1 まなみ
同じ思いあるママいますか?
娘がいるのですが娘を産んでから旦那の態度が変わりました…娘を可愛がり育児も協力してくれてるので助かってるのですがその反面私の相手をあまりしてくれなくなりました。寂しいです。仕事で疲れてるとか我が娘を可愛がるのはわかるけど…
2 りか
あたしなんかまだ子供も産んでないのに、ほったらかし&相手にされてません!仕事で忙しいやら、つかれてるだとか‥かといって、あたしがバイトしようとしたり、外に出てたりしたら良い顔もしません!!もーー腹たちますし、ストレスたまりまくってます!みんなこんなんだったらどーしてるんだろ?
3 まなみ
りかさんへ☆酷いですね…離婚考えたりしますか?あたしの思いは単なるわがままなのでしょうか…娘を溺愛する旦那への嫉妬…旦那はあたしを女として見ていない…
4 みなみ
南もちょっと前まで…主さんと同じ思いしてましたゥ女としてみてないし、Hもまったくしてくれなくて悩んでた。でも…そんな事が3ヵ月続いていてあたしが旦那を見離した途端ベタしだして…いきなりされてもあまり気分は乗らないし、立場が逆転しちゃいました浮スぶん今は旦那さんの倦怠期だと思いますゥ次は主さんの番かもね捧ォ
5 まなみ
みなみさんへ☆倦怠期…以前旦那に問いつめてみたら本人は違うと言ってました。逆にあたしが相手をしなければ気にかけてくれるだろうと思いましたが効果なし。H後は冷たくなる…まるであたしはやるだけの相手をしてるみたい。正直言うと娘に嫉妬…憎い…子供が♀だけにあたしと同性なので余計にそう思う。苦しい…
6 りか
まなみさん、旦那の事そうとう愛してるんですね!娘に嫉妬する。て、わからんでもないです。あたしも以前、昔すごい大好きだった彼がいて、妊娠しました。その時、腹の中の子が女の子だったらどうしようあたし以外の子を彼が愛するなんてイヤだとか考えた事もありました。まあ年令も若かった事から結局おろしましたけど・ちなみに別れましたケドね‥今の旦那にはそんな感情はわきません!好きは好きなんですが…。もうどうでもイイてカンジでほったらかしされてる分こっちも冷めてるし〜すきな事しよっかなぁ〜て思います離婚は考えてませんよ
7 無名さん
あたしも主さんの気持ちわかりますゥうちは男の子なんですが、それでも「旦那を取られた」って気持ちになります。もし女の子だったらと思うと、色んな意味ですごく恐いです(>_<)あたしには「ウザイ」とかで子供には「おいで〜噤vだから雲泥の差ですね(:_;)女の子だったらと思うとあたしはきっと嫉妬は今の1000倍すると思います
8 まなみ
あたしと同じ思いがありわかってくれる人がいて嬉しいです!レスくれる方ありがとう!今結婚3年目だけどもしこのままの状態が続いたらと思うと不安…やはり一人っ子はかわいそうだから子供はもう1人ほしいけどますます不安が増えるのではと考えてしまいます…娘は自分の子だから可愛いけど嫉妬する。以前旦那に「娘ばかり相手しないで」と言ったら「ママやきもちやいてるよ」と娘と話してるのを見てなんだかバカにされてるみたいでした…
9 無名さん
素直に淋しいを伝えてみては普H私は、淋しいときわ自分からアピールしまくってます。
10 まなみ
9番さんへ☆アピールしても無視されたりあしらわれたりするんです…うまくいきません。
11 りか
そんな旦那ほっといたらいいねん!¥は毎月ちゃんとわたしてくれてるんでしょ??なら、旦那は金だと思えば気が楽だと思います!Hした後つめたくやるだけの道具としかむていないならなおさら!腹がたちます!あたしだったらもうやらせない!!ちょっとほっとくんじゃなく、長期ほっておいてみたら?んで、たまに出掛けたりしたらイイと思う。
12 7番です
主さんはもう1人欲しいんならゼヒゼヒ作ったほうがいいと思いますよ
1人だとその娘に嫉妬とか意識がいっちゃうけど、2人なら忙しくて「嫉妬」とかはなくなると思うなぁ
それに男の子なら子育て楽しくなると思うよ
あたしも2人目考え中だよっ
13 悠華
子供を可愛がってくれるからいいじゃん
子供に焼きもちって…子供じゃないんだし…一人の母親でしょ
言い方きついけど育児に協力的なご主人がいるだけいいよ
世の中には何も協力してくれなくて疲れてるとかゲームばっかの人がいっぱいいる中、主さんの悩みなんて…主さんは幸せだよ思います。