1

結婚式

子供が今三ヶ月なんですが式をまだあげてないので、六・七ヶ月頃にあげたいと思っています。しかし金銭面がツライのでなんとか安くしたいのですが、チャペルはやらずに披露宴だけをやった方いますか?チャペルもやらないとおかしいですか?
ちなみにチャペル無しだとどれぐらい安くなるかわかりますか?
すいませんが、教えてください。
2 無名さん
チャペルなしでどうかわからないけど、よくウエディングキャンペーンとかホテルでやってるから、それで話聞きに行ったらどうでしょう?私がいったのはチャペル式ありで40名80万円とかだよ。ドレス2着ついて、披露宴でするもの色々パックになってるんです。キャンペーン中に申し込むとオプションもつくし、式抜きで披露宴だけにしたらもっと安くすむかも。でも、なんだかんだで引き出物とかいろいろかかるけどね。
3 無名さん
はい!
1回暇みて式場に行ってみます。
ちなみに披露宴だけやった方はいらっしゃいますか?
4 無名さん
地域によってやっぱ全然違うんですね!地元、沖縄ゎ披露宴のみがほとんどです!結婚式あげる=披露宴 みたぃな。一度本土のいとこの結婚式行ったのですが、教会でやった後に披露宴、でその披露宴も沖縄と全然違くて何かすごかったぁ!!
5 無名さん
そーなんですかぁ
地域によってもそうだし、やっぱ何よりもその家によって違いますよねー。自分達ができる範囲のことをすればいいんですよね
6 無名さん
レストラン貸切でバイキングみたいにしたらどうなのかな?カチッとした披露宴じゃなくて結婚パーティー的な感じにしちゃうとか。
7 無名さん
それよさそぅですね〜!!気軽にできそぅ。でも主さんゎ…といぅかほとんどのみなさんゥエディングドレス着たくなぃですか(^^;?
8 無名さん
6ですが、レストランでもドレス着れますよ。
9
ドレスは絶対に着たいんです!
だったら写真だけっていうのもあるけど、やっぱみんなに見てもらいたいし、祝ってもらいたいですしねっ☆
10 無名さん
私、レストランウエデイングしました。40人呼んで、ケーキ・料理ゃ花装飾はぜんぶで40万未満、引き出物に15万、合わせて55万になりましたが 御祝儀でなんとか払えました。ドレスは男女合わせて10万ですむ店もあったけど 気に入ったのがなくて男女あわせて25万(お色直しのカクテルドレス付き)かかりました。私たちはドレス代のみ足が出た感じです。
11 さえ
少しはなしがズレてしまうのですが…みなさん、引き出物の金額ってどれ位でしたか?やっぱり、友達と親戚では差がでました??主さん、話がズレてしまってごめんなさい(>_<)
12 無名さん
引き出物ってみんな一緒じゃないの?祝儀のこと?祝儀は親戚は多めで友達は年齢によるけど若かったら少ないし、ある程度の年齢なら少し多いかも。
13 無名さん
引き出物はやっぱりカタログで選ぶやつが一番だわ・・・。
14 無名さん
上の者ですが…ご祝儀とは違って、引き出物です★上の方が言うように、親戚や上司は金額が大きいから引き出物で差をつけないといけないのかなって思って…。友達と全部同じでいいのかな??全然わかんなくて…(>_<)ちなみに、1人分の引き出物のトータル、おいくらぐらいにされましたか?
15 無名さん
5000円くらいだよ。友達も親戚も一緒。