1 無名さん

結婚資金

ってだいたいいくらぐらいですか
2 無名さん
住むところや、生活用品買ったりするものによって違うと思うよ。 うちは旦那が3人男ばっかりの家で、うちが最初の娘だったせいかいろいろ援助はあったけど・・・でも貯金してた100万は飛んでいきました・・・
3 無名さん
100万以上はかかりますょね…引き出物ゃ規模、ぉ色直しの回数によってもだいぶ変わりますか
4 無名さん
身内だけで両方のトモダチを少人数でやれば少しは、かからないよ。でもよゆうをもたせて、150万ぐらいあれば大丈夫だと思う皆が言うみたいに引き出物と料理コースお色直しでがくがまたかわるからプランナーさんと相談したりがいちばんだね
5 無名さん
まぁ結婚式はお祝いで返ってくるけど、その後の生活費は100〜150万はいるでしょうね。親が出す人もいるしそれぞれだけど。
6 無名さん
そうそうお互いに一人暮らしした事がなかったら、電化製品や家具すべてイチからやし、うちはマンションの敷金だけでも75万いったから、結婚式(海外で旅費含80万こづかい20万)・披露宴(200万)・新生活(200万)ぜんぶで約500万かかりました。披露宴は旦那の親がやってくれって言ったので7割と、うちの親が3割出してくれましたが
それでも『やる事に意義がある!』…と、ひとつひとつケチケチ選んだ記憶が…ただ、引き出物や披露宴のお料理は頑張りましたよ
7 無名さん
式だけだとどのくらいかかりますか?まだお金がたまってないから式場とか見学に行ったことがなくどのくらい目処にためたら挙げられるのかわかりません。
8 無名さん
呼ぶ人数にもよるけど、7.80人くらいなら200万くらいかな。
9 無名さん
貯めなくてもお祝いでなんとかなったり・・・甘いか。式は安いよ。20万とか。披露宴が高いんだよ。