1 まなか

同じ方いませんか

19さいですあたしゎもうすぐ3かげつになるチビがいます。旦那とはまだ一緒に住んでいません旦那はあたしが赤ちゃんを産むまで仕事もしていなかったから...産まれてから仕事がきまりました。なかなかお金がたまらなくて 子供がいれば寂しいの我慢できるとおもいましたがやっぱり旦那もいないと寂しい毎日です
2 無名さん
金無いのによく子供産めたね。何でダンナと一緒に暮らしてないの??てか仕事始めるの遅いな(笑)生まれてから仕事を始めても、とてもじゃないけど出費においつかないでしょ・・。あたしの知り合いにもいたな〜そういう夫婦。とりあえず、赤ちゃんを大事にしてあげてね。
3 無名さん
主さん今は、育児や旦那さんのことで、色々と大変だろうけど、子供も話がどんどん分かるようになったりすれば、楽しいことや幸せを感じること増えるから、めげずにがんばってー★
4
今一緒に住めないのは旦那の親が家がちいさいからなどの理由でなかなか無理であたしゎアパート借りてでも住みたいんですが、旦那は自分の家がいぃみたぃです籍ゎいれたものの旦那の親にまだ考えさせてみたいこといわれて...移転届けだせずにいます3ばんさんありがとぅござぃますそーですねぃま笑ったり お話したりするようになってきました。まだ泣くほうが多いけど、子供の成長ゎ楽しみですね。育児がんばりたいと思います。パパにも早く逢わせたいです。
5 無名さん
う〜ん、やっぱ旦那の考え方が理解出来ない。きっと若いんだろうね。これで20歳過ぎてたら・・・・やばいよ。
6 無名さん
わたしも5さんと一緒で主さんの旦那さんの言い分が理解できない
私も貧乏で結婚したけどなんとかなってるよ可愛い子供と主さんみたいな若くて可愛い奥さんのためなら、普通は無理してでも仕事してお金ためたり県営住宅とか町営住宅をもうしこんだり。県や町ならお給料安くても所得でやすいし住む場所なら、それなりの対処法があると思うの
7 無名さん
20くらいの人で公営住宅に住んでいる人沢山いるよ!主サンの旦那や親の対応に疑問を感じます。
8 無名さん
確かに・・・18歳以上で働いてるなら無理なく入れるよφ(.. )
旦那さんから『家が小さいから』っていわれたの?両親からちょくせつきいたの?

私も子供生まれてから、同居したんだけど、家がせまいからとかは、全然関係ないよ私も実際お嫁に行った家は、マンションの4LDKで主人の部屋に親子3人寝起きしてたよ(*_*)お金ないし、3年ぐらい我慢して、町営住宅にはいったんだo(^-^)o

旦那さんにとっては、実家にいれば色々親から養ってもらえるとかでなかなか主さんとお子さんの3人で暮らす自身がないんじゃないかなぁ・・・?でも今無理をして夫婦2人一緒にいて旦那さんにも親という自覚をもたせたほーがいいとおもうよ☆
9 無名さん
うまれてから決まるってずいぶん遅いよね。妊娠わかった時点で仕事探しても、もっとはやくみつかってるだろうに・・・。生活の事は、旦那と話しあうべき。
10 無名さん
今、主さん達と別に暮らしてて、旦那さんからすればやっぱ楽だし「このままでもいいかー」って思っちゃってる所がある気がするな…うちも出来婚ですが、貯金無いしでアパート借りれたのは産まれる直前だったけど、早く一緒に暮らす為に仕事して毎日バイトしてくれました。今もずっとバイト毎日やってくれてます。責任感とかが旦那さんには足りない気がするなあ…もっとがんばんなよ!!って思っちゃう(;_;)
11 無名さん
そうだよね〜主さんの旦那サンは父親っていう自覚がないなかな?主サンの親はなんて言っているのかな?少し考えたらどうですか?
12 無名さん
同感
まだ遊びたいにしか聞こえないから主さんは、若いのに子供うんで母親って考えがちゃんとしてるけど旦那さんは、まだ父親になりたくないみたいな感じ・・・旦那さんにもー少し考えを大人になってもらわないと、話が先に進まないね
13
旦那はあたしが妊娠Dカゲツのとき(まだ籍をいれてなぃとき) 生活できるわけないからこどもゎいらないっていってたんです。だから働く気もなかったとおもいます。あたしゎどーしても産みたかったし シングルになってもいぃと思ってうみました。でもだんだんあたしがぉなかおおきくなると旦那ゎあたしに俺がちゃんと育てるからってあたしに言ったので、あたしゎ信用し籍をいれました 産後にはやっと仕事が決まり今は毎日頑張ってはたらいてくれています。今までほんとに働くきがなかった人なので みなさんが言うように遅いのはわかっています。
14 無名さん
で、結局主は何が聞きたいの?旦那がいなくて寂しいです・・・って。何を言って欲しいのかイマイチ主旨がわからないんですが。
15 無名さん
同じ方ぃませんか?ってのせたんですが
16 無名さん
なかなかそんな境遇の人はいないかもね‥さみしいの覚悟で産んだのなら、旦那に文句言えないね。
17 無名さん
うーん主さんの旦那さんは何のために子供を作ったの?中だし気持ちいいから?子供の責任取れないような親なら子はかわいそう!私の母親も主の旦那様と同じ。私は自分の母親から生まれて来た事を後悔しています。親は子を選べても子は親を選べない。自分の子に責任取れないなら!父親になるな!
18
みなさんぃろいろレスありがとうございました。やっと一月から旦那と住めます今はがんばってくれているので 今までは信用なんてできませんでしたが、これからゎ信用したいと思います