1 無名さん

どうしてますか?

最近旦那の携帯のアドレスに名前だけで登録されている女の番号が入っていました。だれ?って聞いてみたら友達って、それ以上はなにも言ってくれませんでした。理由は詮索されるのはいやだから。だそうです。みなさんは見てしまった時一応聞きますか?ほっときますか?
2 無名さん
私は聞きますよZじゃないと納得いかないです。ちなみに男が話をはぐらかす時は大体やましいことが多いですJ
3 無名さん
やっぱり聞きますよね。なんでもないことなら聞けば安心できるし。旦那はいつも絶対おしえてくれません。問い詰めるとそのうち怒るんです。私いつも中途半端なままで話が終わってしまうんで納得できないままで気持ち悪いです。だまって信じていればいいんですかねー?
4 みぃ
主さんの旦那さんと私の旦那まったく同じです!知らない番号から電話あった時いつもなら出るのにその番号からの電話は絶対でませんでした。問い詰めても訳のわからない事言ってはぐらかすし、しまいには「しつこい」ってキレて話は終了。いつもそんな感じです。最近わかったのですが、2さんの言う通りはぐらかしたり、キレてそれ以上話させなかったりしたら絶対何かありますね。
5 2です
逆切れするの許せないですよねJうちも過去に経験ありですが、あまりにも話をはぐらかしたり逆ギレがすごかったので、自分で怪しい番号をメモって電話したら見事ビンゴZ女でした。勝手に携帯をみたと更に逆ギレした元彼に「バレたらあかんならバレんようにするんが礼儀やし、話しようとしてもお前がはぐらかすから自分で調べたんじゃ」と言って烈火のように初めて切れましたJ謝ってきましたが、許さず別れましたけどね。
バレて迷惑や心配かけるぐらいなら、怪しかろうが怪しくあるまいが他の女と交流を持つ資格はないのではと思います。携帯をみることはいけない事かもしれませんが、見られたらやばいって事をする相手もどうかと思います!
6 無名さん
同感ですね〜怪しい事するなら完璧にバレないようにやれって思います!私は結婚当初に旦那寝てる時、女からメールきて勝手に返信しちゃいました。で、旦那叩き起こして文句言いましたよ!言わなきゃ気すまないから。
7 無名さん
主婦といっても私も男友達くらいほしいです。社会に出て女友達など、どんどん人付き合いを大きくしていく旦那に比べて専業主婦で家で家事育児におわれているばかりでは人付き合いも限られてしまうし。新しい名前を見つけては心配になるのはいつも私。気になる事を聞いてもおしえてくれないからなんだか最近つまんないことで悩んで冷たくあたってしまいます。
8 無名さん
私も旦那が寝てる時こっそり携帯見たことあって女とのみつけました。旦那になりすまししてたら旦那じゃないことがバレ、妻なんだけどと送ったら『大丈夫ですよ旦那さんも遊びでしてたんじゃないんですか?まっ、旦那さんに逃げられないよーにねー』と返事が来ました。マジこいつナメテルって思ったもちろん旦那を叩き起こして文句言ったら『しかしてないよ』と逆ギレ。逆ギレとかマジありえないよね
9 6です
逆ギレありえないですよね〜!自分がメールしてたくせに!私も相手の女が『アンタがちゃんと旦那捕まえてないから、こういう事するんでしょ』とか生意気な事入れてきたんだよね〜相手にしなかったけど、オマエみたいな第三者に言われたくないって思った。何も知らないくせに知ったかしてんなってね。でも…正直そんな事されててショックだったよ。旦那は軽い気持ちだったみたいだけど、傷ついた。内容もたいした話じゃなかったから許したけど。これがもしスキだの、愛してるだのだったら許さないなぁー
10 8です
6さん。ウチとホント同じですねー(T_T)ウチの場合は出会い系で高校生としてました私が男としたらダメとか言うくせに自分がするのはイイのかよって思います
11
レスありがとうございます。少し前旦那がこそこそ隠れてメールしてました。すごい気になったので誰って聞いたらやっぱりおしえてくれませんでした。仕方なく勝手にみよううとしたらロックされていて、暗証番号まで変えられていたんです。女とメールしてるという事よりその行動がショックでした。どういうつもりなのかこれでは信じようとしてもむずかしいです。
12 5です
うちの前彼のときと全く同じだあー!

