1 みいこ
同居の方
家にいくら入れてますか?うちは旦那の給料22万くらいで子供二人いて5万入れてます。金額は私たちではなく向こうが決めました。家は旦那の祖父が建てたものでローンなどはありません。旦那の両親は二人とも働いています。生活費だけで五万は高いなぁと思うのですがこれが普通ですか?
2 無名さん
私の職場の人で同居している人も5万っ入れているって言っていた。5万が相場
なのかな〜?
3 無名さん
安いでしょ〜普通に生活してたら、倍近くはかかるんだから・・・
4 無名さん
家は10万。それでも足りないといわれてるよ。。。
5 無名さん
ぅちはタダ…ぁたしの周りは3万が多ぃょっ☆
6 無名さん
私は17万の給料で二万;少ないかなと思うけど子供にお金かかるし;
7 無名さん
あたしのとこは離婚した姑が逆に転がり込んできたんだけど、お金入れてくれません。どうなんですかね?ちなみに姑は自分の店持ってて働いてます。食費はあたしの給料10万から3人分なんで自分の物何も買えなくてまいってます。
8 
主さんはD万以外は食費とか光熱費とか払ってないんですよねぇ? なら全然安いと思う。確かにローンないのに…って思うのはわかるけど、私は旦那と子供
借りてすんでるけど、家賃以外の食費・光熱費等でD万以上余裕でかかりますよ
Bの方の言うとおり普通に暮らしたら倍以上かかりますよ〜
9 無名さん
うちは20万給料で4万入れてました!家出て暮らすより全然楽だから何とも思ってないです
むしろ助かってるくらい…家出たらとても4万じゃ済まないもん
10 主
私は去年までアパート暮らしをしていましたが食費光熱費で四万いくかいかないかくらいだったので家賃はらってた分は浮くけど食費光熱費のみなら高くなった気がしたので…
11 無名さん
去年 旦那と姑で家を建てて、家のローンは旦那の給料からです。かなりの額を姑に出してもらい、おかげでローンもあまりキツクないですが、給料下がるし 少し不安。食事は別なので、光熱費を姑が月15000円くれます。なんか 悪いな〜と思いつつ 頂いてます。