1

結婚て...

あたしゎできこんです。結婚してなんかつまらなくなりました。結婚てなんなんでしょうか?旦那と会話もすくないです
2 無名さん
まずは会話を増やしましょう
『今日は何食べたい?』
『今度の休み○○行きたいな
相手がそっけなくても笑顔で話し掛ける。
愚痴を言ったらキリがない、楽しいことは自分から動かなきゃ
お子さんはもう産まれているんでしょうか?
3 無名さん
相手が、そうだと何もやる気なくなるよね。幸せな人は、この気持ち分からないよね
4 無名さん
私もデキ婚だよ。倦怠期ってあるよね。てか 一度倦怠期になったら ずっとそうなりそうって思う。会話か、うちも少なくなったよ何か言えば うるさいと言われて ホント悲しくなるよ 男ってあまり考えてないから 気付かないし。
確かに自分が変われば 変わるのだけど それってかなり しんどいよね。子育てでイライラするし、息抜きすること少ないし。
でも この関係を変えたいなら やるしかないんだな。頑張れば できるかな、ああ それも面倒くさい。自分もだるいんだよね。
5 無名さん
倦怠きゎもうすぎたんですあたしゎ今19ですがまだ結婚して4か月、付き合ったぶんいれると二年ちょっとなんです。やっぱり旦那は仕事で疲れて帰って来るしそーぃう気分になれないのですかね?
6 2
でも旦那が話してくれないからしょうがないや、で諦めてたら何も変わらなくない?
相手が無関心でも妻が笑顔で居れば旦那も嬉しいよ?妻までムスッとしてたら悪循環だよ。
せっかく何かの縁で結婚したんだから私と居てくれてありがたいって思っていたら(別に自分が下ってわけじゃないよ)お互い楽しく暮らせるんじゃないかな?
7 まり
私も付き合って3ヵ月で子供ができて籍いれて、今結婚8ヵ月…子供はだめだったので今はいません。今21です。主さんの気持ちすごく分かる。これでいいのかな?って疑問ばかりわいてきます。↑の方が言うように今までがんばってきましたが、毎日午前様で一緒に出かける事もなく、会話もなく、Hもなし。自分は我慢して笑顔で家事がんばって…なんかこんなのが結婚?て思う。正直、幸せと思わない。家には姑がいて二人の時間なんてないし。離婚したらどーなのかなぁと毎日思ってます。
8 無名さん
私も出来婚です。主さんと同じ気持ちです。経済的にも余裕があまりないので、やりくりしたりしても旦那には何も言われません。笑顔で話かけたりしても無反応です。まだ妊娠中なので、毎日憂欝になってます。
9 無名さん
幸せは自分で切り開くしかないわ。旦那のせいにしたらあかん。優しく楽しく接してダメなら別れりゃいいのよ。。。
10 2
その不満を旦那に言ってみて自分も頑張ってそれでも辛かったら、割り切って『こうゆう人なんだ』って思うか別れるかしかないと思う。
旦那が無視するから自分も同じ態度をしてたらダメだと思う。
あと、ダメだと思ってすぐ結果を出さない方がいいよ。『もうヤダ』って思うとマイナスの考えしか出てこない。いったん落ち着いてもう自分で出来る事はないか考えてからでも遅くない。
『私のこと愛してる?』って真面目に聞いてみるのもイイよ。はぐらかされたり無視されても真面目に答えてくれるまで聞くの。それで答えてくれた後に今の不満を言う。自分はあなたにこうしてもらいたい。あなたは私に何か不満はあるの?って。すごい馬鹿馬鹿しい事かもしれないけど、話し合いは大事だから。
それさえも聞いてくれなかったら手紙を書く・メールを送る。自分の思ってることを。それも無視で自分が辛いなら別れるか諦めて他に楽しみを見つけるのがイイと思う。