1 無名さん

母子家庭で育った方いますか?

わたしには母がいて一生面倒みていかなければいけません。父と姉が亡くなったので私しか身内がいないんです。でも私は長男(旦那には妹がいる)のもとへ嫁にいった身です。今は旦那とベビと母とでアパートで暮らしています。正直 旦那の実家では世話になりたくありません。いろいろ 喧嘩沙汰があったから。母を旦那の実家に呼んだらといったら、義父にダメだといわれたので。このまま母と暮らしてあげたい。旦那の親なんて看たくない。母子家庭とか 片親でそだった方、どうされてますか?
2 無名さん
わたしのところは旦那の両親が亡くなっているので母の面倒はみれるかな。今は仕事しているし、一人暮らししてますよ。
主さんのお母さんはおいくつですか?旦那の両親とは一緒にはすめないでしょうね。旦那さんは優しいのですね4人で生活しているなんて・・・お母さんはお仕事していないのですか・
3 無名さん
うちも今私の母親と同居してます。でも色々あってもうスグ別に暮す予定です。今ゎ母も40才でフツーに仕事もしてるのでイーのですが60.70才になった頃どうなるか不安です。私にゎ弟がいるのですが引きこもりで今ゎ一応学生ですが仕事もしない気がします(>_<)お母さんの面倒をみるのゎなんとかなるカモですが弟まで付いてきたりしたら…最悪です。。。
4
お返事ありがとうございます。私の母はもうすぐ60になる年で 無職です。いっその事 何もかも投げ出して逃げたくなります。みんなで うまく暮らせる方法はないのかな……