それは彼が逆ギレしようが何しようが、気の済むまで話し合いしたほうがよくないですか?バレバレな行動して許せないです!信用とゆうよりも人間性の問題ですよね(`ヘ´)凸黙ってたらつけあがるので、喧嘩してもいいからスッキリしたいと思いませんか?今のままだと旦那の思うつぼですよソやましいのはあっちなんだから正々堂々と話し合いしてみてください!でもある程度の覚悟はいりますよ
13
それとなく言ってみました。そしたら、「俺は友達ともメールしちゃいけないの?付き合ってるだけの仲じゃないんだから、そういう細かい事いうのやめない?もっと大人になって」と言っていました。「逆の立場だったらどう?」って聞いてみたんですが「俺は浮気してるなって確証があっても問い詰めたりしない。もめることがわかってるんだから何も聞かずいままでどうり生活していた方がいい。」と言われ何も言えなくなってしまいました。
14 無名さん
完全に開き直りですよねセ
旦那さんの神経うたがいますねセ
15 無名さん
うわぁ、、ダンナ最低、、
16 無名さん
自分が浮気してるからそうゆう反論をしてくるんだと思いますよセ
17 5です
主さん、残念ですが多分ご主人浮気なのかもしれないです。自分がやってるから浮気を肯定したり自分なら詮索しないとか言うんです。
もし、それが事実だったら主さんはどう対処するつもりですか?わかってて見て見ぬふりをするのは女にとってあまりにも辛すぎると思うのですが…
18 無名さん
旦那の言い方だと自分は詮索されたくないからという風に聞こえるよ。悪びれてないとこが問題かも。浮気の可能性は大ですね。
19 美奈
うちの旦那とまるっきり同じです私の場合言っても逆切れされしまいには暴力振るわれました旦那の事は好きじゃないし離婚してもいいと思ってます。私は友達とメールしてただけなのに男とメールしてるって勘違いされ携帯折られました女とメールとか浮気してたら治らないと思います
20 あゆ
私も旦那がダイヤルロックしてます 旦那さんの言葉で『付き合ってる時と違うんだから細かい事を…』とありましたが、付き合ってる時と違う、結婚っていう一生のものだから細かい事が気になるし、解決すべきじゃないかな?と私は思います。少しでも信用なくなると結婚って続かないじゃないですか?もめる事が嫌だから浮気とわかっても聞かない…というのも主さんと旦那の間にこの話題が出てるのに、このまま旦那がちゃんと話さない方がよっぽどもめるもう聞くなって言ってる見たいなもんですよあなたはそうでも私は気になると言うべきですよ
21
旦那の言い分をまとめてみました。束縛はしたくないしされたくもない。理由は束縛することは自分の都合で相手の生き方をおさえつけてるように思うし何も成長しない。お互いを信じる事が大切。いろんな人と接していろんな経験をして器の大きい人になりたい。旦那の言いたいことは分かりました。私の言いたい事も言ったのでこまた同じような事があったら喧嘩では終わらない気がします。
22 あゆ
旦那さんの言葉は理想論ですよねそれって誰しも思ってる事じゃないですかねぇ? みんなが答えそうな言葉でもお互い感情があって付き合ってる以上中々難しい事ですよねお互い信じる事は確かに大事だけど、信じる為には、それまでの相手の行動だったり信じれる要素がないと無理じゃないですか信じる事が大事なんて言うなら信じてもらえるようにお互い努力しないといけないし、相手に疑問をもたせるような行動はしちゃいけないんじゃないかなぁ?そういう事ちゃんとしてる人だけだ信じる事が…とかって言葉を口にしていいんだと私は思うけど
23 無名さん
あゆさん同感です。やましいやましくないに関わらず、相手に不安をあたえるような事してる人が信じることが、なんていう資格ないしなにも伝わってこないよね。旦那いつもなんでもない。ただの友達って言ってもおまえが信じてくれなさそうだからっていつも隠そうとしたりうそをついたりするんです。それって私のせい?
24 うちは
逆で、旦那が私が友達としてるだけで疑ってきます。やましい事はないのに…でも相手がいやがる事は(旦那の前ではしないし携帯触ったりしません)一緒に暮すうえで相手に対しての礼儀だと思いますし、それができないなら一緒に意味がないし主さんの旦那様は思いやりないですね。旦那さん、自分の主張ばかりしてますが、だったら妻はどうでもいいの?ってカンジだし、最低限の礼儀は守りなってカンジだね。
25
旦那ともう一度話してみました。でも、どうしてもああ言えばこう言う。私が言いたい事言うと「そんなのムシがよすぎる。疲れてるときにそんな話したくない。ささいな事で喧嘩したくない。」そういうふうに言われるといいたい事も言えないんだけど。って言うとそんな事言われるのがいやだからって何も言えないようじゃ駄目だ。って言うんです。いつまでたってもまともに解決できるような話合いができません。なにかいい方法ありますか?
26 無名さん
一見、理想論を旦那は述べてますが端からみれば屁理屈ばかりですねソ
あなたばかり納得することだらけで私は納得できない!とキッパリいってみては?
私は気が強いので私が主さんなら無視したり暫く実家に帰ります。主さん喧嘩になるのが怖いんですよね…でもここまで来たら喧嘩してでもはっきりさせた方がスッキリすると思います
27 無名さん
何言っても聞かないなら、逆に何も話さない状況にすればいーんじゃない?↑の方みたいに無視するとか実家に帰るとか…
28 無名さん
同感!主さん旦那の思うつぼだもん。悪いのむこうなのにさ。むこうが言うこと聞かないのに何でコッチが聞いてあげなきゃならないのセ
実家に帰ってみたらいいですよ。そしたら反省するでしょ少しは。