1

詳しい方居ますか?

離婚の際、父親が子供引き取れる確率ってどれくらいなんでしょうか?
2 あや
あたしも知りたいうちの旦那法律くわしくていくら男が悪くても引き取れんだよとかゆってますあたしは法律全然わからなくてハッタリなのかマジなのかちなみに子供♀3か月、旦那22才あたし19です旦那は浮気逆ギレ仕事しない…ってな感じです
3 まにまに
まず、父親へは可能少ないですよ母親に90パーセント親権いきますまして逆ぎれ、仕事しないんじゃ生活能力ないですしね、%は確実ではないですけどそれ位です、以前ちゃんと調べた結果です、詳しく知りたいのでしたら市役所に無料の相談で出来ますよ
4 無名さん
子供小さいうちはほとんど(母親に非がない場合)親権取れますよ。
5 まみ
乳飲み子の場合ほとんどが母親親権とれますよ!仕事していなかったり家庭をかえりみなかったり、ちゃんとした離婚理由になります。父親は、母親に非があった場合経済面、どうやって育てていくのか、などクリアできれば父に親権行くんじゃないでしょうか?
6 無名さん
私の今の旦那は、バツイチですが、前妻の浮気が理由で離婚でしたが、子供は母親に親権がいったみたい
7 2あや
けどうちの旦那の実家は自営業やってて俺は子供引き取ったらそこで働くとかゆってて今仕事任されてるお姉さんはそんな人生甘くないし。させないよってゆってるんですが…
8 無名さん
あやさんが実家に帰れるのなら大分確立はあがってくるとおもいますよ。  あやさんの両親のバックアップなんかあるとさらにいいかもです。   うちは子供が半年くらいの時に離婚したんですが、両親が経済的支援や仕事が出来るようになった時の面倒などを保証してくれたんですよ。
子供がまだ授乳中だったのもあったそうですが^−^
9 無名さん
親権と引き取って育てる事(養育権)は別ですよ。