力を振るわれる人だっていると思いますし。冷静に考えると、酔っ払いと、カァーっとなってる男には何を言っても話が進まないんですけどね。機嫌いい時にしつけ(言葉悪いですが)ないと。
長くなりましたが、主さんはどんな理由で殴られますか?
15 無名さん
どんな時も暴力はいけないよ。
16 みきママ
私の両親は現在離婚調停中ですが、原因はやはり父の暴力にあります。二人は結婚時に暴力ふるったら離婚と決めていたらしく、今までは物がトンでいました。まぁ、よくある夫婦ゲンカ。母も言いたい事を今までは閉まっておいてたのでしょうがその時だけは反論していました。トロクサイ原因ですが。母が殴られトイレに逃げ込んだので、兄が助けにでました。父も酒が入っていたのですが。兄が力づくで父を座らせその間に母が鍵の閉まる私の部屋にきました。とりあえずベッドに寝かせ私は試験だったので勉強するから寝てな、と言ってズット母の側にいました。兄と父の怒鳴り声だけが聞こえてきてました。その日を境に2年間父はたびたび人前でも暴力を振るったので兄もキレて父を殴りました。プロボクサーを目指していたので人には手をあげなかったんですが。私の結婚が決まりそれをきっかけに母は実家へ逃げました。祖父祖母は前から知っていましたので受け入れてくれました。私もすぐに嫁ぎ兄は少ししてからアパートを借り生活しています。うちは自営で商売をしていたのですが、その事でなかなか離婚ができません。連帯保証人になっていたりで。離婚したとしても保証人を逃れることはできません。主さんにはこんなややこしいことはないと思いますので一度みなさんがいわれるように法的手段をとられてはどうでしょう?お互い家裁によばれて言い分を聞くので旦那さんがなぜ暴力を振るうのかも知れます。
17 主
私は旦那には一切文句を言ったことはありません。何を言われても『はい。』と言って言うこと聞いてきました。会話をするときも『こーに言ったら怒るかなー。こー言えば平気かも」といつも旦那の顔色を伺ってきました。どっかに出掛けるときも気に入らない奴がいると、追い掛けて行って殴ったりします。それを止めると私にきます。 切れる所がわからないので恐いんです。結婚して2年になりますが、友達と遊びたくても1回も夜家を出してもらったことありません。 前に1時間近く殴られたときの理由は掃除機かけてたときに、旦那が呼んでていたんです
18 主
が、聞こえなくて返事しなかった時。仕事で帰りが遅くなって夜の8時頃帰ってきたとき。家が片付いてないとき。少しでも私の機嫌が悪いときなどです。 殴られてるときに泣いたら余計にひどくなります。 今は私に直接は暴力はないんですが、他人にすごいです。 私にも原因はあると思いますが、今もう精神的にいっぱいいっぱいなんです。2人で旦那に話せば、間違えなく殴られます。だから、親に間に入ってもらいたかったんですが、反対されて。長くなってすみません。
19 無名さん
かわいそう。そんな人誰だってやってけないよね。親なら娘の幸せを考えてあげなきゃいけないのに・・・親に言ってもだめなら生活相談センターなどを訪れてみては?
20 2です
実は、うちの旦那はキレると物に当たる人なんです。昨日も箸やゲームのコントローラー投げてました。今妊娠中なので、もしお腹に当たったらとか考えると恐いです。車に乗ってて急に飛び出した車がいたりすれば、かなり危ない運転をします。昨日も帰る途中にそんなことになり、死ぬかと思いました。
21 無名さん
自分の思うとおりにならなかったり暴力を振るうのって治らないよね。
22 主
この前の日曜に旦那の実家に行って、言うつもりじゃなかったんですが、あまりにも頭にきたので家族の前で「離婚して」って言っちゃいました。でも、旦那の親も私が冗談で言ったと思い、真剣に受けとめてはくれませんでした。旦那は直すと言いましたが、本当に治るものなのでしょうか?みんなに伝えたのに今までと何1つ変わらない生活が続いています。どうしたら、離婚できますか?離婚経験ある方アドバイスくださいm(__)m お願いします
23 無名さん
残念だけど、典型的なドメスティックバイオレンスですね
治る見込みは極めて低いと思われます。このまま生活を続けていくと、主サンの人格を壊す危険性もありますし、子供が出来たとき、子供にまで暴力が及ぶ場合があり、子供まで歪んでしまうよ。暴力を繰り返し受けた子供は、自分が愛された記憶に乏しく、大人になったときに自分のパートナーになった人や自分の子供にも暴力を振るうケースがかなり多いらしいです。まずは前の方々が言ってたみたいに消費者センターなどに相談をお勧めします。必ず主サンの力になってくださると思います。
