1 あや

玉の輿で結婚ってどう思いますか?

玉の輿ってどう思いますか?幸せになれると思いますか?
2 無名さん
旦那の家の人や旦那によるんじやない?
3 無名さん
元は普通の家で旦那が自分の力で金持ちになったケースはいいけど、元々病院の息子とか社長の息子とかは親が厳しいし大変そう。
4 無名さん
そうだね。二世とかってちゃらんぽらん?なの多いし自分で築いたお金持ちとは違うだろうね。家柄とかいくてもともとずっとお金持ちみたいのもあこがれるけどそれも大変そうだね。お金に苦労するより幸せになれるんじゃないかな・・でも今主さんが疑問に思っているならわからないけどね。
5 無名さん
私の旦那は社長の息子で長男です。
確かに義親はきびしい人達で気を使うのは大変ですが、旦那自身が必ず私の味方になってくれるし、結婚してよかったと思ってます。
6 無名さん
うちの旦那は旦那一代で会社を設立し、経営も順調で文句なしの生活ができていますが、旦那の親が破産しかけているのでそちらにかなりすいとられています。ちなみにうちも長男です。
7 無名さん
うちも一代で会社作って収入はあるけど主人の実家&主人の弟夫婦が家計が厳しいみたいで主人が3世帯の面倒みてる感じです主人が助けてるのに姑はワガママとイヤミばかりでかなり腹立ちます玉の輿って言っても普通より少しラクなくらいの人だと愛がないと難しいと思います。月100万こづかいとかあるなら愛がなくても我慢できるけど小金持ちくらいだと嫌な所が見えた時「もっといい人世の中にいっぱいいるのに」って思う
8 無名さん
私の旦那は二代目。今のところはマシだけど、欲が無いし ボ〜っとしてるし潰れそう・・・。だいたい2代目が潰すって聞くし(‐_‐;)会社って毎年たくさん出来てるけど そのうち10年後まで残ってるのってたったの2%なんだって。それってちょっと怖いよね。。。一生安定してる職業って何だろう?医者や歯医者は少子化の影響で今後厳しいって言ってたし 今時公務員もリストラあるし・・・(ToT;)
9 無名さん
歯医者は矯正するとこならいいと思う。眼科も目が悪い人多いし。個人病院の医者は地元の人からの信用があればずっと続くしね。
10 無名さん
私の親 開業医で祖父が市長という一見安定してるように見えますけど 病院も不景気の影響は大いに受けてます!!みんなちょっとの病気や怪我じゃ来ないのよ。。。確かに子供も減ったしね。つぶれる病院も実際たくさんあるから見極めは難しいよ。
11 無名さん
ぁたし医者とか社長とかと結婚するの夢だったけど実際普通の一般人と結婚しちゃった!てか考ぇてみればぁたしみたぃなチャランポランで頭悪ぃしギャルゃってる奴が相手にされるゎけなぃしね!釣り合ぃとるにゎそれなりの学歴とかなぃと無理だょね!ゃっぱスチュワーデスとか国際的な人が玉の輿のれるんだよ!主さんゎ自身ぁりぁりとか?
12 無名さん
そういくらいいとか言っていても同じレベル価値観もっていないと苦しい
13 無名さん
だよねぇ〜。。。過去に傷持ってたりしたら 金持ちとは結婚出来ないし、出来ても一生負い目を背負ってなきゃならん。生活レベルが低ければ見下される、親の学歴まで言われる、育ち云々自分を否定されてまで結婚して幸せなんでしょうか・・・?
14 ゆうこ
私は医者と結婚したんですが今考えてもなんで私と結婚したのかな?と不思議です。出来ちゃた結婚なんですけど降ろしてくれとかも言わないでじゃあ結婚しようかって感じでした(^_^;)お前とは結婚するつもらで付き合ったと言うんですが私のなにがいいのか今でも不明です(-.-;)旦那とは六歳離れています医者なんだから何もしなくても美人な人が寄ってくるというのに…私はと言うと普通の大学だし親が金持ちって訳でもなく過去はリストカットや自殺未遂などする人間でしたが旦那と付き合ってからはそんなこともせず精神的にかなり落ち着きました(*^_^*)ある意味旦那にとって私は一生かけて治したい患者なのかも…笑 話それましたがやっぱりどんな人と結婚するにしても出会いがなければ結婚出来ないですよ。今はお見合いパーティーなんてのもあるんですから医者とか弁護士なぞと結婚したいのでさたら行ってみかれては?うちの場合旦那は私の家庭教師の先生の友達でしたけど…
15 無名さん
玉の腰いいじゃん
お金も 大切なもののひとつだしね
16 無名さん
ごめんなさい、漢字分からなくて、輿と腰間違えた
17 無名さん
玉の腰いいじゃん
お金も 大切なもののひとつだしね