24 続き
前のレスで主サンにも原因があるのでは・・とありましたが、どんな場合にしろ、暴力はいけないことです。お互い話し合いのできる、理解のできる大人対大人の間に手を上げて分からせるなんてことは絶対してはいけないと思います。主サン、自分が自分らしく、これから幸せになるため、勇気がいるでしょうが、相談に行ってくださいね。旦那さんももしかしたら育った環境に問題のある可哀想な人かもしれませんが、暴力を繰り返し行う(DVドメスティックバイオレンス)は病気です。専門家の方にお任せするしかありません。主サンが、このレスを見て、ほんの一歩前に進めることを
25 続き
お祈りします。次の段階ですが、相談センターに離婚したい意志を告げれば、手順など教えてくださると思います。弁護士サンを裁てるのが一番スムースに行くてっとりばやい方法ですが、金銭的に難しかったら、時間はかかると思いますが、やはり裁判の申し立てを行うのがいいと思います。主サンの理由でしたら、必ず離婚を認められますので。裁判中は決して二人では会わない、会う必要があるときは必ず、第三者に介入して貰うなどして下さいね。申し立て方法などは、前にもかいた相談センター、最寄りの市役所、区役所に電話してみてください。
26 主
23さん、ありがとうございます。自分の親にも否定され、旦那の両親にも冗談だと思われ、もう逃げ場がありませんでした。このまま親の言うことを聞いていればみんな幸せでいられると… それ以上誰にも相談せずに毎日ただぼーっと過ごしてきました。気が付いたら急性胃腸炎になってました。 月曜日に市役所に相談に行ってみようと思います。みなさんのトピを読んでもう一度戦ってみようと思います。ありがとうございました。
27 無名さん
主さんの両親は世間体を気にして離婚するな!っていっているのかな?うちの旦那も主さんと一緒でキレルとすぐ手がでます。うちの場合は今日、子供がケガシテ絆創膏まくかまかないかで口論!最後にはわたしの腕に蹴を入れています。主さん自分の住まいの婦人相談所に相談したら?あと弁護士さんとか?弁護士に依頼するとお金はかかりますが、金銭面なら国から無利子で借り入れできるし。←法律扶助っていうんだけど…。助かる道はあるからよく相談して!専門のところで!
28 マイ
暴力…うちもすごかったです。血がでたり、気を失ったり、ヤバいって状況に私がなると我に帰るみたいで病院つれてったり、救急車よんだり慌ててました。私は打たれ強いし家がぐちゃぐちゃになっても、片付けもしません。ガラスや自分がベランダから投げた物など旦那が片付けしてます。キレてる時は正気じゃないけど、落ち着けばただの人だから落ち着くの待ってましたねぇ。頭から血だらだら流して、うわっテレビみたいとか笑って言えちゃうんですよ…私。あとテレビでDVとかの話題でると、あんたみたいなんテレビでてるでーとか…。
29 マイ→つづき
今は私に対しての暴力なくなりました。なくなって3年くらいかな?なにがきっかけか解りませんが、多分自分がみじめになったんやないかな?言葉の暴力や物にあたる事もないですが、今度はイヤな事あると家出します。家出もどうかと思うけど、結局弱い人間なんですよね!逃げる事しか出来ないんですよ。暴力はなくなりましたが、私は旦那が治った?とは思いません。表現が変わっただけですから…。
30 マイ
それと離婚ですが、私も前の旦那の時は市役所に相談行きましたよ。その時は暴力ってより殺されかけってカンジだったので…。最悪シェルターってとこ入りますか?って話でしたが、子供とは一緒にいれますが、始めのうちは親にすら場所も秘密、連絡もダメとの事でしたし、慣れてきても殆ど外出も出来ないし不便だらけなので私はやめました。たしか無料だったと思いますが…。あとは市役所で毎週どんな事されたか等、調書みたく担当者が書いてましたが、時間かけたわりに意味なかったと思います。結局、家庭裁判所にて決着つけました。
31 マイ→つづき
私は彼を訴える手続きをとりましたが、なぜか彼も私を訴える手続きをとってきました。私のほうが早かったので裁判の日取り等の葉書が彼の実家へ行ったので彼の親が連絡してきて事情を説明したところ、彼の申し立てを下げる事となり条件付きで離婚となったので、私も訴えは取り下げして3ヵ月後に離婚となりました。条件はなぜか離婚届けを出す日の日にち指定と、姓を旦那の姓を名乗る事、子供と会わす事でした。私の話は変な事ばっかりだから主さんの参考にはならないかもしれないけど、こんな人もいるよって事で…